2007年07月27日
リハビリ完了!!でもね・・・
本日予告通り夜勤に行ってきました!!場所はホームではなく、我が家の近所にある公園池です。
今回もco-pooさんとご一緒ですよ。リハビリということでスピニング1本で挑みます。

ここに来るのは今回で2回目なもんで、ほとんど池の状態がわかりません
取りあえず、岸沿いにキャストしていきます。結構ウイードが濃いです。
数キャスト目であっさりHIT!30㌢くらいでしたが無事ゲットです
少しず移動しながらキャストしてるとまたしても30前半をキャッチ!
幸先いいですな~。でこいつをリリースしてるときにホゲショーグンさん登場!
本日はクランク縛り釣行らしいっす。取りあえず、三者三様ポイントに散らばります。
私は、取りあえず今までつれたエリア周辺をしつこく攻めてみました。
スモラバ使ってるのにギルのアタリすらありません。結構暑い日が続いてますからね。
魚もバテてるんすかね?なんて考えてたら、またしてもHIT。
30センチ前半のバス君でした。
その後、10時頃までやって、6バイト、5フィッシュで終~了~。
その後、co-pooさんとホゲショーグンさんはホームのダムへと消えていきました。
私は諸事情の為ここで撤収です・・・・。
えっ?諸事情は何かって?
お気づきかもしれませんが、これだけ釣ったのに魚の写真がでてきてませんよね・・・・ 続きはこちら!
今回もco-pooさんとご一緒ですよ。リハビリということでスピニング1本で挑みます。
ルアーはケムケムからスタート!
ここに来るのは今回で2回目なもんで、ほとんど池の状態がわかりません

取りあえず、岸沿いにキャストしていきます。結構ウイードが濃いです。
数キャスト目であっさりHIT!30㌢くらいでしたが無事ゲットです

少しず移動しながらキャストしてるとまたしても30前半をキャッチ!
幸先いいですな~。でこいつをリリースしてるときにホゲショーグンさん登場!
本日はクランク縛り釣行らしいっす。取りあえず、三者三様ポイントに散らばります。
私は、取りあえず今までつれたエリア周辺をしつこく攻めてみました。
スモラバ使ってるのにギルのアタリすらありません。結構暑い日が続いてますからね。
魚もバテてるんすかね?なんて考えてたら、またしてもHIT。
30センチ前半のバス君でした。
その後、10時頃までやって、6バイト、5フィッシュで終~了~。
その後、co-pooさんとホゲショーグンさんはホームのダムへと消えていきました。
私は諸事情の為ここで撤収です・・・・。
えっ?諸事情は何かって?
お気づきかもしれませんが、これだけ釣ったのに魚の写真がでてきてませんよね・・・・ 続きはこちら!
2007年06月01日
やっぱ、こうじゃNIGHTね♪
5月30日、実は夜勤出撃してました。
20時半、現地着。ポイントはいつもの夜勤ポイントですが・・・
ありゃ、先行者が3名も
。このエリアに通い始めて初めて出会いましたよ。
上から観察してみますが、どなたも連れてない様子。
いつもは、一番手前から奥にかけて流していきますが、今日は先行者がいらっしゃるので
真ん中から奥にかけて流していきます。
今日は、こいつからスタート!!

メンテのおかげで、飛距離もUP!(やっぱマメにやらないといけませんね・・・。)
早速マキマキ開始です!
マキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキ
マキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキ
異常なしっす!(涙)
二時間近くグリフォンをマキマキしましたが、な~んもなし。
岸際に投げるとトロロ藻団子になって帰ってきます。水質は大分良くなってるんですけどね~。
タナが合ってないんでしょうかね?もっと沖なのかな?
岸際から沖目、さらにリトリーブスピードも色々試しますがバイトもなし。
先行者の方々も、誰も釣れていない様子。
今日は雲が多いものの風もなく水面もベタ凪状態。相変わらずこのエリア、活性が低いよね・・・。
真ん中から奥まで3往復くらいしちゃいましたよ。
気分転換にPOP-Xを投げてたら岸際でバイト!でも小さかったようで乗りませんわ。。。
時刻はまもなく23時。最後の悪あがきに何投げましょうか・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
デスアダー投~入~!!(爆)
曇り空から雲が流れ、月明かりがまぶしくなり風が吹き始めたそのとき! 続きはこちら!

20時半、現地着。ポイントはいつもの夜勤ポイントですが・・・
ありゃ、先行者が3名も

上から観察してみますが、どなたも連れてない様子。
いつもは、一番手前から奥にかけて流していきますが、今日は先行者がいらっしゃるので
真ん中から奥にかけて流していきます。
今日は、こいつからスタート!!
今日は、クランク修行ですよん♪
メンテのおかげで、飛距離もUP!(やっぱマメにやらないといけませんね・・・。)
早速マキマキ開始です!
マキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキ
マキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキマキ
異常なしっす!(涙)
二時間近くグリフォンをマキマキしましたが、な~んもなし。

岸際に投げるとトロロ藻団子になって帰ってきます。水質は大分良くなってるんですけどね~。
タナが合ってないんでしょうかね?もっと沖なのかな?
岸際から沖目、さらにリトリーブスピードも色々試しますがバイトもなし。
先行者の方々も、誰も釣れていない様子。
今日は雲が多いものの風もなく水面もベタ凪状態。相変わらずこのエリア、活性が低いよね・・・。
真ん中から奥まで3往復くらいしちゃいましたよ。
気分転換にPOP-Xを投げてたら岸際でバイト!でも小さかったようで乗りませんわ。。。
時刻はまもなく23時。最後の悪あがきに何投げましょうか・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
デスアダー投~入~!!(爆)
曇り空から雲が流れ、月明かりがまぶしくなり風が吹き始めたそのとき! 続きはこちら!
2007年05月16日
あなた好みの・・・
本日(5/15)も夜勤に行ってきました。今回は先日の記事に書いたように、
例のリグ一本で勝負です。
いつもより、ちょっと遅い21時30分過ぎ、ホーム到着。
前回よりも減水してますね~。水質もますます悪化してますわ・・・。
岸沿い50センチくらいの幅がトロロ状態になってますよ。
とりあえず、いつもと違うワームをセットしキャスト!
1時間ほど移動しつつやってみますが、全く、生命反応がありません。
時間があまりないので、ここでデスアダーにチェンジしてみると。。。。。


37㌢&34㌢
ここのバス君たちは、デスアダーがお好みみたいです
何とか釣れてはいますが、最近は40UPにお目にかかれませんね
この日も、5バイト2フィッシュでした。このサイズ釣るのにも一苦労ですよ・・・。
ひょっとしたら、違うリグとかならもっと簡単に釣れるのかもしれませんけどね。
マイブームということで押し通しちゃいます。プラグも、このくらい押し通せればね
例のリグ一本で勝負です。
いつもより、ちょっと遅い21時30分過ぎ、ホーム到着。
前回よりも減水してますね~。水質もますます悪化してますわ・・・。

岸沿い50センチくらいの幅がトロロ状態になってますよ。

とりあえず、いつもと違うワームをセットしキャスト!
1時間ほど移動しつつやってみますが、全く、生命反応がありません。
時間があまりないので、ここでデスアダーにチェンジしてみると。。。。。
37㌢&34㌢
ここのバス君たちは、デスアダーがお好みみたいです

何とか釣れてはいますが、最近は40UPにお目にかかれませんね

この日も、5バイト2フィッシュでした。このサイズ釣るのにも一苦労ですよ・・・。
ひょっとしたら、違うリグとかならもっと簡単に釣れるのかもしれませんけどね。
マイブームということで押し通しちゃいます。プラグも、このくらい押し通せればね

2007年05月14日
夜勤突撃!
本日の休日出勤にて、仕事が一段落!やっと通常モードに戻りますよ~
と、言うわけで早速、夜勤出撃してきちゃいました
今日は、TOPから攻めますよ~
しかし、水がかなり悪い・・・。
ベビートピード投げてたんですが、ルアーが通ったラインにそって、泡が残ってるじゃん
しばらく、投げてクランクにチェンジ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
それならば、ミノーにチェンジ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
水の悪さの影響か?日中たたかれすぎたのか?
しかし、時折ボイルが発生!結構元気印の奴もいるみたいですね~。
しばらく攻めますが、ハードルアーには全くバイトなし・・・
ならば、スローに攻めて見ましょう!もちろんルアーはデスアダー!
数投で早速アタリが!しかしファイト中にばれちゃった
やっぱり、こいつの出番だったようですね~。しばらく投げ続けると・・・

その後・・・・

結局、この2本で終了です。
デスアダーに変えるとバイトは多いんですが、ショートバイト連発です。
尻尾だけかじってる感じです。おそらく半分以上はギルっぽいバイトですが
。
やっぱ、アフターなんでしょうかね。プラグには全くバイトがありません。
ワームも、激スローに巻かないと喰ってきませんし・・・。
しかし最近は、デスアダーでしか釣れませんね~。
まあ、ワームはこれしか投げてないんでしょうがないですがね
これは、ワームがいいのか?例のリグがいいのか?
次回は、例のリグに別のワーム付けて挑戦してみましょう!(修行はどうすんの?
)
と、言うわけで早速、夜勤出撃してきちゃいました

今日は、TOPから攻めますよ~
しかし、水がかなり悪い・・・。
ベビートピード投げてたんですが、ルアーが通ったラインにそって、泡が残ってるじゃん

しばらく、投げてクランクにチェンジ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
それならば、ミノーにチェンジ!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
水の悪さの影響か?日中たたかれすぎたのか?
しかし、時折ボイルが発生!結構元気印の奴もいるみたいですね~。
しばらく攻めますが、ハードルアーには全くバイトなし・・・
ならば、スローに攻めて見ましょう!もちろんルアーはデスアダー!
数投で早速アタリが!しかしファイト中にばれちゃった

やっぱり、こいつの出番だったようですね~。しばらく投げ続けると・・・
やっときました!やせ気味37センチ!
その後・・・・
なかなかいい体格の34センチ!
結局、この2本で終了です。
デスアダーに変えるとバイトは多いんですが、ショートバイト連発です。
尻尾だけかじってる感じです。おそらく半分以上はギルっぽいバイトですが

やっぱ、アフターなんでしょうかね。プラグには全くバイトがありません。
ワームも、激スローに巻かないと喰ってきませんし・・・。
しかし最近は、デスアダーでしか釣れませんね~。
まあ、ワームはこれしか投げてないんでしょうがないですがね

これは、ワームがいいのか?例のリグがいいのか?
次回は、例のリグに別のワーム付けて挑戦してみましょう!(修行はどうすんの?

2007年05月05日
釣れるのはいいんですが・・・
今回ももこりもせず、夜勤出撃です。(5月4日)
先日の記事でも記載しましたが、どうも魚の付き場が変わってるようなので、
本日はそれを検証しに行ってきました。(よって、修行は一時休止です)
きょうは、いつもより、少し遅い20時半頃、現地到着。風はいつもより、若干強く吹いてます。
しかし、今日は、魚の付き場調査なので、スピニング1本で勝負。
とりあえず、深場を探る為、スピンムーブでやって見ましょうか。
相変わらず、だ~れもいませんね。空は、月がなくいつもより暗く感じます。
まずはポイントの端っこから、沖に向かってキャスト!
とりあえず、スローにまきながら、探ります。しばらくキャストしますが、音沙汰なし。
しばらくすると、右手の奥に、釣り人登場。何を投げてるのかは?ですが、
距離があるので、あまり気にせず、キャストしながら、少しづつ、移動です。
すると、かなりの頻度で、ボイルっぽい音が、水辺に響き渡ってます。
ひょっとして、活性が高いのか?
ちょっと、やる気も
してきましたよん!
すると、突然、携帯が!
まさか、嫁さんの『帰れコール』か・・・とドキドキしながら見てみると、なんと、co-pooさんから
しかも、隣でやってるとのこと!ということは、あの人影はco-pooさん?
お互いほんと、すきですね~。
キャストしつつ、近ずいていくと、なんとまあ、お子さんと一緒ではないですか。
しかも、投げてるのは、スイムベイト!
さっきから、聞こえてたあのボイルっぽい音の正体はこれだったのね・・・。
話をきくと、昨日、スイムベイトで38㌢を釣ったらしいです。(漢ですな~)
この後、お子さん連れという事もあり、co-pooさんは、撤収。
私は、リグをキンクーのねこリグに変更し、さらに奥へ移動。
しかし、風が強い・・・。久々のライトリグなんでやりづらくてしょうがありません。
時計を見ると、22時。アタリもないので、風裏を求めて、移動です
このエリアへ来るまで、通っていた流れ込みのあるワンドへ。
ここは、完全に無風状態。人もだ~れもいません。
とりあえず、キャスト再開。しかしここも全くアタリなし・・・。
しばらくやってると、はるか沖でボイル発生!さらに、私がやってるエリアでもボイルが!!
その場所にとりあえずキャスト!スローに巻いてみると、やっときましたよ!

ちなみに、初登場のメジャーは、デプスのメジャーです。ウェブ会員のみの限定品かと
思ってたんですが、一般にも市販されてたんですね~。欲しかったんで買っちゃいました。
結構、使い勝手はいいですよ~。
話を戻して・・・・
その後は、全くあたりもなく、23時に納竿です。
とりあえず、シャローの魚影が少ないのは間違いないと思います。
釣れるエリアが少し沖目に変わって、シャロー付近の一段下辺りにこのクラスがいるようです。
となると、40クラスはさらに沖なのか???
前回そして今回も、かなりスローに巻かないと食ってこない感じなので、
活性はかなり落ち込んでるんでしょか?
しかも最近数がでないんで、スローな展開が正解なのかどうかは?ですが、
もうしばらく我慢の釣りになりそうな予感がします。
しかし、最近ワームでしか釣ってないので、そろそろプラグで一本欲しいんですがね・・・。
次回は、何投げましょうか?
先日の記事でも記載しましたが、どうも魚の付き場が変わってるようなので、
本日はそれを検証しに行ってきました。(よって、修行は一時休止です)
きょうは、いつもより、少し遅い20時半頃、現地到着。風はいつもより、若干強く吹いてます。
しかし、今日は、魚の付き場調査なので、スピニング1本で勝負。
とりあえず、深場を探る為、スピンムーブでやって見ましょうか。
相変わらず、だ~れもいませんね。空は、月がなくいつもより暗く感じます。
まずはポイントの端っこから、沖に向かってキャスト!

とりあえず、スローにまきながら、探ります。しばらくキャストしますが、音沙汰なし。
しばらくすると、右手の奥に、釣り人登場。何を投げてるのかは?ですが、
距離があるので、あまり気にせず、キャストしながら、少しづつ、移動です。
すると、かなりの頻度で、ボイルっぽい音が、水辺に響き渡ってます。
ひょっとして、活性が高いのか?
ちょっと、やる気も

すると、突然、携帯が!
まさか、嫁さんの『帰れコール』か・・・とドキドキしながら見てみると、なんと、co-pooさんから

しかも、隣でやってるとのこと!ということは、あの人影はco-pooさん?
お互いほんと、すきですね~。
キャストしつつ、近ずいていくと、なんとまあ、お子さんと一緒ではないですか。
しかも、投げてるのは、スイムベイト!
さっきから、聞こえてたあのボイルっぽい音の正体はこれだったのね・・・。
話をきくと、昨日、スイムベイトで38㌢を釣ったらしいです。(漢ですな~)
この後、お子さん連れという事もあり、co-pooさんは、撤収。
私は、リグをキンクーのねこリグに変更し、さらに奥へ移動。
しかし、風が強い・・・。久々のライトリグなんでやりづらくてしょうがありません。
時計を見ると、22時。アタリもないので、風裏を求めて、移動です

このエリアへ来るまで、通っていた流れ込みのあるワンドへ。
ここは、完全に無風状態。人もだ~れもいません。
とりあえず、キャスト再開。しかしここも全くアタリなし・・・。
しばらくやってると、はるか沖でボイル発生!さらに、私がやってるエリアでもボイルが!!
その場所にとりあえずキャスト!スローに巻いてみると、やっときましたよ!
久々に、ドラグ音を聞かせてくれた、38㌢!
ちなみに、初登場のメジャーは、デプスのメジャーです。ウェブ会員のみの限定品かと
思ってたんですが、一般にも市販されてたんですね~。欲しかったんで買っちゃいました。
結構、使い勝手はいいですよ~。
話を戻して・・・・
その後は、全くあたりもなく、23時に納竿です。
とりあえず、シャローの魚影が少ないのは間違いないと思います。
釣れるエリアが少し沖目に変わって、シャロー付近の一段下辺りにこのクラスがいるようです。
となると、40クラスはさらに沖なのか???
前回そして今回も、かなりスローに巻かないと食ってこない感じなので、
活性はかなり落ち込んでるんでしょか?
しかも最近数がでないんで、スローな展開が正解なのかどうかは?ですが、
もうしばらく我慢の釣りになりそうな予感がします。
しかし、最近ワームでしか釣ってないので、そろそろプラグで一本欲しいんですがね・・・。
次回は、何投げましょうか?