ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月05日

陸トー最終戦

昨日、陸トー第5戦(最終戦)に参加してきました。

今年は全戦参戦する予定だったんですが、諸事情により

初戦以降、参加できず、とうとう最終戦になってしまいました。

と、言うことで年間ポイントもまったく気にすることなく、気軽に参加してきましたよ。

今回は、私、RBさん、RBさんのお友達Kさん、co-pooさん、ホゲショーグンさん

ホゲショーグンさんのお友達、S平君も参加です。

ちなみにホゲちゃんとS平君は初参戦!

一体、どんな試合になるんでしょうか?  続きはこちら!

Posted by タバちゃん at 06:02Comments(18)トーナメント

2007年11月04日

いざ!出陣!!



準備は万端です。神頼みもしましたしね(笑)

まもなく出発ですが、どうなりますかね~。

では!いってきま~す!
  

Posted by タバちゃん at 05:12Comments(4)トーナメント

2007年04月23日

第1戦補足&反省会

第1戦が終了し、一夜があけました。
昨夜の更新では、頭の中が整理できていませんでしたので、少し長文になりますが、追記です。



第1戦を振り返って・・・

私の基本戦略としては、完全にシャロー一本!

時期的に、アフターであることはほぼ間違いない。
初期にスポーンが終了し、回復傾向でシャローにさして来るであろう、バス狙いでした。

当然、夜勤の練習もシャローの釣りにメインをおいて行ってきました。
手返しを考えると、ミノー・スピナベも頭に浮かびましたが、
当日までのプレッシャーを考え、ワームでのスイミングをメインに組ました。

まあ、当日の雨は想定内だった訳ですが、想像以上の本降りで増水+濁りで
私のエリアは、ほぼ完全に沈黙・・・。

さらに予想外だったのは、まだ、シャローに鯉&鮒がいたこと。
そろそろいなくなっている、と思ってたんですがね・・・

こうなると、ルアーを絞りすぎて完全に手も足も出ませんでした。

ついには、押さえで持ち込んだ、スピニングまで投入。
豆はつりたくなかったんで、キンクーの5インチでネコリグです。
若干、深めのエリアを選んでやりましたが、あたりはあるものの、ほとんどギルという状況。

試合終了間際に、リリースポイント近くをやり、やっと生命反応が!

明確なあたりはではなく、ふっと重くなる感じ。
根掛りかどうか、聞いてしまい、スイープにあわせを入れますが、乗りませんでした。
これで、完全に集中力も切れ、試合終了・・・。


ここからは、一人反省会です・・・


基本的に、雨の日って釣りしないじゃないですか?


小雨くらいなら、やったりしますが、本降りの中での釣りは、初体験でした。
過去の試合でも雨はありましたが、そのときは、すぐやみましたし・・・。

一番釣ってた方の使用ルアーは、バイブレーションだったようです。
(40UP数本上げたそうです。ちなみに優勝者ではありませんが・・・)
ということは、これが当日の正解だったんでしょうかね?


こうなると、やっぱり、考えるのはルアーの波動

村上晴彦さんも、前はよく『波動』について、語っておられましたね。
夜勤でもそうですが、雨&濁りが入ったとき等、バスがルアーをよく認識できない状況
の時にはこの波動が重要な気がしてなりません。

特に短時間勝負だと、なおさらです。
スローな展開のワームでは、なかなか波動が出せないのではないかと思います。
(まあ、リグによるんでしょうが・・・)
それによるプレッシャーも掛けるんでしょうけどね・・・

今後は、『波動』を意識して、突き詰めて修行に励みたいと思います!


のんのんさん!近々『入塾申込書』送信してもいいですか?(本気です!)


最後にもう少し、お付き合いを・・・  続きはこちら!

Posted by タバちゃん at 16:19Comments(17)トーナメント

2007年04月22日

第1戦無事終了です

2007年4月22日、午前5時45分 試合会場到着。

かなりの風が吹いている。幸い雨はまだ降りだしてはいない。

雲の様子からみると、午前中は何とか持ってくれそうにも見える。

出撃の準備を整えつつも、不安と、心の高ぶりが入り混じっている。

これから始まる、第1戦。どんなドラマが待ち受けているのか!
  続きはこちら!

Posted by タバちゃん at 21:46Comments(8)トーナメント

2007年04月01日

激ヤバです!

本日、朝6時からトーナメントのプラに行ってきました。

気温14度、水温も13度とまずまず。
しかし、水が悪い!
岸際はゴミがいっぱいで、かなり濁った感じです。

しかも、早朝なのに、人が多い!
主要なポイントには、先行者が・・・。

しかも、シャローには、鯉がウロウロ。
かなり、期待薄な感じ。

案の定、あたりもなし。
なんか、最近この状況に慣れてきましたよガーン

スピナーベイトとワームで一通りまわって見ましたが、
結局、ノーバイト、ノーフィッシュで時間切れ。

どうしよう・・・。もう本番まで、来れないというのに!
全く、プラに成りませんでした汗
激ヤバです!!

本日唯一の成果といえば



以前紹介した、スティールベイトですが、

最近お気に入りのあるリグにセットして
今日始めて、明るいところで動きを見たんですが、(夜勤ばっかだったんでねテヘッ

これが、また、激ヤバです!

まんま、小魚です!

多分、本番では、こいつも使うことになるのですが、
ちょっと、タックルバランスを見直さないといけないと感じたので、
しばらく、夜勤で調整したいと思います。


最後にお口直しをどうぞ!



桜がほぼ満開になってました。一部は葉っぱが出てきてましたよ。
スポーンは始まってますかね・・・  

Posted by タバちゃん at 15:50Comments(12)トーナメント