ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月04日

これ、大丈夫?

月が変わって、又しばらく釣行しにくくなったタバシです!
仕事が落ち着くまで、またしてもプチ更新が多くなりますので、ありからず。

実は、5月30日の夜勤ではこれを使ってみたんですが・・・


これ、大丈夫?


確かに、ストラクチャーにあてるorギルバイトでのワームずれは全くありませんでした。
ゲイブも広いめですから私好みです。
激しいブッシュとかには使うことはないので(ホームではですよ)これに関しては、問題ないでしょう。


が!


あの一匹釣った時点でフックに異変が・・・


これ、大丈夫?



ワームキーパーが取れました(涙)
スプリング状だったキーパーが完全に伸びて、ちょっといじってたら取れちゃいました。
夜勤で、しかも岩場だったので地面に落としてしまって回収できませんでした・・・。


でも、一匹釣っただけですよ!しかも36㌢っすよ!!



まあ、ここの魚は他に比べて引きは強い方ですけどね~
ワームキーパー弱すぎじゃないですか?
フックにもクリップみたいにくっついてるだけですし。
スプリットリングみたいな感じなら、いいんですけどね・・・
あと4本ありますから、一応使い切るつもりではいますけど(もったいないのでガーン

たまたまですかね~?

でも、ワームフックがとれた状態のフック、どうやって再利用しますかね・・・。
(そのままだと、なんか使いにくそうです┐( -"-)┌)



同じカテゴリー(道具類)の記事画像
初めて買いました
もらっちゃった♪
09年を締めくくる?
ありがと~!!!
いま頃ですが
番長!!
同じカテゴリー(道具類)の記事
 初めて買いました (2010-02-05 20:57)
 もらっちゃった♪ (2010-01-30 16:56)
 09年を締めくくる? (2009-12-30 21:02)
 やっぱり出るのね (2009-05-26 11:17)
 ありがと~!!! (2009-01-09 09:01)
 いま頃ですが (2008-08-28 07:50)

Posted by タバちゃん at 23:11│Comments(14)道具類
この記事へのコメント
まさに一撃必殺のパイルドライバーでしょうか。
1匹1本ではちょっと辛いものがありますよね。
しかもキーパーが取れたフックって、明らかに使いにくそうです。

たまたま壊れたのかもしれませんから、早めにもう1本釣って確かめましょう(^^)
Posted by TanuCORO at 2007年06月04日 23:54
こんばんわ^^

自分は使ったことないですけど弱すぎですよね!
1匹でダメになるならワームのズレを直したほうが・・・。
再利用・・・悩みますね^^;
残りのやつが丈夫なことを祈ります(笑)

昨日、バズベイトで44CM、40CMが釣れました^^v
フローターだったのでナイスな引きを味わえました♪
Posted by ロロノア at 2007年06月05日 00:01
そうそう、コイツそうなっちゃうんだよ、困ったもんだね。
つれただけいいじゃない。私のはブッシュに絡んではずしたらビヨーンだよ。
Posted by co-poo at 2007年06月05日 00:42
あ・・・・
パイルドライバーの宿命ですね・・・
私も持っていますが、フックケースの中で同じ事が起きてます。
ワームの中心取るのがめんどくさいです。。。
Posted by アルジ at 2007年06月05日 00:43
TanuCOROさん おはようございます♪

本当に一本一匹だったら、かなり凹みますよね。
早めに検証しにいかねば!
Posted by タバシ at 2007年06月05日 06:06
ロロノアさん おはようございます♪

<残りのやつが丈夫なことを祈ります(笑)>
同感です!私も祈っておきます(爆)
バズで44っすか!しかもフローターで!羨ましい・・・。
私も今月中には浮き輪出撃する予定ですよん♪
Posted by タバシ at 2007年06月05日 06:09
co-pooさん おはようございます♪

体験済みでしたか・・・。根がかり外してビヨーンは凹みますね。
次駄目だったら、ゴムに走るしかないですね・・・
Posted by タバシ at 2007年06月05日 06:12
アルジさん おはようございます♪

宿命ですか・・・。しかもフックケース内で・・・。
形状上しょうがないんですかね。。。
次回から、覚悟の上で使わないといけませんね。
Posted by タバシ at 2007年06月05日 06:17
おはようございます。

まだまだ改良が必要みたいですね…
どちらにしても、面倒がっていたら釣れないって事でしょうか…
Posted by ひでっち at 2007年06月05日 08:00
ひでっちさん おはようございます♪

ズレを直すのが面倒くさくて買ってみたんですが、
余計に面倒くさくなりました・・・。
私のは、あんまり合わないみたいですね(涙)
多分、追加購入は無いと思います・・・
Posted by タバシ at 2007年06月05日 08:37
だいじょばないですね・・・。
僕はそんなことになったことはなかったんですが。
久しぶりに買ってみようと思ってましたが、
やはりいつも通りキロフックにしときます。
Posted by ホゲショーグン at 2007年06月05日 09:34
ホゲショーグンさん こんにちは♪

まあ、一個目ですからね。ちょっと様子見てみますよ。
でも、なんだかんだで普通のオフセットが一番使いやすいんでしょうね~
Posted by タバシ at 2007年06月05日 10:52
そんな弱点があるのですかぁ・・・
考えはとても良い商品なだけに残念ですね。
Posted by ひらきょ at 2007年06月05日 17:53
ひらきょさん こんにちは♪

コンセプトは完璧ですけどね・・・。
もしくは、交換用のキーパーがあればいいんですがね。
Posted by タバシ at 2007年06月05日 18:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。