趣向を変えて
春に向けて、釣り具の模様替えをやっているタバシです。
毎年、この時期になると色々考えすぎて失敗するパターンが多いので
ある程度絞ってチョイスしてみました。
ハードルアーはグリフォン・フラップ・110・80・スピナベ
今から深いレンジはあんまり考えないでよさそうなのでこれ位かと。
ソフトルアーはデスアダー5・某ワーム・バルキーホッグ3インチ。
メインはデス5のハマグラビン&ねこリグ。予備で某ワームのハマグラビン。
後は、フォローとしてラバジ。バルキーホッグはテキサスで、。
スピニングでは、JHW・スモラバ・ノーシンカー。
こんなもんで春を乗り切ろうかと。
これでカバーできない魚は捨てて、ゲームを組み立てて行こうと思います。
まあ組み立てれるほどの回数は釣行できないんですけどね(笑)
そうそう、それとFreedom Cup第2戦を当初の予定どうり5月に開催します。
いかにしてみんなで(私も含めて)楽しめるか?を考えている最中です。
よって2戦・3戦は、いままでとちょっと趣向を変えての開催しようと思ってます。
基本的なやり方は変わらず、ウエィイン期間とかキーパーとかをアレンジして遊ぼうって魂胆です
ちなみにウエィインは5/1スタートですのでよろしくお願いします。
詳しくは4/30に更新する『Freedom Cup』のページを見てのお楽しみってことで・・・
関連記事