見てきたよん♪
昨日、会社帰りにショップへ寄ってきました
目的は当然、ELT-68SLP+Jの現物調査です。
いつもはほとんど寄り付かないロッドコーナーへ一直線!(笑)
ありましたよ~。さっそく手に取って見る。少し、重たいかな~が第一印象。
ちょいとロッドを振ってみる。ほぼ想定通りの硬さです。
理由は後述しますが、あれくらいの硬さがほしいんですよ。
隣にのんのんさんご推薦のELT-70SLJがあったので、ついでに触ってみることに。
意外と軽いじゃん!68SLPを触った後なんで特にそう思ったのかも知れませんが、
明らかにこちらの方が軽い気がします。
振ってみると、ペナペナではなく、ある程度張りをもった感じがしました。
ノーシンカーとかでも楽にキャストできそうですね。
しかし、私が求めているものとはちと違うんです。
私が今、求めているロッドは
①重め(スピニングにしてはです)のシンカーをキビキビ動かしたい。
②ワームorシンカーを手で動かす様な感覚で使いたい。
③ロッドでズル引きが基本なので、ある程度の長さがほしい
以上、3点です。
①と②は正反対のことを書いてますが、
要するにライトキャロ・高比重ワームのノーシンカーメインで使えるロングロッドが欲しいってこと。
遠投してもある程度操作性に優れていること。これが一つの基準です。
スモラバとかJHWは今あるロッドでどうにか対応できますからね。
硬めのロッドと言えばF4-63XSがあるんですが、
サブネームがサイトフィッシャーですからね。遠距離戦に向かないんですよ。(私的にです)
というようなことをイメージして探して出会ったのがELT-68SLP+Jという訳です。
実際にルアー付けてみないと使用感は分かりませんけど、
とりあえず、触ってみた感触では『及第点』はあげれるかな~ってとこでした。
もう少し、グリップが長いとよかったんですけどね。(これは見た目だけです)
今回は、少し慎重に選びたいのでご意見があればいろいろ聞かせてくださ~い。
関連記事