ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月31日

メンテ!

先日の釣行で、キャスト切れを起こした私のリール。

次回の釣行に備えてラインの巻き替えです。(備えあれば・・・ねハート

でも、その前に久しくメンテしてなかったんで、チョコッとお掃除タ~イム



メンテ!

私の10年来の相棒『メタニウムXT(銀メタ)』。



このリールは村上晴彦さんが愛用してたんですよね~。ただそれだけの理由で購入(笑)
でも、軽いルアーもきちんと飛びますし、重たいのもOK!なんで非常に満足してます。

まずは、ティッシュと綿棒でフキフキキラキラ

メンテ!

結構汚れてましたガーン・・・。



最後にオイルを注入しなじませてから終了!(なんて適当なんだろ・・・)

あとは、ラインを巻いて出来上がり♪

今回は銀メタだけでしたが、いずれスコーピオン1501もやらなければ。。。

モーリス(MORRIS) VARIVAS リールにシュッ!
モーリス(MORRIS) VARIVAS リールにシュッ!


稼動部分のメンテに良いみたいね♪

シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H
シマノ(SHIMANO) リールメンテスプレー SP-003H


たまにはオイルも買わないとね・・・

同じカテゴリー(道具類)の記事画像
初めて買いました
もらっちゃった♪
09年を締めくくる?
ありがと~!!!
いま頃ですが
番長!!
同じカテゴリー(道具類)の記事
 初めて買いました (2010-02-05 20:57)
 もらっちゃった♪ (2010-01-30 16:56)
 09年を締めくくる? (2009-12-30 21:02)
 やっぱり出るのね (2009-05-26 11:17)
 ありがと~!!! (2009-01-09 09:01)
 いま頃ですが (2008-08-28 07:50)

Posted by タバちゃん at 00:56│Comments(18)道具類
この記事へのコメント
僕もさっきメンテしてました(笑)

銀メタ僕も持ってますけどいいリールですよね^^
ちなみにスコ1500も持ってます(爆)
メンテやってると釣りに行きたくてウズウズしますよね~^^;

ロッドのメンテ?掃除?なんかはどうされてますか?
よかったら聞かせてください^^
Posted by ロロノア at 2007年05月31日 01:51
ロロノアさん おはようございます♪

いいリールですよね!10数年使う理由もわかるでしょ?
新しいの買えないのもありますけどね(笑)
ロッドのメンテは、汚れが気になったときに軽く拭くだけですね。
ガイドはたまに濡らした布巾で念入りに磨きます。
基本的に私、道具はあんまり丁寧にメンテしてないですね・・・。
もっと大事にしないといけないっすね(汗)
Posted by タバシ at 2007年05月31日 07:54
使いこんでますね〜
やっぱメンテナンスしてけば全然長い間使えますね
自分も結構手入れしてないんで今度きれいにしようと思います^^;
Posted by 侍 at 2007年05月31日 08:22
侍さん おはようございます♪

外見はかなり傷ついてますが、まだまだ現役です♪
私もメンテはめったにしないんですけどね(汗)
今回はリールフットとか、レベルワインダー周辺も掃除しましたから
かなりきれいになりましたよ。
しかし、シマノのリールは丈夫ですね!今まで壊れたことないですよ。
これの前はD社の使ってましたけど、
1年くらいでクラッチがダメになりましたもん。
Posted by タバシ at 2007年05月31日 08:34
愛情一杯こもった自分の道具は
今までに、さぞたくさんの思い出をつくってくれたことでしょうね♪

さらに愛情注いでメンテしてあげれば
また、いい思い出つくってくれることでしょう♪

ロッドの清掃は、、、
タバシさん同様に汚れなんかが目立ってきた時に
同じようにしてますが
その後で「PEにシュ」を塗布しておくと
小傷とか付きにくくなりますし
汚れた場合もサッと一拭きで済みますよ。

お試しあれ♪
Posted by ひらきょ at 2007年05月31日 11:05
ひらきょさん こんにちは♪

愛情というか、腐れ縁みたいな感覚ですね。
なぜかいつも一緒にいるみたいな(笑)
『PEにシュ』はそんな使い道もあるんですね(驚)
今度、試してみます!
Posted by タバシ at 2007年05月31日 11:39
最近メンテしてないですね~

なかなか重い腰があがりませんわ・・・
Posted by ratfink at 2007年05月31日 12:21
シマノのリール最近初めて使い始めましたが、良いですね!
この間購入したスコMg、なかなか快調で、あと2~3台あっても良いくらいです(^^) 
できればメタMgが良いんですけど・・

自分も見習ってメンテ、こまめにやろうと思います。
長く使うことができれば安いもんですよね!

「PEにシュ」 そういう使い方もあるんですね~!
Posted by TanuCORO at 2007年05月31日 12:27
PEにシュは 高いけど
ガイドやブランクスに塗ると
すべりが良くなって
飛距離があがりますよ~^^
Posted by 黒アブ at 2007年05月31日 12:31
ratfinkさん こんにちは♪

私も、メンテするの1年ぶりくらいですよ(汗)
マメにした方がいいのは分かるんですけどね。
私も重い腰がやっとあがったところです(笑)
Posted by タバシ at 2007年05月31日 13:02
TanuCOROさん こんにちは♪

スコMgも良いですよね!値段もソコソコですし。
ただ、ラインキャパが少なくなかったですか?
それで、買うの止めた気がするんですよね(多分ですよ)
スコMgのレフトハンドルが出れば物欲候補№1になりますわ(笑)
Posted by タバシ at 2007年05月31日 13:05
黒アブさん(RBさんですよね?) こんにちは♪

『PEにシュ』使ってあるんですね!
そんな効果まであるとは驚きです。
私も持ってますんで、早速やってみます!
Posted by タバシ at 2007年05月31日 13:42
こんにちは

メタMgですが愛用しています。
いいリールですよね〜。
私もひらきょさんに聞いてPEにシュッ、ロッドに使っていますがいいですよ!
Posted by ひでっち at 2007年05月31日 16:12
ひでっちさん こんにちは♪

メタMgっすか!羨ましいっす。
ひでっちさんも『PEにシュッ』活用派ですか!
これはますます試してみなくてはいけませんね!
Posted by タバシ at 2007年05月31日 16:20
タバシさん、こまめにメンテしてもっと大事にしてあげましょう(笑)
大事なリールがイジケますよ^^

「PEにシュッ」の使用法&効果を教えてくれた皆様ありがとうございます♪
まさかそういう使い方があるとは思いませんでした^^;
いまから買いにいってきます(笑)
Posted by ロロノア at 2007年05月31日 19:01
メタニウム歴結構長いよね。
スーパーフリースプールの回転は爽快だし、何しろ使いやすいよね。
メンテなしでもトラブルフリーなのは証明しましたね。
さすがしまじろうですな。
Posted by co-poo at 2007年05月31日 22:33
ロロノアさん こんばんは♪

これからは、そうします!(反省)
ほんと、意外な使用法でしたね。私も試して見ますよ!
Posted by タバシ at 2007年05月31日 22:39
co-pooさん こんばんは♪

大体はこのリール使ってますからね。
大抵のルアーは、ロッドさえ変えれば、扱えますから重宝してます。
そういえば、co-pooさん赤メタ使ってましたよね?
Posted by タバシ at 2007年05月31日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。