今回ももこりもせず、夜勤出撃です。(5月4日)
先日の記事でも記載しましたが、どうも魚の付き場が変わってるようなので、
本日はそれを検証しに行ってきました。(よって、修行は一時休止です)
きょうは、いつもより、少し遅い20時半頃、現地到着。風はいつもより、若干強く吹いてます。
しかし、今日は、魚の付き場調査なので、スピニング1本で勝負。
とりあえず、深場を探る為、スピンムーブでやって見ましょうか。
相変わらず、だ~れもいませんね。空は、月がなくいつもより暗く感じます。
まずはポイントの端っこから、沖に向かってキャスト!
とりあえず、スローにまきながら、探ります。しばらくキャストしますが、音沙汰なし。
しばらくすると、右手の奥に、釣り人登場。何を投げてるのかは?ですが、
距離があるので、あまり気にせず、キャストしながら、少しづつ、移動です。
すると、かなりの頻度で、ボイルっぽい音が、水辺に響き渡ってます。
ひょっとして、活性が高いのか?
ちょっと、やる気もしてきましたよん!
すると、突然、携帯が!
まさか、嫁さんの『帰れコール』か・・・とドキドキしながら見てみると、なんと、co-pooさんから
しかも、隣でやってるとのこと!ということは、あの人影はco-pooさん?
お互いほんと、すきですね~。
キャストしつつ、近ずいていくと、なんとまあ、お子さんと一緒ではないですか。
しかも、投げてるのは、
スイムベイト!
さっきから、聞こえてたあのボイルっぽい音の正体はこれだったのね・・・。
話をきくと、昨日、スイムベイトで38㌢を釣ったらしいです。(漢ですな~)
この後、お子さん連れという事もあり、co-pooさんは、撤収。
私は、リグをキンクーのねこリグに変更し、さらに奥へ移動。
しかし、風が強い・・・。久々のライトリグなんでやりづらくてしょうがありません。
時計を見ると、22時。アタリもないので、風裏を求めて、移動です
このエリアへ来るまで、通っていた流れ込みのあるワンドへ。
ここは、完全に無風状態。人もだ~れもいません。
とりあえず、キャスト再開。しかしここも全くアタリなし・・・。
しばらくやってると、はるか沖でボイル発生!さらに、私がやってるエリアでもボイルが!!
その場所にとりあえずキャスト!スローに巻いてみると、やっときましたよ!
久々に、ドラグ音を聞かせてくれた、38㌢!
ちなみに、初登場のメジャーは、デプスのメジャーです。ウェブ会員のみの限定品かと
思ってたんですが、一般にも市販されてたんですね~。欲しかったんで買っちゃいました。
結構、使い勝手はいいですよ~。
話を戻して・・・・
その後は、全くあたりもなく、23時に納竿です。
とりあえず、シャローの魚影が少ないのは間違いないと思います。
釣れるエリアが少し沖目に変わって、シャロー付近の一段下辺りにこのクラスがいるようです。
となると、40クラスはさらに沖なのか???
前回そして今回も、かなりスローに巻かないと食ってこない感じなので、
活性はかなり落ち込んでるんでしょか?
しかも最近数がでないんで、スローな展開が正解なのかどうかは?ですが、
もうしばらく我慢の釣りになりそうな予感がします。
しかし、最近ワームでしか釣ってないので、そろそろプラグで一本欲しいんですがね・・・。
次回は、何投げましょうか?