あしたの為に その4(早くも復活!)
のんのんさん ホゲショーグンさん けいさん co-pooさん
コメントありがとうございます!!
のんのんさん
ほんと、子供の吸収の速さは、すごいですね。私は、放出しまくりですけど
Uは、全くその通りです!釣れる雰囲気だけはは一級なんでつい行ってしまいます。
ホゲショーグンさん
ほんと、短時間勝負中心だと、この急激な冷え込みはこたえますね。
私も今月、なかなか出撃できそうにありません。軍手最強ですね!
けいさん
運動会やお遊戯会など、大きなイベントのときは、お父さんも沢山いるけれど、
ちいさな、参観だと、少ないですよね。私をいれて2人でした。
お父さんも、時間があれば参加すべきだと、私は思います。
普段の授業ってなかなかみれませんからね。子供もかなり、よろこびますし。
co-pooさん
おひさしぶりです!去年の呼子エギングツアー以来、お会いしてませんよね?(たぶん)
冬の釣りは厳しい!です・・・。春まで釣れない予感が漂ってます・・・。
時間が取れるとき、ご連絡しますから、ご一緒しましょうね。
また、ブログに遊びにきてくださいね。(自宅もどうぞ!)
さて、早くも復活を遂げた「あしたの為に」シリーズです。(単純にネタ切れなだけです・・)
釣り暦十数年、私がいままで、手を出したことのない部類のルアーがたった一つ存在します。
(ルアーとよんで良いか判りませんが、ここではルアーで通します!)
そのルアーて釣れそうな雰囲気はムンムンなんですが、
どうも、反則なイメージが漂ってます。(超個人的見解)
また、これを使ってる人は、スッゲー釣りが上手そうに見えるため、
ヘタッピーな私にはどうしても手が出せませんでした・・・
しかし、いよいよそいつに手を出すときがやってきたようです。。。。
とうとう、 ポーク 買っちゃいました!!
全く使ったことがないので、完全に見た目のみでチョイスです。
(いいポークがあったら教えてくださいね)
ルアーフィッシィングに「生もの」を導入するのに抵抗感があった私。。。
しかし、もうそんな事を言っている場合ではなくなっています。
なんとしても、ホゲ 回避しないと!
これから、使ってみて、バス君に聞かなくちゃいけません。
これでダメなら、庭に生息している、6インチ、天然素材ワームを本当に導入しちゃいそうです・・・
が、
2月の私は、かなりハードスケジュールになることが判明!!
土日でも、終日釣行は完全に不可能です。。。
2月はNIGHT中心か、長くて2時間程度のプチ出撃オンリーになっちゃいます・・・・
こんなんで、いつ初バス君の顔が拝めることやら・・・・
あしたは、どっちだ・・・・
関連記事