ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年03月30日

『プロ』なんですから

TOP50の某プロのお話。
細かいことはあえて書きませんが、さみしい出来事ですね。

TOPカテゴリーでのトーナメント。そりゃ厳しい戦いでしょう。
私なんかには到底我慢できないようなシビアな世界なはず。
ほんの数gで天国と地獄が分かれてしまう、
生き残っていくには、大変な世界ですよね。
さらに常に上位を期待される方でしたからなおさらなのかもしれません。

なぜこんな事をやってしまったのかは知りませんが、
世代交代の先頭を走っていた方なのですごく残念です。

もう大人なんだからルールくらいは守らないと。
もっといえば『プロ』と名乗ってるんですから。
たとえ、実際やっていなくても過去の経歴すらそういう目で見られちゃいますよ。

彼くらいの名前があればたとえ勝てなくてもファンは離れなかったんじゃないかな?
ファンは、魚の数とかサイズなんか期待してないでしょ。(私だけかも知れませんが)
あくまでもそれは結果であって、そこに至るプロセスやらスタンスに感銘するんもんでしょ。
彼も独自の世界があったんですけどね。それだけに残念でなりません。

公式HPもみれなくなってますしね。
まあ色々と諸事情あるんでしょうけど、やっぱり『プロ』として
ファンの人に対してはきちんと説明はするべきかと。
多くの言葉はいらないですが、『ごめんね』の一言は絶対必要でしょ?
沢山のファンがいらっしゃるんですから。

本来はこういったこと書くタイプじゃないんですがね。
なんか、書かずにはいられない出来事だったもので
思うがままにキーボードを叩いてしまいました。
あくまでも私個人意見ですので、ご了承ください。
これを読んで不快に思われた方がいらっしゃったらごめんなさい。


最後に一言だけ・・・


『いつの日かまたあの笑顔が見れる日が来ればいいですね』





同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
フルコンプ!
でーぶいでー
結構いけるよ♪
気がつけば
当たった!
ほし~の☆
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 心機一転 (2012-05-15 16:03)
 フルコンプ! (2011-08-31 05:59)
 でーぶいでー (2011-08-26 08:12)
 結構いけるよ♪ (2011-07-05 21:38)
 気がつけば (2011-06-12 07:19)
 ハマッた!2 (2011-06-03 15:03)

Posted by タバちゃん at 18:02│Comments(19)つぶやき
この記事へのコメント
私もびっくりしましたよ。

某チャプターでも、魚を仕込むという事件を目の当たりにしましたが、
非常に後味の悪いものでした…

ホント残念ですよね…
Posted by ひでっち at 2009年03月30日 18:29
>某チャプターでも、魚を仕込むという事件を目の当たりにしましたが、
↑某プロではありません、誤解をまねく書き方でした(^^;)
Posted by ひでっち at 2009年03月30日 18:30
ほんと言葉がないっす
リスペクトしてたのに…
Posted by RB at 2009年03月30日 22:09
え~誰の事~?

って思って検索したら・・・

大変な事になってるじゃん!

もうDVDとか見ても・・・つまらないね~
Posted by ゆま坊 at 2009年03月30日 23:12
一度なのかこれまでもなのか分かりませんが
もったいないですね~
いかなる理由があろうともプロがファンのことを忘れてもらっては・・・

バス釣りなんて所詮こんなもんかと思われても仕方のない
残念な出来事です。
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2009年03月31日 00:53
ひでっちさん

理由はどうあれやっちゃいけないっすよね。
でも、そこまでして釣らなきゃいけないのかな?
そう思うと、なんか悲しい世界に見えてきませんか?
ホゲてもいいじゃんね~。
Posted by タバシ at 2009年03月31日 05:19
RBさん

心中、察しますよ。
正直、目を疑いましたもん。
もう、見れなくなるのかな~
ほんと、残念です・・・
Posted by タバシ at 2009年03月31日 05:20
ゆま坊さん

お昼から大変な騒ぎですよ。
いまじゃJBのHPもみずらいし。。。
すべて、そういう目で見ちゃいますもんね。
まさに破壊は一瞬ですな。
Posted by タバシ at 2009年03月31日 05:22
TanuCOROさん

あんな方法で優勝しても
誰も喜ばないですよね。
『プロ』として、最後の後始末は
きちんとやってもらいたいもんです。
Posted by タバシ at 2009年03月31日 05:24
なんか・・・悲しい出来事ですよね。
個人的には復帰を願ってますが、
今後どうなるんでしょうね。
プロとしてこの業界に大きく貢献していた
からこそ、本人からコメントを出して
欲しいですね。
Posted by 優柔不断 at 2009年03月31日 08:45
個人的に復活してもらいたいです。
まあ、不正は不正。
厳粛に受け止めないと。
ファンは一旦離れますけど、すぐに寄り付くと思います。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2009年04月01日 16:31
何故? ってのが一番始めに思ったことでした・・・

早く本人の口から真相を聞きたいです

彼の名前が付いたitemとか
店頭に並んでるもの・・・どぉなっちゃうんですかね?
Posted by ひらきょひらきょ at 2009年04月01日 20:07
寂しい限りですね
情けないし 辛いし
何かルアーフィッシングってなんなんだろうと
思いますね
早く事態を収拾しないと
噂が噂を呼んでとんでもない
状況になってますね
しかし 唖然で何と言って良いやら
腹も立つし情けないし 残念だし
テンション下がりまくりです
しかし みんなの大好きなバス釣りの事ですから
今後の事に目を向けて行く必要がありますね
Posted by のんのん at 2009年04月02日 11:36
優柔不断さん

HPでもまだ出ませんよね。
まあ、本人も気持の整理が出来てないのかも。
どんなコメントかで今後の彼の人生も変わってくるでしょからね
Posted by タバシタバシ at 2009年04月02日 16:42
かぼちゃのおばけさん

やっぱ、ズルは良くないっすよ。
説明責任は本人もJBもしっかり果たしてもらわないと。
沢山の方が心配してるんですからね。
正直、業界復帰は厳しそうですね。。。
Posted by タバシタバシ at 2009年04月02日 16:52
ひらきょさん

ルアーとかロッドとかありますからね
メーカーも痛手じゃないですか。
ただ、道具には罪はないですしね。。。
安売りとかされちゃうのかな???
Posted by タバシタバシ at 2009年04月02日 16:54
のんのんさん

私ですら釣れないからって餌は使いませんよ。
TOPの方の頭の中は私達には理解できない
大変なことも多いのかもしれませんけど。
まずはほんとの事が知りたいっすよね
Posted by タバシタバシ at 2009年04月02日 17:00
コツコツと地道に積み重ねてきた信用でも
たった1つのマチガイで簡単に失ってしまう・・・
今の自分もまさにその状態でして、ほんと苦しんでます(冷汗
軽い気持ちだったものが、まさかそんなにことになるとは・・・
といった感じでして、気持を引き締めないと!と思ってます。
人間の気持ち・感情といった部分ですからよけい複雑ですね
Posted by なべ at 2009年04月02日 23:10
なべさん

でも、開幕前にホテルに持ち込んでたってことは
確信犯でしょう。
いくら、最終日しか持ち込まなかったっていっても
正直、信用しきれないですわ。
遊びの我々ですら、使う気すらしないのにね。
Posted by タバシ at 2009年04月04日 12:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。