『プロ』なんですから
TOP50の某プロのお話。
細かいことはあえて書きませんが、さみしい出来事ですね。
TOPカテゴリーでのトーナメント。そりゃ厳しい戦いでしょう。
私なんかには到底我慢できないようなシビアな世界なはず。
ほんの数gで天国と地獄が分かれてしまう、
生き残っていくには、大変な世界ですよね。
さらに常に上位を期待される方でしたからなおさらなのかもしれません。
なぜこんな事をやってしまったのかは知りませんが、
世代交代の先頭を走っていた方なのですごく残念です。
もう大人なんだからルールくらいは守らないと。
もっといえば『プロ』と名乗ってるんですから。
たとえ、実際やっていなくても過去の経歴すらそういう目で見られちゃいますよ。
彼くらいの名前があればたとえ勝てなくてもファンは離れなかったんじゃないかな?
ファンは、魚の数とかサイズなんか期待してないでしょ。(私だけかも知れませんが)
あくまでもそれは結果であって、そこに至るプロセスやらスタンスに感銘するんもんでしょ。
彼も独自の世界があったんですけどね。それだけに残念でなりません。
公式HPもみれなくなってますしね。
まあ色々と諸事情あるんでしょうけど、やっぱり『プロ』として
ファンの人に対してはきちんと説明はするべきかと。
多くの言葉はいらないですが、『ごめんね』の一言は絶対必要でしょ?
沢山のファンがいらっしゃるんですから。
本来はこういったこと書くタイプじゃないんですがね。
なんか、書かずにはいられない出来事だったもので
思うがままにキーボードを叩いてしまいました。
あくまでも私個人意見ですので、ご了承ください。
これを読んで不快に思われた方がいらっしゃったらごめんなさい。
最後に一言だけ・・・
『いつの日かまたあの笑顔が見れる日が来ればいいですね』
関連記事