気になる一品

タバちゃん

2007年05月10日 00:03

最近、ワームでしかバスが釣れないタバシです!

この前、釣行の仕度してて、プラグをいろいろ詰め替えてたんですが、それを見てた次男(4歳)から、
絶対に釣れんよ、ワームでしかね。』
と、倒置法を駆使した忠告を受けてしまいました・・・。


ワームといえば、一匹釣ると必ずずれるでしょ?多少なら、問題ないんですが、
ラインアイを飛び越え、ラインのところまでワームが行っちゃいます。これが頻発するんですよ。
それをなんとか元に戻しても、ワームの頭がユルユルになってるし。
めんどくさいんで、そのままやるとますますずれていきますし・・・。
こんなんじゃ、ワームが何本あっても足らんやんけ~! ε-(ーдー)ハァ
と、なる訳です・・・
接着剤とかでつければいいんでしょうけど、なんか硬くなりそうで・・・。

ネットで色々検索してたら、気になる一品が出てきました。


ZAPPU・パイルドライバー


フックをワームの頭に通さずに、コイル状の部品をねじ込み、フックポイントを従来通りさすだけ。
かなり、簡単そうです!
本当はカバー対策みたいなんですが、ノーシンカーとかでも十分使えそうです。

例のリグ(ノーシンカーではないですけど)でも、ズレまくるんで使えそうですな。
今度買ってみようかな~。

使ったことある方、どなたかいらっしゃったらインプレなどお願いします!

関連記事