2007年09月13日
電車の達人!
最近、コツコツと内職をしているタバシです。
何を作っているかは、まだ内緒です
気に入った出来になれば公開しようと思ってますが、基本不器用なもんで
どうなるか分かりませんけどね(笑)
という訳で今日の本題です。
昨日の会社帰り、いつもの電車に乗り込みました。
この時間の列車は座れはしないものの、そこまで満員ではないんです。
つり革とかは割りと人数分あいている状況なんですが、昨日たまたま同じ車両に
同じ駅から乗り込んだおじさんが凄かったんですよ!
つり革があいているにもかかわらずつり革は持たず、つり革どころか
どこにもつかまらず立ってるんです。片手にはかばんをもって、反対の手はポケットに突っ込んで。
まあ、ここまではよく見かける光景なんですが、おじさんのバランス感覚が凄かった!
どんなにゆれても、停車直前でも、微動だにしないんですよ。
どこにもつかまらずにですよ!私にはとても出来ませんわ・・・。
この日の電車は割りと荒い運転だったんですけどね(運転手によって色々なんですよ)
そして、降りる駅まで、一切姿勢を変えず立ち続けていたおじさんは、
私が降りる駅の前の駅で颯爽と降りていきました。
まさに電車の達人って感じでしたね。いろんな人がいるんで結構飽きずに乗ってられますよ(笑)
つかまるといえば!

Rapala(ラパラ) フィッシュホルダー

TWOSEEM(ツーシィーム) POWER CLAMP(パワークランプ)
どちらもお買い得ですよ~
何を作っているかは、まだ内緒です

気に入った出来になれば公開しようと思ってますが、基本不器用なもんで
どうなるか分かりませんけどね(笑)
という訳で今日の本題です。
昨日の会社帰り、いつもの電車に乗り込みました。
この時間の列車は座れはしないものの、そこまで満員ではないんです。
つり革とかは割りと人数分あいている状況なんですが、昨日たまたま同じ車両に
同じ駅から乗り込んだおじさんが凄かったんですよ!
つり革があいているにもかかわらずつり革は持たず、つり革どころか
どこにもつかまらず立ってるんです。片手にはかばんをもって、反対の手はポケットに突っ込んで。
まあ、ここまではよく見かける光景なんですが、おじさんのバランス感覚が凄かった!
どんなにゆれても、停車直前でも、微動だにしないんですよ。
どこにもつかまらずにですよ!私にはとても出来ませんわ・・・。
この日の電車は割りと荒い運転だったんですけどね(運転手によって色々なんですよ)
そして、降りる駅まで、一切姿勢を変えず立ち続けていたおじさんは、
私が降りる駅の前の駅で颯爽と降りていきました。
まさに電車の達人って感じでしたね。いろんな人がいるんで結構飽きずに乗ってられますよ(笑)
つかまるといえば!

Rapala(ラパラ) フィッシュホルダー

TWOSEEM(ツーシィーム) POWER CLAMP(パワークランプ)
どちらもお買い得ですよ~