2008年01月08日
あしたの為に その11
今年は、元旦フィッシュで幕開けしたんですが、その後は冬の厳しさを味わっています。
並木さんが言ってましたが、この時期は釣り方そのものに集中できるんで、色んな練習にもってこいだとか。
私も、今年はかつて無いほどのテーマを絞って釣行してるわけです。
昨年の陸トー最終戦で釣れたあの一匹のおかげです。
過去、何回も出場してホゲ倒してたんですがあの一匹でなにかが私の中に芽生えた訳ですよ。
昨年から使い始めたデスアダーの影響かも知れませんが、
ルアーそのものが持っているアピール力というか、水押しが私の今のテーマになってます。
だってデスアダーって、巻き心地がほとんどゼロなんですよ。かなり集中して巻かないと
なにやってるのか訳が分からなくなります。でも、釣れてしまう。
さらに11月からは、もっと水押しを意識した某ワームをお試し中です。
これはかなり太めのワームで、すっごいローリングするワームなんですが、
さらに、あえてノーシンカーでスローに巻いて使ってみてます。
巻き心地はデスアダー同様ほとんどないんですが、これもまたよく釣れるんですよ。
てことは、手元に伝わるアクション以外の水を押す力が、魚に伝わってるということですよね?
過去の私だったら、スピニング持って、一点シェイクに走るんですが、今年は(というか昨年から)
ネチネチ出来ない体になってきてまして(笑)
今後は、よっぽどの事がない限りスピニングの出番はないと思います。
今年のテーマであるスピナベ。これも私の中ではノーシンカー的なイメージで使ってます。
極力ゆっくり、水中に伝わっているであろう波動を意識しながら巻いてます。
ハイシーズンなら、グリグリやるんでしょうけどね。どうしてもこの時期はスローな気分ですから。
なんてことを色々考えてたらこんなルアーが頭に浮かんできました。

水押しも強くて、さらにゆっくり引けるルアーですよね。
冬の間のスピナベ修行の合間に時々投げてみようと思ってます。
色々試したい事が一杯でチョイノマでは時間が足りるかが問題ですが(笑)
並木さんが言ってましたが、この時期は釣り方そのものに集中できるんで、色んな練習にもってこいだとか。
私も、今年はかつて無いほどのテーマを絞って釣行してるわけです。
昨年の陸トー最終戦で釣れたあの一匹のおかげです。
過去、何回も出場してホゲ倒してたんですがあの一匹でなにかが私の中に芽生えた訳ですよ。
昨年から使い始めたデスアダーの影響かも知れませんが、
ルアーそのものが持っているアピール力というか、水押しが私の今のテーマになってます。
だってデスアダーって、巻き心地がほとんどゼロなんですよ。かなり集中して巻かないと
なにやってるのか訳が分からなくなります。でも、釣れてしまう。
さらに11月からは、もっと水押しを意識した某ワームをお試し中です。
これはかなり太めのワームで、すっごいローリングするワームなんですが、
さらに、あえてノーシンカーでスローに巻いて使ってみてます。
巻き心地はデスアダー同様ほとんどないんですが、これもまたよく釣れるんですよ。
てことは、手元に伝わるアクション以外の水を押す力が、魚に伝わってるということですよね?
過去の私だったら、スピニング持って、一点シェイクに走るんですが、今年は(というか昨年から)
ネチネチ出来ない体になってきてまして(笑)
今後は、よっぽどの事がない限りスピニングの出番はないと思います。
今年のテーマであるスピナベ。これも私の中ではノーシンカー的なイメージで使ってます。
極力ゆっくり、水中に伝わっているであろう波動を意識しながら巻いてます。
ハイシーズンなら、グリグリやるんでしょうけどね。どうしてもこの時期はスローな気分ですから。
なんてことを色々考えてたらこんなルアーが頭に浮かんできました。
水押しも強くて、さらにゆっくり引けるルアーですよね。
冬の間のスピナベ修行の合間に時々投げてみようと思ってます。
色々試したい事が一杯でチョイノマでは時間が足りるかが問題ですが(笑)
Posted by タバちゃん at 00:00│Comments(14)
│あしたの為に
この記事へのコメント
ウオデスっすか^^
ローリング、ウォブリング、いろんな波動の事を考えながら釣りをすると
きっと釣果が伸びますよ^^
ちなみに ミドストもまったくもって ノーカンですw
つか ノーカンにならないといけないのです
ノーカンだからこそ釣れる釣り方ってあると思います
ぜひ頑張って研究してください
そのうち専用ロッドが欲しくなりますよ~~w^^
ローリング、ウォブリング、いろんな波動の事を考えながら釣りをすると
きっと釣果が伸びますよ^^
ちなみに ミドストもまったくもって ノーカンですw
つか ノーカンにならないといけないのです
ノーカンだからこそ釣れる釣り方ってあると思います
ぜひ頑張って研究してください
そのうち専用ロッドが欲しくなりますよ~~w^^
Posted by RB at 2008年01月08日 00:06
この時期って集中できるかが勝負ですよね。
本当にこないとすぐに集中力が切れてしまい、サボってます。
本当にこないとすぐに集中力が切れてしまい、サボってます。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年01月08日 01:08
魚デスですか!!
バクスイ前の予行演習ですかな?
良く釣れるらしいですが、使った事ないです・・・
ぜひインプレお願いしますね!!
バクスイ前の予行演習ですかな?
良く釣れるらしいですが、使った事ないです・・・
ぜひインプレお願いしますね!!
Posted by なべ at 2008年01月08日 01:40
RBさん おはようございます~
ウオデスとは行っても小々ですよ(笑)
デスアダーのおかげで色んな事を考えるようになってしましました(笑)
あの、ノーカンから、『コッ』って生命感が伝わる感じがたまりませんよね~
とにかく色んな奴を巻き巻きしたいと思ってます!
ウオデスとは行っても小々ですよ(笑)
デスアダーのおかげで色んな事を考えるようになってしましました(笑)
あの、ノーカンから、『コッ』って生命感が伝わる感じがたまりませんよね~
とにかく色んな奴を巻き巻きしたいと思ってます!
Posted by タバシ at 2008年01月08日 07:54
かぼちゃのおばけさん おはようございます~
我がホームは最盛期でもノーバイトが続きますから
その経験のおかげですよ(笑)
ただ、私のやり方でくれば30後半以上なんで
釣り方としてはあってると信じてますよ。
キープキャスティングっすね!
我がホームは最盛期でもノーバイトが続きますから
その経験のおかげですよ(笑)
ただ、私のやり方でくれば30後半以上なんで
釣り方としてはあってると信じてますよ。
キープキャスティングっすね!
Posted by タバシ at 2008年01月08日 07:56
なべさん おはようございます~
バクラトスイマーも雑誌見る限りでは良さげですよね~
手に入るなら使ってみたいですよ。
まあイマカツなんでいつになるか分かりませんけどね(笑)
いま、一番欲しいルアーはLo-fiですかね
ビックベイターに捜索依頼しましょうかね(笑)
バクラトスイマーも雑誌見る限りでは良さげですよね~
手に入るなら使ってみたいですよ。
まあイマカツなんでいつになるか分かりませんけどね(笑)
いま、一番欲しいルアーはLo-fiですかね
ビックベイターに捜索依頼しましょうかね(笑)
Posted by タバシ at 2008年01月08日 07:59
おはようございます
かなりしっかりと目標たててますね!
自分も昨年よりハードルアーの頻度をあげようと思っています。
ウオデスは使ったことないんですけどどんな感じですか?少し耐久性も気になります
かなりしっかりと目標たててますね!
自分も昨年よりハードルアーの頻度をあげようと思っています。
ウオデスは使ったことないんですけどどんな感じですか?少し耐久性も気になります
Posted by 侍 at 2008年01月08日 08:18
侍さん おはようございます~
色々考えないと陸トーで勝てない気がするんですよね。
まあ、色々やりすぎて今までは自爆してるんですが(笑)
でもデスアダーのおかげで確信に近づいてる気はします(私的)
ウオデスは、まだ釣れたことないんですよ。
なんで強度は良く分かりませんけど、結構強そうっすよ。
友人のビックベイターはホームでスイムベイト使って釣ってますしね。
期待は大きいっす!
色々考えないと陸トーで勝てない気がするんですよね。
まあ、色々やりすぎて今までは自爆してるんですが(笑)
でもデスアダーのおかげで確信に近づいてる気はします(私的)
ウオデスは、まだ釣れたことないんですよ。
なんで強度は良く分かりませんけど、結構強そうっすよ。
友人のビックベイターはホームでスイムベイト使って釣ってますしね。
期待は大きいっす!
Posted by タバシ
at 2008年01月08日 08:27

タバシさん凄いな~ちゃんと目標立ててるじゃないですか!!
自分なんて目の前の釣行にばかり気を取られてしまって・・・
自分の場合、スピニングを使い始めてからちょっとハードの使い方が雑になったような気がします。
でも、もうハード縛りに耐えられない体になってしまったので・・・(笑
自分なんて目の前の釣行にばかり気を取られてしまって・・・
自分の場合、スピニングを使い始めてからちょっとハードの使い方が雑になったような気がします。
でも、もうハード縛りに耐えられない体になってしまったので・・・(笑
Posted by drake at 2008年01月08日 14:35
drakeさん こんにちは~
いやぁ~、釣れないから色々考えてるだけですよ(照)
陸トー池はホームの何倍も難しいっすから。
私の場合、スピニング握ると一箇所で粘りすぎる
んですよね。だもんで無理矢理ベイトでやってたら
こんな体になってしまいましたよ(笑)
いやぁ~、釣れないから色々考えてるだけですよ(照)
陸トー池はホームの何倍も難しいっすから。
私の場合、スピニング握ると一箇所で粘りすぎる
んですよね。だもんで無理矢理ベイトでやってたら
こんな体になってしまいましたよ(笑)
Posted by タバシ
at 2008年01月08日 14:53

トラウトでスプーンを使ってると、
いろいろな波動パターンがあるなぁと思ってます。
でも未だにどれがいいかわわかりません…
もしや?って思う感じは、
ルアマガ村上さん、今江さん対談風に言うと、
"プルンッてなるときにガッってくるねん"
って感じです(わかりませんよね、笑)
いろいろな波動パターンがあるなぁと思ってます。
でも未だにどれがいいかわわかりません…
もしや?って思う感じは、
ルアマガ村上さん、今江さん対談風に言うと、
"プルンッてなるときにガッってくるねん"
って感じです(わかりませんよね、笑)
Posted by ひでっち at 2008年01月08日 18:25
ひでっちさん こんばんは~
トラウトのほうがシビアっぽいですもんね~
でも、その感じなんか分かりますよ。
水をヌーンって押す感じがいいんですよね(笑)
トラウトのほうがシビアっぽいですもんね~
でも、その感じなんか分かりますよ。
水をヌーンって押す感じがいいんですよね(笑)
Posted by タバシ
at 2008年01月08日 21:13

デスアダーの例のリグって・・・
確かに何やってるか分からなくなりますよね~
僕もだんだんネチネチが苦手になってきました。
スピニングを手放す覚悟はまだありませんけど(笑)
少し自分もタバシさんのように色々考えて釣りすることを覚えたいと思います!
確かに何やってるか分からなくなりますよね~
僕もだんだんネチネチが苦手になってきました。
スピニングを手放す覚悟はまだありませんけど(笑)
少し自分もタバシさんのように色々考えて釣りすることを覚えたいと思います!
Posted by TanuCORO
at 2008年01月08日 21:57

TanuCOROさん こんばんは~
慣れてくるとウィードを抜ける時とか
分かるようになりますよ~
色々考えると意外と面白い発見が
出来たりして面白いですよ。
TanuCOROさんも是非!
慣れてくるとウィードを抜ける時とか
分かるようになりますよ~
色々考えると意外と面白い発見が
出来たりして面白いですよ。
TanuCOROさんも是非!
Posted by タバシ
at 2008年01月08日 22:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。