ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年01月11日

クレーマー

以前、ご紹介したぶっ壊れた私の携帯。
あえて実物を晒します。




故障の症状は、
『開けたら、いきなり電源が切れ二度と入らなくなる
という症状。

しかも2回目っす。
前回は確か、中身のメイン基盤をそっくり交換されたはず。

それなのに全く同じ症状で再びぶっ壊れるのは腑に落ちない
私は、色々とググって見たわけですよ。

いやぁ~、出てくるわ、出てくるわ。
おんなじ症状でぶっ壊れた人沢山いるんですな~

とりあえず、そこで紹介されてた様な対応を実際のお店で
やってみました。

そしたらまあ、お店側の対応もそこに書かれてた通りの対応っす。
一人でクスクス笑っちゃいましたわ。
おんなじ症状で、2回目の発生と告げたとたんに
裏に行って、新品もってきましたから。

しかし、新品交換用に事務所の裏に端末を常備してる時点で終わってる気が。
そこまで準備しとか無いといけないならば、完全な不良品っしょ。
メーカーもリコールとかしないんすかね?

なんか不具合を隠しておいて、修理で様子見て、
さらにおんなじ症状がでたら新品交換とか、姑息な手段じゃないっすか?
まあ、今度ぶっ壊れたら機種交換を要求してやりますけどね

SB以外のも持ってたことありますけど、ここまで壊れなかったし。
SBだからか?今回の機種がハズレだったのか?はよく分かりませんが、


SBの830Pをご使用中の皆様、ご注意ください!  

Posted by タバちゃん at 08:36Comments(4)つぶやき

2010年01月03日

初詣

2010年、一発目の更新です!
皆さん良いお正月を過ごしてますか?

本日、初詣に行ってきましたよ





お賽銭も奮発し、お参りしてきました~
昨年は散々でしたからね。
今年はいい年にしたいですね。

てことで、年の初めの運試し♪



吉でした・・・
まあ、あんまり良すぎるのもね。

これから嫁さんの実家へ行きますので今日はこの辺で!  

Posted by タバちゃん at 14:56Comments(6)つぶやき

2010年01月01日

あけおめ~




昨年は、放置気味の当ブログにお付き合いいただき
ありがとうございました。

本年も皆さんと交流を深めつつ、遊びたいと思います!
2010年が、皆様にとって最良の年となりますように・・・

タバシ
  

Posted by タバちゃん at 00:00Comments(6)つぶやき

2009年12月31日

今年もお世話になりました

気が付けば大晦日。
1年ってこんなに早くすぎましたかね?
ほんとあっという間ですね。

ちなみに私、只今我が家の大掃除の真っ最中。(のはず)
時間指定でのUPとなります。

ざっと一年を振り返ってみると、色んな事がありました。
携帯が2回もぶっ壊れるわ、デジカメがぶっ壊れるわ、
あわや、火事を出しそうになるわ、会社はおかしくなるわ
正直、釣り&ブログを楽しむ気すら起きない一年でした。
Freedom Parkも中途半端に終わっちゃいましたしね。
ほんと、人生で一番最悪な年だった様な気がします。

まあ、終わったものはしょうがない!
来年は良い年になるように頑張りますよ。
フリパ的な何かも企画していきますのでお楽しみに。

ブログを初めて3回目のお正月を迎えます。
まさかこんなに続くとは思ってもみませんでした。
これもひとえに遊びに来て下さる皆様方のお陰です。
今年は特に放置気味でしたからね。皆さんからのコメントがうれしかったです。
本当にお世話になりました。ありがとうございました。

それでは皆様!良いお年を~♪  

Posted by タバちゃん at 12:00Comments(6)つぶやき

2009年12月29日

年末だっちゅ~のに

本日は、仕事納め。まあやることはないんですが
一応、終業式なるものがあるんでしょうがなく出勤中。

明日から新年を迎える為の大掃除に取り掛かります。
まあ、共働きはこんなもんでしょうね。
そういや年賀状もまだ、住所印刷してないし・・・
そんなバタバタと忙しい年の瀬に事件が2つも発生してしまいました。


・その1 携帯がぶっ壊れた!

 またしてもぶっ壊れてくれました怒
 以前も壊れたんだけど、今回も全く同じ症状ですよ。
 男達の宴に行く途中の地下鉄のホームで、何気に時間を見る為に
 携帯をオープンしたら、ブラックアウト・・・ダウン
 それ以降は、電池入れ替えようが、電源押そうが携帯は沈黙です。
 前回と全く同じ壊れ方!どないなっとんねん!!ウワーン
 ちなみに、前回の反省からSDカード導入してたんで、電話帳や他のデータは無事でしたが。
 修理に持ち込む際には、思いっきりクレーム付けてやる!パンチ
 

・その2 次男、インフルエンザ発症!

 嫁さん曰く、土曜から少々熱があったようで。
 日曜日でしたが小児科に電話して、急遽診察へダッシュ
 まずはインフルエンザを疑われて、早速検査です。
 インフル検査恒例の『鼻の穴へ棒を突っ込む』+『喉の奥に棒を突っ込む』
 という、悪魔の検査に次男は泣きだす始末。まあ大人でも辛いっすからね。
 6歳で耐えろ!ってのも無理な話です。
 そんな拷問の様な検査を終え待つ事10数分・・・ビンゴ!クラッカー
 処方された『タミフル』様を持って帰宅です。
 なにも冬休みに入ってすぐ発症しなくてもね~
 家族にまん延しなきゃいいけど。。。


今年は色んな事が起きましたんで、いい年では無かった訳ですが
最後の最後にとどめを刺された気分ですな。

ひょっとして厄年か?なんて調べてみたら、
なんとまあ、嫁さんが厄年じゃないですかビックリ
しかも本厄ガーンときたもんだ。
こりゃ~、色々あるはずですな~
てか、今頃気づくなよって話ですが(笑)

来年の初詣ではお賽銭ケチらずにしっかりお願いしよ~っと。  


Posted by タバちゃん at 10:46Comments(8)つぶやき