2007年02月06日
やっても~た!!
のんのんさん TanuCOROさん ratfinkさん co-pooさん
コメントありがとうございます!
のんのんさん
バス君は、蛙も食べるみたいですから、ひょっとしたら亀も・・・。
TanuCOROさん
家族あっての平和な釣行ですもんね!ガメラだけに、釣れるバス君も怪獣並かも!
ratfinkさん
たしかに、あらいくんみたいになりそうですね。TOPに改造しようかな?
失敗したら、キーホルダーにでも使えそうですし・・・
co-pooさん
そういえば、ウルトラマンミノーもってましたよね?
冬の夜釣りもいいですよ~。水辺に行けばもっと、ムネムネです!
今月、結構いそがしい私・・・。しかしこの暖かさではじっとしていられるはずはありません。
仕事をとっとと、切り上げて、帰宅です
しかし、この日の晩飯はかに鍋!(蟹が半額だったので・・・)
さらに、牛のたたきまで!!(こちらも半額です・・・)
ビールを飲むなといわれると、テーブルをひっくり返したくなるメニューです。(星一徹なみ)
しかし、いくら近距離とはいえ、車を運転する以上、飲むわけにはいきません。
(みなさんも飲酒運転だけはやめましょうね!)
しかたなく、水をロックで飲みながら、食事をすることになります。
その目の前で嫁さんは、うまそうにビールを・・・・。まさに、出撃前から、修行のようです。
速攻、食事をすませ、8時から、いざ出陣!
いつものダムへ向かいます。現場の気温は9℃。少し風があり、体感的にはもう少し寒く感じます。
水温は6度。いくら日中、暖かかったとはいえ、やっぱり夜には水温は下がるもんですね・・。
水辺に到着。当然、釣り人はゼロ。どこにでも投げほうだいなので、スピナーベイトからスタートです。
水位も、前回から若干減っている感じ。スローロールで探ります。
マキマキマキマキ・・・・
全く音沙汰なし・・・。
やっぱ、ネチネチ系かな?と思い、ヘアリーのテキサスへチェンジ。
ズルズルズルズル・・・・
音沙汰なし・・・・
やっぱり、今日もダメなのかな・・・。と、思っていたら!
ラインが走りだします!。やった!もろーた!
前回のバラシの反省から、若干ラインをおくり、フッキング!!
(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)
乗らんやった・・・・・。なんで?あんなにくわえて走ったじゃないか!
また、やってしまいました・・・。
昼間、やってもノーバイト。夜にしかバイトがありません。
なので、しばらく夜中心の釣行に集中したいとおもいます。
夜は周りがよくみえないんで、凄く集中できますよ。(子供もおらんしね
)
今週中、かならずリベンジしてみせます!
コメントありがとうございます!
のんのんさん
バス君は、蛙も食べるみたいですから、ひょっとしたら亀も・・・。
TanuCOROさん
家族あっての平和な釣行ですもんね!ガメラだけに、釣れるバス君も怪獣並かも!
ratfinkさん
たしかに、あらいくんみたいになりそうですね。TOPに改造しようかな?
失敗したら、キーホルダーにでも使えそうですし・・・
co-pooさん
そういえば、ウルトラマンミノーもってましたよね?
冬の夜釣りもいいですよ~。水辺に行けばもっと、ムネムネです!
今月、結構いそがしい私・・・。しかしこの暖かさではじっとしていられるはずはありません。
仕事をとっとと、切り上げて、帰宅です

しかし、この日の晩飯はかに鍋!(蟹が半額だったので・・・)
さらに、牛のたたきまで!!(こちらも半額です・・・)
ビールを飲むなといわれると、テーブルをひっくり返したくなるメニューです。(星一徹なみ)
しかし、いくら近距離とはいえ、車を運転する以上、飲むわけにはいきません。
(みなさんも飲酒運転だけはやめましょうね!)
しかたなく、水をロックで飲みながら、食事をすることになります。
その目の前で嫁さんは、うまそうにビールを・・・・。まさに、出撃前から、修行のようです。
速攻、食事をすませ、8時から、いざ出陣!
いつものダムへ向かいます。現場の気温は9℃。少し風があり、体感的にはもう少し寒く感じます。
水温は6度。いくら日中、暖かかったとはいえ、やっぱり夜には水温は下がるもんですね・・。
水辺に到着。当然、釣り人はゼロ。どこにでも投げほうだいなので、スピナーベイトからスタートです。
水位も、前回から若干減っている感じ。スローロールで探ります。
マキマキマキマキ・・・・
全く音沙汰なし・・・。
やっぱ、ネチネチ系かな?と思い、ヘアリーのテキサスへチェンジ。
ズルズルズルズル・・・・
音沙汰なし・・・・
やっぱり、今日もダメなのかな・・・。と、思っていたら!
ラインが走りだします!。やった!もろーた!
前回のバラシの反省から、若干ラインをおくり、フッキング!!
(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)(゚Д゚;)
乗らんやった・・・・・。なんで?あんなにくわえて走ったじゃないか!
また、やってしまいました・・・。
昼間、やってもノーバイト。夜にしかバイトがありません。
なので、しばらく夜中心の釣行に集中したいとおもいます。
夜は周りがよくみえないんで、凄く集中できますよ。(子供もおらんしね

今週中、かならずリベンジしてみせます!
2007年01月26日
夜も結構、いいんじゃNIGHT!
アルジさん のんのんさん TanuCOROさん ホゲショーグンさん
コメント感謝です!
アルジさん
攻めてみます
自慢の 棒 でねじ伏せます(エロおやじだ・・・)
のんのんさん
たぶんそれは、私ではないと思います
普段はそこから少し離れたワンド中心です。
ちなみにプロフの写真は去年の夏、そこでしとめました。(バニーの潜らせ引きです)
前に一度、後ろを 猪 が駆け抜けていったことがあります
。かなり、ビビったことがあります
TanuCOROさん
初コメントありがとうございます。
私のロッド達は全て嫁さんローンです。
お小遣いから、無条件に天引きです。
私は今後、低価格帯の奴を物色予定です。(五輪っぽい名前のところの)
お互い家庭と釣りの両立を楽しみましょう!
週末、天気良いといいですね。
こちらは雨みたいですけど
ホゲショーグンさん
「必殺」ですか!私は、三味線屋が好きでした。(必殺違いですね・・)
ジグのスイミング、私は苦手です・・・
突然ですが昨夜、夜釣り をやってきました!
週末の天候も、不安ですし、なにより、暖かかったので。
食事を済ませ、( 晩酌抜きです! )さらに子供2匹を風呂にいれ、出撃です。
時間は9時少し前。2時間はやれそうですね~。
夜釣りなんで、いろいろ悩みたくなかったんで、バックにフックケースとバイスクローを放り込み、
ベイト一本もって出発!
場所は近場のダム。夏場は結構お世話になってる場所です。
到着後、車の外気温度計でみてみると 「7℃」 。風もなく、いい感じです。
気分は、もう 釣れる気分満々 です。(時々、必要以上に釣れる気分だけが盛り上がるときがあります)
早速、水辺へ近づくと、 ありゃ~ 。 減水 してる・・・・。5~60センチの減水です。
ついさっき、盛り上がった気分が少し
。が、気を取り直し、キャスト開始です。
リグは1/4オンスのテキサスで勝負!!
足元は石がゴロゴロ。風景はななりいい感じ。
風がないので、水面に映るお月様のきれいなこと。。
しかし、キャストしても、あっとゆう間に、着底。完全なシャローになっちゃってます。
30分ほど、底をズル引きするも、あたりなし・・・・・。気分も
。やっぱ、厳しいのかな・・・・。場所変えようかな?と考え出した頃・・・
その時、私の耳に飛び込んできた、懐かしいあの音。
ズボァ!!
ボイルしてる!冬の夜なのに!!
こうなると、再び、気分は
。キャストにも気合が入ります!。
岸沿いにキャストしズル引きしてると、ギルらしきあたりが・・・。
なつかし~久々の生命反応です。
まだ、ボイルも時々あってるし、私の足元まで、フィーディングにきてるし!
これで、気分は最高潮!!!
岸際にそってキャスト開始!数キャスト目に待望の・・・・
ゴゴッ!
キ、キターーーーーーー!!
あわせをいれるも、すっぽ抜け・・・。
ワームを確認すると、バイス君のはさみが、ありません・・・・
喰いが浅いのか? サイズが小さいのか?
悩んだ挙句、バイス君のお尻を若干カット。(4.5インチでしたから。。)
その後、ボイルもやみ、ズル引き、スイミング等やりますが、無反応・・・。
結局、10時半頃、眠気がおそってきて
、集中力が切れ始めたので納竿です。
(子供が小さいと、早寝の癖がついちゃって)
しかし、ひさびさの明確なバイトもあったし、今後の対策も見えたので納得の釣行でした。
次回、その対策ルアー持参で、リベンジします!
追記:ついさっき確認してたら、アクセス件数が1000件を突破してました♪
こんなつたない、ブログに多数ご来場いただきました皆様!ありがとうございます m(_ _)m
今後とも、宜しくお願いいたします。
コメント感謝です!
アルジさん
攻めてみます

自慢の 棒 でねじ伏せます(エロおやじだ・・・)
のんのんさん
たぶんそれは、私ではないと思います

普段はそこから少し離れたワンド中心です。
ちなみにプロフの写真は去年の夏、そこでしとめました。(バニーの潜らせ引きです)
前に一度、後ろを 猪 が駆け抜けていったことがあります


TanuCOROさん
初コメントありがとうございます。
私のロッド達は全て嫁さんローンです。
お小遣いから、無条件に天引きです。

私は今後、低価格帯の奴を物色予定です。(五輪っぽい名前のところの)
お互い家庭と釣りの両立を楽しみましょう!

週末、天気良いといいですね。
こちらは雨みたいですけど

ホゲショーグンさん
「必殺」ですか!私は、三味線屋が好きでした。(必殺違いですね・・)
ジグのスイミング、私は苦手です・・・
突然ですが昨夜、夜釣り をやってきました!
週末の天候も、不安ですし、なにより、暖かかったので。
食事を済ませ、( 晩酌抜きです! )さらに子供2匹を風呂にいれ、出撃です。
時間は9時少し前。2時間はやれそうですね~。
夜釣りなんで、いろいろ悩みたくなかったんで、バックにフックケースとバイスクローを放り込み、
ベイト一本もって出発!

場所は近場のダム。夏場は結構お世話になってる場所です。
到着後、車の外気温度計でみてみると 「7℃」 。風もなく、いい感じです。
気分は、もう 釣れる気分満々 です。(時々、必要以上に釣れる気分だけが盛り上がるときがあります)
早速、水辺へ近づくと、 ありゃ~ 。 減水 してる・・・・。5~60センチの減水です。
ついさっき、盛り上がった気分が少し


リグは1/4オンスのテキサスで勝負!!
足元は石がゴロゴロ。風景はななりいい感じ。
風がないので、水面に映るお月様のきれいなこと。。
しかし、キャストしても、あっとゆう間に、着底。完全なシャローになっちゃってます。
30分ほど、底をズル引きするも、あたりなし・・・・・。気分も

その時、私の耳に飛び込んできた、懐かしいあの音。
ズボァ!!
ボイルしてる!冬の夜なのに!!
こうなると、再び、気分は


岸沿いにキャストしズル引きしてると、ギルらしきあたりが・・・。
なつかし~久々の生命反応です。
まだ、ボイルも時々あってるし、私の足元まで、フィーディングにきてるし!
これで、気分は最高潮!!!
岸際にそってキャスト開始!数キャスト目に待望の・・・・
ゴゴッ!
キ、キターーーーーーー!!
あわせをいれるも、すっぽ抜け・・・。

ワームを確認すると、バイス君のはさみが、ありません・・・・

喰いが浅いのか? サイズが小さいのか?
悩んだ挙句、バイス君のお尻を若干カット。(4.5インチでしたから。。)
その後、ボイルもやみ、ズル引き、スイミング等やりますが、無反応・・・。
結局、10時半頃、眠気がおそってきて

(子供が小さいと、早寝の癖がついちゃって)
しかし、ひさびさの明確なバイトもあったし、今後の対策も見えたので納得の釣行でした。
次回、その対策ルアー持参で、リベンジします!
追記:ついさっき確認してたら、アクセス件数が1000件を突破してました♪
こんなつたない、ブログに多数ご来場いただきました皆様!ありがとうございます m(_ _)m
今後とも、宜しくお願いいたします。