ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月09日

良い感じっすわ~♪

またしても、久々の更新です。

この三連休、いかがお過ごしになりましたか?私は土日出張で昨日のみお休みでした。

昨日も色々予定もあり、雨模様でもあったので、のんびりしてたんですが、

夜にco-pooさんから、緊急の電話がありまして急遽行ってきました(笑)

軽く晩酌した後だったので、co-pooさんに迎えに来てもらって(ありがとうございました♪)

8時半、ホームでの夜勤に突入です!

久々のホーム、水量はまあまあでしたが、あんまり水は良くありませんね・・・

ちなみにポイントは、ウッシーワンド。流石にもう泣いてませんでしたけどね。

けれど結構ライズは起きてますよビックリ

とりあえず、今日はハイサイダーJrのデビューと行きますか!

ラインは、まだ巻き変えてないので16ポンド。こわごわキャストです。

アクションはというと・・・・・










暗くて見えませんでした(爆)


さらに、ここで事件発生!

足元1メートルくらいの場所のウィードに引っかかっちゃいました・・・

さらに捨てラインも絡んでいるようで、引っ張っても取れませんよ汗

ちょっと無理して引っ張ったら、ラインは切れちゃうし。。。

でも、水面には浮いているんで、ロッドに引っ掛けて取ろうとしますが、なかなかうまくいかず・・・

結局、co-pooさんのローファイを引っ掛けてもらって、さらに回収機を駆使してもらい、

何とか救出ニコニコ

この後は、キャスト切れが怖いので、封印し(笑)スモラバテストに移行です。


奥まったワンドでキャストしますが、音沙汰なし。

相変わらず、渋い状況・・・。何度通ってもここの状況は把握できませんわ・・・。

岸際をずっとやってたんで、ポイントを休ませる意味も含めて、沖目をねらいましょ♪

そしたら、きましたよ!ドラグをバリバリ出しまくる元気っ子が!!

良い感じっすわ~♪



メジャーを当てて写真撮ろうとしますが、暴れてなかなかメジャーが使えません汗

良い感じっすわ~♪


結局メジャーは諦めました。一応サイズは38センチ。


その後、状況も変わらないので、プチ移動。

次は、ナマジーエリアで挑戦です。相変わらずここはジャングル状態・・・

草を掻き分け、水辺へ。ここも水は悪いです。

ここでも、スモラバ一本でやっていきますよ。

良い感じっすわ~♪


ここでも何とか獲れました!下あごが割れていた35センチです!

しばらくやりますが、雨が強くなってきたんで11時頃撤収となりました。


しかしプロトタイプ02、かなり良い感じです!作りは適当なのにね(爆)

ただ、攻め方がはまってない感じがしましたんで、次回は色々試して見なくてはいけませんね。

しかし、ここのバスは30なかばの金太郎飴ですよ・・・。ママはどこにいるんでしょう?



~今回の釣行~

20:30 ~ 23:10

釣果 = 2匹 

同じカテゴリー(夜勤)の記事画像
まだまだ行きます!
我慢できずに
陸トー番外編
悲しき現実
リハビリ完了!!でもね・・・
やっぱ、こうじゃNIGHTね♪
同じカテゴリー(夜勤)の記事
 まだまだ行きます! (2007-12-17 22:43)
 甘くはないのね (2007-11-15 07:40)
 我慢できずに (2007-11-10 00:10)
 陸トー番外編 (2007-11-06 08:03)
 夜勤?いやいやテストです! (2007-09-20 06:03)
 悲しき現実 (2007-08-24 08:43)

Posted by タバちゃん at 09:56│Comments(14)夜勤
この記事へのコメント
夜勤いったんですね
38と35やったらいいですね

下あごが割れてた?新衛門さんですかね
Posted by ratfink at 2007年10月09日 10:06
ratfinkさん おはようございます♪

急遽行っちゃいました(笑)
嫁さんに『釣りになると行動が早いよね・・・』なんて
言われちゃいましたけど(笑)
あごは完全に割れてましたね。あの状態だと
餌をとるのも大変じゃないんですかね。
長生きしてくれるといいんですが。
新衛門さんといえば一休さんですね(懐)
若い人は知らないかもしれませんよ(爆)
Posted by タバシ at 2007年10月09日 10:13
ムフフ  無事回収できて良かったですね!!
次でリベンジですよ!!

しんえもんさん・・・久しぶりにその名前聞きましたよ(笑)
Posted by なべ at 2007年10月09日 10:32
なべさん こんにちは♪

次回は、ラインを巻き変えて入魂といきたいですね。
ただ、かなり巻き抵抗はあるんですよ。
終日巻き倒すのは厳しいかもしれません(汗)
しんえもんさんが分かるということは、
なべさんも同世代みたいですね~(笑)
Posted by タバシ at 2007年10月09日 10:37
02はかなりよさげですね♪

私はますちゃん用のラビットファージグを自作予定です。

毛はよく釣れてましたから…


って、バス釣りも行かないとあかんですよね^^;
Posted by ひでっち at 2007年10月09日 11:41
この前ホゲちゃんと落水池=ホーム?に行ってきましたよ~
あそこ難しいですね~何より深い!ハードルアーとワームは
ジャバロンしか持っていかなかったのが敗因で、ジャバで1バラシのみでした~
スモラバが効果的みたいですね
Posted by RB at 2007年10月09日 12:08
ひでっちさん こんにちは♪

プロトも良い感じになりました。
もう少しバイトがあるといいんですが、夜ですから
しょうがないですかね。
いつか明るいときにも試してみなくては。
鱒は今から本番でしょうから、今のうちに
バスを楽しんでおかないと終わっちゃいますよ(笑)
Posted by タバシ at 2007年10月09日 13:20
RBさん こんにちは♪

ホームと落水池は別の場所ですよ。
公園の中にある池が落水池です。
あそこは、あんまり広くないのでワームで粘った
ほうが、数は出るかもしれませんね。
あそこでは、デスアダーも不発です。
ベイトが小さいんでしょうね。
Posted by タバシ at 2007年10月09日 13:24
プロトタイプも38と35水揚げなら
そろそろ最終試験をパスし
本格デビューでしょうか?
Posted by ひらきょ at 2007年10月09日 14:38
ひらきょさん こんにちは♪

あとは、日中にテストして結果をみてですかね。
カラーもとある一色が反応がいいんですよ。
これも煮詰めて見ないといけないですね。
重さはもう完璧に決定ですよん♪
Posted by タバシ at 2007年10月09日 15:04
あれっ、夜の男健在ではないですか!(^^)
ササッとGOODサイズを釣られてしまうと、こちらとしては焦ります(笑)
お仕事大変なようですが、今までの分を取り戻してくださいね♪

しかし下あご割れ=新衛門さんって・・・ 
世代が分かってしまいますぞ!(笑)
Posted by TanuCORO at 2007年10月09日 20:41
TanuCOROさん おはようございます♪

意外とササッではないですよ(笑)
『夜の男』パワーでなんとかなりました♪
来月くらいから少し落ち着きますんでそれから
巻き返しですかね。
一休さん世代が多いようでうれしい限りですね。
30台パワーで盛り上げていきましょうよ♪
Posted by タバシ at 2007年10月10日 07:54
おつかれさんでした。

なんとかハイサイダーで釣ってビッグベイター仲間を作りたかったのですがね。
いい釣りできてよかったっす。
疲れも飛んだでしょ。
Posted by co-poo at 2007年10月10日 22:03
co-pooさん おはようございます♪

次回は、しっかり準備して、ビックベイターに
なりたいと思います(笑)
やっぱり、ホームは難しいですね。
また行きましょうね~
Posted by タバシ at 2007年10月11日 06:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。