ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年06月19日

新製品♪

新製品♪



ゲーリーの新製品『4インチ・シュリンプ』です~

以前のセミナーの時もこれの話をされてたんですよ。

なんでも前足(ハサミの部分ね)がフォール中にプルプルアクションするらしいです。

TOP50の試合でもいい結果をたたき出したこのワーム。

金森くんも似たような形のワーム出しましたけど、

比較的入手しやすいこいつをチョイスです。

個人的にはテスト中?の5インチの方が気になりますけど(笑)

次回、使ってみよ~



同じカテゴリー(ルアー)の記事画像
あ~あ・・・
あらま・・・
浦島太郎・・・
馴染めませんが・・・
結局やってんじゃん(笑)
懐かしいの~
同じカテゴリー(ルアー)の記事
 あ~あ・・・ (2011-02-01 15:11)
 あらま・・・ (2010-07-03 08:54)
 浦島太郎・・・ (2010-06-27 21:38)
 馴染めませんが・・・ (2010-04-08 23:05)
 結局やってんじゃん(笑) (2010-01-31 09:19)
 懐かしいの~ (2010-01-14 11:28)

Posted by タバちゃん at 11:05│Comments(14)ルアー
この記事へのコメント
ラバジのトレーラーorTXで使ってみたいですね~^^
もろ手長エビですな^^
Posted by RB at 2008年06月19日 11:08
最近は雑誌も見ないのでさっぱり分かりませんわ

ウィードの中に入れてみたいですね~
Posted by rat at 2008年06月19日 11:30
もちろん自分も買いましたよ^^
SUGOIアワーでもこれでけっこう釣ってましたからね~。
前の土曜に早速活躍してくれました^^
Posted by ホゲ at 2008年06月19日 12:34
お、新製品ね♪
バックスライドとかするん?
おれ、ABホッグもまだ使いきっとらんよ~。
Posted by co-poo at 2008年06月19日 19:14
こんなん出たんですか???

ワタシもバイトしちゃうかも???

釣れそうですよね!!!
Posted by KORN at 2008年06月19日 22:07
RBさん こんにちは~

テキサスのズル引きとかよさそうっすよね~
ノーシンカーじゃ軽すぎな気がしますから、
色々試してみないと。
Posted by タバシ at 2008年06月20日 13:19
ratさん こんにちは~

私も雑誌は見ませんが、メーカーのHP
とかはチェックしてるんですよ。
でも、これはセミナーの時に知ったんですけどね。
Posted by タバシ at 2008年06月20日 13:21
ホゲさん こんにちは~

最近、タイミングが悪くてSUGOIアワー
見てないんですよね~。
活躍してましたか!私も期待してるんです♪
Posted by タバシ at 2008年06月20日 13:22
co-pooさん こんにちは~

多少はするんじゃないっすかね。
思ったより太くないんで、ネイルシンカーは
必須かもしれませんね。
とりあえず、ネコ主体で使ってみるつもりっす
Posted by タバシ at 2008年06月20日 13:23
KORNさん こんにちは~

ゲーリー製品は、なんだかんだで釣れますからね。
形は最近の流行りっぽいですけど(笑)
Posted by タバシ at 2008年06月20日 13:26
自分もソレ気になってたとこですわ~

今度見つけたら買っちゃうかもです♪
Posted by ひらきょ at 2008年06月20日 14:02
ひらきょさん こんにちは~

ひらきょさんも気になってます?
ぜひともお買い上げいただいて、TKツイスターとの
共演を宜しくお願いしま~す♪
Posted by タバシタバシ at 2008年06月20日 15:26
これ今朝触りましたよ!
勤務先に持ってきた人がいたので・・・

うん、コレは買います♪
う~ん、今からでも釣りに行きたくなってきた(苦笑
Posted by TanuCOROTanuCORO at 2008年06月21日 10:01
TanuCOROさん おはようございます~

ですよね!
私もこれは一度使わんと!って思って買いました。
まだ投げてないですけど、ゲーリーにしては
軽いような気がしませんか?
Posted by タバシタバシ at 2008年06月21日 10:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。