2009年05月15日
平日釣行!Ukimasse♪
行ってきました平日釣行♪
あれこれ迷った挙句、日中釣行ということで今回はUkimasseに決定~!
現地10時到着。平日ですが先行者が2名ほど。
しか~し!浮き物系はゼロ。水面は貸切状態ですわ♪
本日の相棒は『F4-62XS・SIGHT FISHER 』
これにナイロン8ポンドの組み合わせ。
フローターと言えば接近戦。ってことでこいつをチョイス。
こいつなら少々重たいルアーも使えますしね。
それでは出~航~!
まずは、ホゲたくないんでこの池の定番♪カットテールで探っていきます。
ノーシンカーをハング下に打ち込みますが、あるのはギルバイトのみ・・・
天気はいいものの強風が吹いたり止んだりでステイするのも厳しい状況っす。
それでも一周回りますがノーフィッシュ
むむむむむ。。。。
続いてバイブで一周しますが、完全ノーバイト・・・
あわわわわ。。。。
この時点ですでに1時間半経過。おかっぱりの人も全く釣れてないご様子。。。
こりゃ、厳しい時にきちゃったかな
そうなると最後の手段!水中のウィード際をジグヘッドワッキーで攻めてみますか!
この風ではちと厳しいけど、この日、一番バイトがあったカットテールと心中ですな。
風裏を探し、ルアーをフォール。ウィードに絡めながらシャイクしていくと・・・

こんな釣りですか・・・
出来れば、フローターっぽい釣りがしたかったのに、いつもと一緒じゃん(涙)
同じようにやっていきますが、風の影響か、食いが浅いのか、腕が悪いのか(これがたぶん正解)
ショートバイト連発でのってくれませんわ~
のったと思ったら、ファイト中のジャンプ一撃でバレちゃうし。。。
そんな中、何とか追加で

出来れば、30後半くらいの納得フィッシュを釣って帰りたかったんですがね。
最後にそこそこサイズが釣れたんですが、ジャンプ一発、さようならでした・・・
結局、6バイト2フィッシュ(20㎝前半)でこの日は納竿。
豆バスのみの釣果となってしまいました。
元気者はギルと豆バスのみだったようです。
ただ、4バラシはいただけませんな。
つい、普通に合わせちゃうんですよね~
フローターの合わせを思い出さなくちゃ。
さて一年ぶりのUkimasse。なかなか厳しい釣行となりました~
今回で、だいぶ勘を取り戻しましたんで、次はそこそこいけるかと(ホントか??)
有給休暇はたっぷりありますんで、又行きますかね(笑)
※業務連絡※
ratさん!
この池のとあるワンドで、
あきらかに50を超えたバスが足元を悠然と泳いで行きましたよ~
狙ってみましたが、完全無視でしたけど。。。
ratさんがバラしたやつかも??
あれこれ迷った挙句、日中釣行ということで今回はUkimasseに決定~!
現地10時到着。平日ですが先行者が2名ほど。
しか~し!浮き物系はゼロ。水面は貸切状態ですわ♪
本日の相棒は『F4-62XS・SIGHT FISHER 』
これにナイロン8ポンドの組み合わせ。
フローターと言えば接近戦。ってことでこいつをチョイス。
こいつなら少々重たいルアーも使えますしね。
それでは出~航~!

まずは、ホゲたくないんでこの池の定番♪カットテールで探っていきます。
ノーシンカーをハング下に打ち込みますが、あるのはギルバイトのみ・・・
天気はいいものの強風が吹いたり止んだりでステイするのも厳しい状況っす。
それでも一周回りますがノーフィッシュ

むむむむむ。。。。
続いてバイブで一周しますが、完全ノーバイト・・・
あわわわわ。。。。
この時点ですでに1時間半経過。おかっぱりの人も全く釣れてないご様子。。。
こりゃ、厳しい時にきちゃったかな

そうなると最後の手段!水中のウィード際をジグヘッドワッキーで攻めてみますか!
この風ではちと厳しいけど、この日、一番バイトがあったカットテールと心中ですな。
風裏を探し、ルアーをフォール。ウィードに絡めながらシャイクしていくと・・・
こんな釣りですか・・・
出来れば、フローターっぽい釣りがしたかったのに、いつもと一緒じゃん(涙)
同じようにやっていきますが、風の影響か、食いが浅いのか、腕が悪いのか(これがたぶん正解)
ショートバイト連発でのってくれませんわ~
のったと思ったら、ファイト中のジャンプ一撃でバレちゃうし。。。
そんな中、何とか追加で
出来れば、30後半くらいの納得フィッシュを釣って帰りたかったんですがね。
最後にそこそこサイズが釣れたんですが、ジャンプ一発、さようならでした・・・
結局、6バイト2フィッシュ(20㎝前半)でこの日は納竿。
豆バスのみの釣果となってしまいました。
元気者はギルと豆バスのみだったようです。
ただ、4バラシはいただけませんな。
つい、普通に合わせちゃうんですよね~
フローターの合わせを思い出さなくちゃ。
さて一年ぶりのUkimasse。なかなか厳しい釣行となりました~
今回で、だいぶ勘を取り戻しましたんで、次はそこそこいけるかと(ホントか??)
有給休暇はたっぷりありますんで、又行きますかね(笑)
※業務連絡※
ratさん!
この池のとあるワンドで、
あきらかに50を超えたバスが足元を悠然と泳いで行きましたよ~
狙ってみましたが、完全無視でしたけど。。。
ratさんがバラしたやつかも??
2007年06月24日
今期、初浮輪っす!
今日は今年初の浮き輪釣行に行ってきましたよ。
同行者は、ratfinkさん、co-pooさん、タバシの3名です!
5時に釣り場近所のコンビニで待ち合わせ。
わくわくして眠れなかった私は、4時40分に到着!
曇ってはいるものの、そんなに雨も降りそうではありません。
5時過ぎに全員集合したので、ratfinkさんの先導で、釣り場に向かいますよ。
現地に着くと、若干減水している模様です。しかも私がもっとも苦手としている
クリアウォーターではないですか・・・。
私、クリアウォーターでいい思いしたことないんですよね・・・。
若干の不安を覚えつつ、それぞれポイントに散らばって行きます。
私は、まずはPOP-Xからスタートしますが、音沙汰なし・・・。
朝まずめとはいえ、ボイルは全くありません。
その後、ミノーとトップを遣り通しますが結局、約3時間ノーバイト・・・。
その間、co-pooさん(釣り)、ratfinkさん(回収)それぞれ結果を出してますよ・・・。
あせった私は、早くも例のリグを投入!!
何とか、20センチ弱をGET!(画像は残念ながらありません・・・)
雨が降りそうだったので、車にカメラ置いてきてたんですよね~。
その後、タバシダムが決壊の恐れがあったので(笑)、
上陸し放水
。ついでにカメラも持ってきましたよ♪
気を取り直して、釣行再開!
例のリグに当たりはあるものの乗らないことが多発・・・
ちょっと弱気にルアーをヤミーのワッキーへ変更!
すると・・・

その後、なんとなくカットテールに変更したら猛烈なバイトが!!!
続きはこちら!
同行者は、ratfinkさん、co-pooさん、タバシの3名です!
5時に釣り場近所のコンビニで待ち合わせ。
わくわくして眠れなかった私は、4時40分に到着!
曇ってはいるものの、そんなに雨も降りそうではありません。
5時過ぎに全員集合したので、ratfinkさんの先導で、釣り場に向かいますよ。

現地に着くと、若干減水している模様です。しかも私がもっとも苦手としている
クリアウォーターではないですか・・・。
私、クリアウォーターでいい思いしたことないんですよね・・・。

若干の不安を覚えつつ、それぞれポイントに散らばって行きます。
私は、まずはPOP-Xからスタートしますが、音沙汰なし・・・。
朝まずめとはいえ、ボイルは全くありません。
その後、ミノーとトップを遣り通しますが結局、約3時間ノーバイト・・・。
その間、co-pooさん(釣り)、ratfinkさん(回収)それぞれ結果を出してますよ・・・。
あせった私は、早くも例のリグを投入!!
何とか、20センチ弱をGET!(画像は残念ながらありません・・・)
雨が降りそうだったので、車にカメラ置いてきてたんですよね~。

その後、タバシダムが決壊の恐れがあったので(笑)、
上陸し放水

気を取り直して、釣行再開!

例のリグに当たりはあるものの乗らないことが多発・・・
ちょっと弱気にルアーをヤミーのワッキーへ変更!
すると・・・
20UPですがあっさりGETです!
その後、なんとなくカットテールに変更したら猛烈なバイトが!!!
