ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月10日

気になる一品

最近、ワームでしかバスが釣れないタバシです!

この前、釣行の仕度してて、プラグをいろいろ詰め替えてたんですが、それを見てた次男(4歳)から、
絶対に釣れんよ、ワームでしかね。』
と、倒置法を駆使した忠告を受けてしまいました・・・。


ワームといえば、一匹釣ると必ずずれるでしょ?多少なら、問題ないんですが、
ラインアイを飛び越え、ラインのところまでワームが行っちゃいます。これが頻発するんですよ。
それをなんとか元に戻しても、ワームの頭がユルユルになってるし。
めんどくさいんで、そのままやるとますますずれていきますし・・・。
こんなんじゃ、ワームが何本あっても足らんやんけ~! ε-(ーдー)ハァ
と、なる訳です・・・
接着剤とかでつければいいんでしょうけど、なんか硬くなりそうで・・・。

ネットで色々検索してたら、気になる一品が出てきました。

気になる一品



フックをワームの頭に通さずに、コイル状の部品をねじ込み、フックポイントを従来通りさすだけ。
かなり、簡単そうです!
本当はカバー対策みたいなんですが、ノーシンカーとかでも十分使えそうです。

例のリグ(ノーシンカーではないですけどテヘッ)でも、ズレまくるんで使えそうですな。
今度買ってみようかな~。

使ったことある方、どなたかいらっしゃったらインプレなどお願いします!



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
フルコンプ!
でーぶいでー
結構いけるよ♪
気がつけば
当たった!
ほし~の☆
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 心機一転 (2012-05-15 16:03)
 フルコンプ! (2011-08-31 05:59)
 でーぶいでー (2011-08-26 08:12)
 結構いけるよ♪ (2011-07-05 21:38)
 気がつけば (2011-06-12 07:19)
 ハマッた!2 (2011-06-03 15:03)

Posted by タバちゃん at 00:03│Comments(12)つぶやき
この記事へのコメント
使ったことはないですがいろんな方のブログを読む限りなかなか良さそうですねw
後ズレ防止ならストッパー付けてみてはどうですか?
自分はモノによって付けてみたりしてますがいい感じでしたよ^^
Posted by 侍 at 2007年05月10日 00:10
あるよ、でも私の溺愛するスピンドルワームには使えんから、ダメダメ。
そのネジネジがワームの中に入っていかんのよ。
普通素材のワームならよかろうです。タバシさん溺愛のデスアダーとかならね。
Posted by co-poo at 2007年05月10日 01:45
パイルドライバーは本当にずれませんよ。
ちゃんとばっちりフッキングも決まります。
ただ僕はグリグリするのが面倒くさいので、
まだデコイのキロフック使ってますが、
最近は普通に売ってるので買い替えも検討してます。
Posted by ホゲショーグン at 2007年05月10日 09:01
私は持ってますが、まだ使ったことありません。
というか持っている事さえ忘れてました(汗
今週使ってみようかな。
Posted by 優柔不断 at 2007年05月10日 09:28
侍さん co-pooさん ホゲショーグンさん 優柔不断さん
おはようございます。


侍さん

ストッパーも色々ありますもんね。コスト的にどっちがいいんでしょうかね?
とりあえず、両方使って、様子見してみることにします。


co-pooさん

スピンドルは、バイオス素材でしたっけ?もしそうだったらたしかに
入らないかも・・・。
キャッツキルとかは、かなりものすごい力で引っ張らないと切れません
もんね~。あれはワームというより、ゴムですもん(笑)


ホゲショーグンさん

おっ、使ったことあるんですね!やっぱり、ずれませんか!
フッキングも少し心配しましたが、キーパー部分が稼動するみたい
ですからね♪今度見つけたら買ってみます。


優柔不断さん

某所では結構活躍するんじゃないですか?
使われたら、ぜひ感想を聞かせてください!
Posted by タバシ at 2007年05月10日 10:04
おはようございます。

私はワームの消耗は仕方がないかなと思っています。
でも気になる一品ですね!

って、マス針オンリーでした、私…

夏にはベイトでがっつり行くつもりです。
Posted by ひでっち at 2007年05月10日 10:22
4歳坊がずばり指摘してるみたいですね

ここは一丁、親父の威厳を保つためにもプラグで釣ってみては・・・
Posted by ratfink at 2007年05月10日 13:04
ひでっちさん ratfinkさん こんにちは~。


ひでっちさん

私もちょっと前まで、ワームはマス針専門でしたよ~。
マス針だと、すぐ飛んで行っちゃいますもんね。
ベイトのワーミングも楽しいですよ。ガツーンと合わせるのが快感です♪


ratfinkさん

本当にズバリ!でしたんで、笑うしかありませんでしたよ・・・。
威厳を保つ為の我慢ができないんですよね(笑)
Posted by タバシ at 2007年05月10日 14:15
次回の釣行は、、、
親父の威厳を保つべくプラグ縛りでいきましょう♪
我慢と辛抱が培われるかもしれませんけど(笑)

そのフック、自分も気になってたんですが
co-pooさんのコメントをみると
自分には実用性が無いかも。。。
Posted by ひらきょ at 2007年05月10日 16:21
ひらきょさん こんばんは~

それでは、次回夜勤の時はプラグ縛りで行ってみたいと思います。
ラバジは硬い部類に入りますかね?(根性無)
Posted by タバシ at 2007年05月10日 18:45
スモラバはアカンでっしゃろ~(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年05月10日 22:03
ひらきょさん おはようございます!

やっぱ、ダメですか・・・(恥)でもそろそろ硬いのであげたいんで、
がんばってみましょう!
Posted by タバシ at 2007年05月11日 09:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。