2008年02月03日
2008年01月28日
いっただきま~す♪
ついに『しいたけ男』第1回目の収穫です!
一番大きかった2つを刈り取りました。
それぞれ約10センチくらいまで成長しましたよ~

おいしく頂きました♪

気のせいかもしれませんが、味も濃い感じがしましたよ
2008年01月26日
ダブルで成長
今日は、長男の学習発表会がありました~
体育館で全学年がそれぞれ発表するんですが、
一年生は『おむすびころりん』の発表でした。

頭にねずみのお面をかぶって、みんなでパートまわしながら
おむすびころりんのお話を発表してましたよ。
いや~、やっぱり小学校ともなると違いますね~
ちゃんと、大きい声だして歌ったりしてましたよ。
成長したもんです!
成長といえば・・・ 続きはこちら!
体育館で全学年がそれぞれ発表するんですが、
一年生は『おむすびころりん』の発表でした。
頭にねずみのお面をかぶって、みんなでパートまわしながら
おむすびころりんのお話を発表してましたよ。
いや~、やっぱり小学校ともなると違いますね~
ちゃんと、大きい声だして歌ったりしてましたよ。
成長したもんです!
成長といえば・・・ 続きはこちら!
2008年01月24日
一週間経過
今日はめちゃ寒いっす!駅から職場まで歩くだけで顔が痛くてなりませんでしたよ
もうしばらくこんな気候が続くみたいですね。
とてもじゃないですが、夜勤に行く気力すらでませんわ~
ということで、本日もしいたけ日記です(笑)
我が家にやってきたしいたけに名前をつけて見ました。
私の独断で『しいたけ男』に決めました!
しい、たけおと呼んでください(笑)
たけ男もここまで成長いたしました!

ちなみに刺さっている木の棒は割り箸です。
普段はビニール袋かぶせてるんで、その柱の役目を果たしてます。
だいぶ、しいたけチックになりました~
そろそろ、間引きしないといけませんね♪
せっかくですから、現段階の全体像もお見せしましょう!
ちょっと、キてますから心してご覧くださいね・・・
続きはこちら!

もうしばらくこんな気候が続くみたいですね。
とてもじゃないですが、夜勤に行く気力すらでませんわ~
ということで、本日もしいたけ日記です(笑)
我が家にやってきたしいたけに名前をつけて見ました。
私の独断で『しいたけ男』に決めました!
しい、たけおと呼んでください(笑)
たけ男もここまで成長いたしました!
ちなみに刺さっている木の棒は割り箸です。
普段はビニール袋かぶせてるんで、その柱の役目を果たしてます。
だいぶ、しいたけチックになりました~
そろそろ、間引きしないといけませんね♪
せっかくですから、現段階の全体像もお見せしましょう!
ちょっと、キてますから心してご覧くださいね・・・
続きはこちら!