ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月09日

只今改造中

「見ろやこの筋肉!カッチカチやぞ、カッチカチやぞ、
ゾックゾクするやろ」


がなぜか頭から離れないタバシです。

「悔しいです!!」
只今改造中

ということで、今回の餌食は『ミニブロス』。


只今改造中



これは私にスピナベの良さを再認識させてくれたルアーです。

ちなみに本家のBカスタムでは釣ったことはありません(笑)

デプスのスピナベは割りと引き抵抗が小さいんですが(あくまでも私の感想)

シングルコロラドだけは別物か?ってくらい手元にブルブルくるんですよ。

なのでお気に入りなんですが、シングルコロラドの在庫が一つだけになってしまいました。

最近、売ってるのあんまり見ないのと経費節約の為、改造に着手することにしました!

さっそくスプリットリングから付いてるブレードはずそうとしたところ・・・


ハンダ付けされてるビックリ


いままで使ってて全く気が付きませんでした(笑)

さすが奥村さん!細かいところにも手が入ってました!テヘッ

ということで、スイベルごと交換です。


只今改造中
只今改造中



後は実戦投入を待つばかりです!テストを兼ねてぼちぼち行っときますかね~


同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
あ~あ・・・
あらま・・・
浦島太郎・・・
馴染めませんが・・・
結局やってんじゃん(笑)
懐かしいの~
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 あ~あ・・・ (2011-02-01 15:11)
 あらま・・・ (2010-07-03 08:54)
 浦島太郎・・・ (2010-06-27 21:38)
 馴染めませんが・・・ (2010-04-08 23:05)
 結局やってんじゃん(笑) (2010-01-31 09:19)
 懐かしいの~ (2010-01-14 11:28)

Posted by タバちゃん at 08:25│Comments(16)ルアー
この記事へのコメント
鍋道まっしぐらですね
そういえば今月のBasserにスピナベの起源の
記事がありましたよ^^
Posted by RB at 2008年01月09日 08:44
RBさん こんにちは~

まっしぐらですが、今の時期に使うのは
強すぎるのかも・・・なんて事も考えたりしますよ。
まあ、リアクションベイトですからね。
根気良くやってみますわ~
Posted by タバシタバシ at 2008年01月09日 10:21
冒頭の意味がわからないratです・・・流行ってんの?

Bカスタムは持ってますが釣った事はないですね~
Posted by ratrat at 2008年01月09日 14:58
ratさん こんにちは~

ちょいと記事を直してみましたよ~
はやってるのかどうかは良く分かりませんが(笑)
あのインパクトはかなりの物ですよ。
Posted by タバシタバシ at 2008年01月09日 15:18
自分はBカスタム、ハイピッチャー、Dゾーンと使いますが、一番実績が高いのはBカスタムですね。40UPは全て?Bカスタムで釣ってますよ♪
Posted by drake at 2008年01月09日 18:48
私はデプスはデプスでもジグスピナーを一時期多用していました。
スピナベよりさらに安いですから…
でも奥村さんも言っているようにデカいのは釣れませんでした^^;
それは腕か…
Posted by ひでっち at 2008年01月09日 19:30
自分もザブングル好きですよ!!
チューンですか~。
自分はほとんどしたことないです。
やはり極めるなら色々とチューンしたりすべきですかね。
見習いたいと思います!!
Posted by ホゲ at 2008年01月09日 21:36
この時期やるオイラのスピ鍋改造は
V-FLATのブレード交換っすね~
最近、ハイドロブレード装着モデルが出たんで改造のメリットが無くなった感がありますけどね(笑)
Posted by ひらきょひらきょ at 2008年01月09日 22:02
drakeさん こんばんは~

Bカスタムですか。。。
私も実は3個ほど持ってるんですが、
すべて3/4オンスなんすよ(笑)
機会があったら仕入れて見たいと思います!
Posted by タバシ at 2008年01月09日 22:25
ひでっちさん こんばんは~

私、実はジグスピナー未体験なんですよ。
ジグヘッド自体が苦手なもんで、、、
坊主憎けりゃ袈裟まで・・・って感じなんです(爆)
Posted by タバシ at 2008年01月09日 22:28
ホゲちゃん こんばんは~

私も、ブレード交換くらいしかしてませんよ(笑)
まあ、気分的なもんですけどね。
でもシングルコロラドは一度使ってみてくださいね。
多分、ホゲちゃんも気に入ると思いますよ!
Posted by タバシ at 2008年01月09日 22:33
ひらきょさん こんばんは~

ハイドロブレードやってました!
今はさすがにやってないですけど、
今も在庫のスピナベに装着されてるのありますよ。
アレも、もっとカラーが多ければいいんですけどね~
Posted by タバシ at 2008年01月09日 22:35
ミニブロスですか。自分がスピナベで初めてバス釣ったのがコレでしたよ!
その時からスピナベもつれるんだなぁ~と思いました。それまではさっぱりでしたよ^^;
実践投入の結果楽しみにしてますね!
Posted by 侍侍 at 2008年01月09日 23:48
侍さん こんばんは~

ミニブロスはサイズの割りに使いやすいんですよね。
奥村さんが野池用に作っただけのことはありますわ。
今日、実践投入の予定だったんですけどね・・・
とある事情で出来ませんでした(笑)
Posted by タバシタバシ at 2008年01月09日 23:52
スピナベ改造ですか?
やっぱりブレードを変えるだけでも効果がありそうですね。
あまりスピナベで釣ったことないのですが。
Posted by かぼちゃのおばけ at 2008年01月09日 23:56
かぼちゃのおばけさん こんばんは~

ブレードもメーカーによってかなり違いますからね。
選ぶだけでも楽しいもんですよ。
ただ奥深い世界なんで、なかなか踏み込めませんけどね。
私の場合、ウィローかコロラドかを選んでるだけですわ
Posted by タバシタバシ at 2008年01月10日 00:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。