家族ですから

タバちゃん

2008年12月22日 09:24



我が家の愛犬『なっくん』

来年早々に11歳になります。
この年まで病気などとは縁のない元気っ子でした。

が、日曜の朝に異変発生!

前足に力が入らないようで千鳥足で歩いてます
まっすぐ歩けず、斜めにしか歩けません。

前記のように全く病気やら怪我やらと無縁の生活してましたので、
家族そろって、オロオロするばかり。。。

急遽、色んな人に電話かけまくったり、ネットで休日もやっている
動物病院をさがしたりと、大慌て。

なんとかネットで病院を探しあて、病院へ直行!

診察の結果、変な病気ではなく後ろ脚の膝のお皿が悪いとのこと。。。
膝のお皿がすぐにずれてしまうから、うまく後ろ脚をつかえないので
後ろ足の筋肉があんまり発達してないそうです。
なのでどうしても前足をメインに使って歩いているので、筋肉疲労をおこしたのではないかと。
歩けない位ひどい場合はお皿が動かないようにする手術をしないといけない症例らしいのですが、
なっくんの場合はとりあえず普通に歩いたり、走ったりできるのでそこまでの必要はないとのこと。

確かに、上半身はお肉が付きまくってますが、下半身はほっそりしてるんですよ。
当分は、運動を控えて安静に(といっても大人しくしてないんですが・・・)と言われてしまいました。
あと、すこし太りすぎだそうで。。。
体重が重いと体(筋肉)に負担がかかるのでダイエット指令を頂きました。

最後に、痛み止めの注射をうってもらい、薬をもらって帰宅。
とりあえず、へんな病気じゃなく家族そろって胸をなでおろしました~

室内で飼っているんで、どうしても運動不足になりがち。
最近、太って来たのを心配してた矢先の出来事でした。
散歩も私達の都合で行かないことが多かったことを反省しております。
ペットとはいえ10年も一緒にいたら家族ですもんね。
きちんと体調の管理をしてあげなくてはと反省した一日でした。

これからは、ダイエット&筋力強化の為、運動の時間を増やしてあげなくちゃ。
まだまだ元気に長生きしてほしいですからね。

今朝は、昨日の注射と薬が効いているのか、元気に走り回ってましたのでご安心ください♪

関連記事
ICU