ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年03月23日

マジでやばいっす!

ひでっちさん のんのんさん RBさん
ワンシャさん TanuCOROさん ホゲショーグンさん
drakeさん

コメントありがとうございます。


ひでっちさん
土日はかなり人が多いですよ~。
私もテンションを維持するのが必死です。ダウン
釣具屋なら、2時間は平気ですが、あそこは30分が限度です(爆)

のんのんさん
ポケモングッツの専門店と思って頂けたらいいかと思います。
遊ぶところではないですね。
ただ。「これ買って!!!」攻撃はすさまじいですよ(笑)
夏とかは、下の水路の所で水遊びしてますよ。パンツ一丁で(爆)

RBさん
ほんと、言いたいですね(切実)。
昔、スポーツショップがあった頃は、多少置いてましたよ。
いまもあるのかな・・・

ワンシャさん
アニメダッ(・_*)\(`o´)

TanuCOROさん
おっしゃるとおり!多分ポイントはゲット出来たとおもいます。
デカバスを確実に捕まえるモンスターボールが欲しいですね・・・

ホゲショーグンさん
ウルトラマンショップの向かい側ですよ。
子供がもう少し大きくなると、釣り中心でいろいろできるんですけどね。
もうしばらくの辛抱でしょう。私も土日は、釣休です。

drakeさん
おっしゃるとおり!
家族サービスもしとかないと、家庭崩壊ですよ・・・。


今週末は仕事&法事の為、出撃不能のうえ、天気も雨っぽいので、
本日は久々の夜勤にいってきました。

いつものダムで8時スタートです!ダッシュ
今回もco-pooさんとご一緒。お互い好きですな~。

お互い、キャストしまくりますが、音沙汰なし。
ある意味異常なしです(笑)

co-pooさんの投げていたスイムベイトに数回あたりがあった程度。
私は、またしてもノーバイト。
これもある意味異常なしです(爆)

今日もホゲかなー?と思い出した10時30分近くにco-pooさん、ヒット!!


30㌢弱を無事GET!

シャローで5インチワームのズル引きにヒットした模様。

クロー系&グラブを使ってた私はノーバイトですから、
やっぱ、シャローの流れ込みは、シャッド系ワームですかね?

その後、シャローエリアまで譲ってもらい(ありがとう!)
キャストしますが、ノーバイト・・・。
それをあざ笑うかのように、バスはボイルを繰り返します・・・。

まあ、結局、ホゲましたよ・・・。

っていうか、私、そろそろ本当にヤバイです!

人の釣った魚の写真取ってる場合じゃないですよね!

なんか、サイズを出すよりも、あのダムで一匹釣らないと
気がすまなくなってっきました。

待ってろよ~!○○ダムのバス君達!

絶対に釣ってやるからな~!!!


次回は、エリアを若干変えて、挑戦です!  

Posted by タバちゃん at 00:14Comments(8)夜勤

2007年03月15日

夜釣りって難しいですね・・・

RBさん TanuCOROさん ひでっちさん ひらきょさん
コメントありがとうございます!


RBさん
凄い雨男ぶりですね(笑)。私の場合は、そこまでないので、
安心してもいいのでしょうか・・(悩)

TanuCOROさん
夜勤はきちんと防寒しないと大変なことになりますもんね。
防寒着、ちゃんとしたのは持ってないので、厚着&パッチ(タイツ)で
乗り切ってます!

ひでっちさん
川バス面白いらしいですね~。一度釣ってみたいですね。
ひでっちさんの釣果を楽しみにしてますね!
F4、ブチ曲げてください!

ひらきょさん
そうですよね!最近特にその傾向が強い気がしませんか?


さて、昨夜は宣言通り、夜勤してきました。
結果はノーバイト&ノーフィッシュ・・・
またしても完全試合達成です。

なんか、完全に、リズムが崩れてる感じです。
なにを投げても釣れる気がしません。
水温は10度前後だったので、少し期待してたんですけど・・・。

やっぱり夜釣りは難しいですね。
当然、バスの行動パターンも昼と夜では違うでしょうし。
昨夜もフィーディングしてる感じは、全くなかったので、
ゆっくりネチネチでやってみてるんですけどね。結果はでませんでした。
やっぱり、夜は、ルアーの波動の大きい物がいいのでしょうか?
なんだか、昼間の釣行よりも、考える事が多いです。

だんだん深みにはまってる気がします。
まあ、今日・明日は雨みたいですから、その期間を利用して
タックルバランス等もふくめて、頭の中を整理しないといけませんね。  

Posted by タバちゃん at 08:46Comments(7)夜勤

2007年03月03日

苦戦

RBさん コメントありがとうございます!

RBさん

私も行きた~い!もしいかれるなら、ごっついのGETしてくださいね!



さて、昨夜、久々に夜勤してまいりました!
co-pooさんのお誘いで、某池に出陣してきました。

ここに来るのはずいぶんと久しぶりです。
たぶん、2年くらいは来てないはず。
先日、co-pooさんが45をGET(夜勤で!)したというので、期待は大です。
着いてみると、釣り人はゼロ。
暖かいとはいえ、まだまだ、バサーの活性は低いようですね。

とりあえず、co-pooさんの情報を元に、巻物中心で攻めます。
風もなく、穏やかな水面。雰囲気は最高なんですが、なかなか生命反応はでません。
co-pooさん実績ポイントも不発・・・。

ポイント移動していきますが、かなり渋い・・・。
二人とも、ライトリグまで投入しますが、あたりなし(一応、冬ですもんね・・)

夜もふけてきた頃、co-pooさんHIT
30クラスを無事GETです。
ちなみにその時点で私は1バイトノーフィッシュ ・・・。

一匹釣れたので、しばらくそのポイントで粘ってみることに。
その後、私に1バイトあったのみで、音沙汰なし。

11時を回ったので、そろそろ撤収・・・。ということで、駐車場所へ移動開始です。

その途中、最後の奇跡を求め、橋付近のポイントへ。
キャストを開始し、その数分後・・・・

ゴボァーーーーーー!!

バスなら確実に40オーバーなボイルが発生!!汗
即座に二人のテンションも急上昇!!アップアップ

結局、ボイルの正体は判明しませんでしたが、オーバーハング下でco-pooさん1GET

私は対岸の木にルアーを引っ掛け、ラインブレイク・・・。
ラインと共に私の気持ちも切れたので納竿です。

その後、車に向かいながらプチ反省会をやりつつ解散となりました。
やっぱ、ライトリグはラインが重要みたいですね~。
まだまだワンバイトが貴重な時期ですから。


ちなみに当日のラインセッティング

タバシ=ナイロン6ポンド   co-pooさん=PE+リーダー
 

真剣にPE導入を検討します・・・




当日の釣果

co-pooさん 2匹GET(お見事!)   タバシ ホゲ(2バイトのみ・・・ガーン


2007年集計(3月2日現在)

釣行回数 13回 GET 2匹 (一割五分・・・打率わるっ!)   

Posted by タバちゃん at 08:54Comments(3)夜勤

2007年02月22日

撃沈

TanuCOROさん 老け顔さん drakeさん
ひらきょさん ホゲショーグンさん co-pooさん
コメントありがとうございます!


TanuCOROさん
私、一時期M社狂いの時期がありましてね・・。大半M社のルアーです。
最近は、あんまり、買ってません。いいルアーも結構ありますから、一度、お試しあれ。
グリフォンとか結構いいですよ

老け顔さん
早速の御来場、ありがとうございますニコニコ
金森君っていう人は、M社のサポート受けてる岸釣り師(?)さんです。
雑誌とかも(R&R)によく登場しますから、見てみてください!
ちなみに、私は村上晴彦さんのほうが好きですチョキ

drakeさん
はじめまして!私も最近、覗かせてもらってます♪
私もよくルアーを飛ばしますアップ。やっぱ、ラインチェックは、まめにしないといけませんねガーン

ひらきょさん
初コメントありがとうございます!
NCカラーの件は、たしかに喋っておられましたね。当然準備してますよ~チョキ
後は、釣果だけです・・・。

ホゲショーグンさん
HPで見てみましたけど、確かにそっくりですね。(笑
釣れればですか?たぶん釣れるのは夏以降かと・・(爆
今度の遠征時には、持っていきますよ~

co-pooさん
巻き心地は、たしかに気持ちいいですな~。
ヌルヌル&プンプンで、一発あげたいですね~!


さて、最近ご無沙汰でしたが、昨夜、co-pooさんと一緒に出撃してまいりました。


結果は、
co-pooさん1バイト

タバシ    ホゲ

以上です!


気温9度、水温11度で、風もあんまりなくて、期待したんですけどね・・・
19:30~10:30 で、寒さに負けて納竿でした。

結構暖かかったんで、手袋とか、もって行ってなかったんですよ。
もう、手が痛くなるくらい、冷え込みました。


みなさん!夜はまだ冬です!!


防寒対策だけは、抜かりなくやっておいたほうがいいですよ~。





デカハマクル&X-80プロップ&バニーです。


結構、ボイルが起きてたんで、ひょっとしたら、TOPもいけるかも???  

Posted by タバちゃん at 09:13Comments(3)夜勤

2007年02月07日

沈黙・・・

RBさん TanuCOROさん co-pooさん
コメントありがとうございます!



RBさん
コメントありがとうございます!私の場合、ボウズ病はかなり重症です・・。ガーン
でも、夜は楽しいですね!日々精進あるのみです!
今後とも宜しくお願いします!また、遊びにきてくださいね~♪

TanuCOROさん
そうでもないですよガーン。あわせても500円以下ですから・・・。
半額シールは我々の強い味方です!よね?

co-pooさん
ドキはムネムネしました?これで、あたりがあった日にはもう・・・・。ドキッ



さて、昨晩、懲りずにNIGHT出撃してきました。

この日は、私の友人、co-pooさんとご一緒。(かわいい3児の父です!あっ、奥さんも・・・)
この方、私にバスフィッシングを教えてくれた、恩人(?)でもあります。


現場には、先に私が到着。
時刻8時すぎ、気温11度。水温9~10℃。かなり期待できる感じです。
水辺におりてみると、遠くに先行者の方がおられます。NIGHTでみた、初めてのアングラーです。

風もなく、鏡のような水面からは、もやがあがり、なんとも幻想的な雰囲気ムンムンハート
ライズも時折おこるので、若干、魚は上向きか?ということで、ミノーからキャスト開始!

音沙汰なし。(もう、この状況にはなれましたが・・・)

そうこうしているうちにco-pooさんが到着。若干の状況を説明し、二人でキャスト再開です。
本日、co-pooさんの初釣行ということで、ぜひとも釣っていただきたいところですが・・・


音沙汰なし(だって、co-pooさんいきなりトップ投げるんですもん・・・)


結局、co-pooさんがテキサス、私がミノーで攻めますがノーフィッシュガーンで終了です。

co-pooさん、春までのリハビリということで、勘弁してください・・・


釣れにくい時期に、渋くて有名なダムで、しかも夜釣り。
やっぱ、場所変えるべきですかね?
でも、一番あたりもあるし、一発があるので迷ってきました。(過去の実績も・・)

割と、ネチネチ系ばかりやってたんで、次回はマキマキ鉄板で攻めてみたいと思います。
これで、ダメなら、考えます!



だれか!釣れる野池おしえておくれ!

                   ↑

           「変える気マンマンやん!!」  

Posted by タバちゃん at 09:02Comments(5)夜勤