ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月29日

かべちょろ

昨夜、我が家にかべちょろが出現!

んで、嫁さんと『かべちょろって標準語でなんて言うんやろうね?』
って話になりましてね。

まあ、九州地方(福岡のみかな?)の方言で小さいトカゲのことをかべちょろと言います。
壁をちょろちょろするからそういうのかどうかは定かではありませんが。

とりあえず色々調べた結果、ヤモリって事で解決したんですがね。
ちなみに私の場合、種類に関係なく小さいトカゲチックな奴は全てかべちょろと呼びますが(笑)

でも意外と標準語だと思って使ってる言葉が方言だと分かると面白いっすよね。

ごはんをつぐ とか ランドセルをからう とか。

正直、からうが方言だってのは思いもしませんでしたわ。
調べだすときりがないっす。

いつかネタにしたろ(笑)



同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
フルコンプ!
でーぶいでー
結構いけるよ♪
気がつけば
当たった!
ほし~の☆
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 心機一転 (2012-05-15 16:03)
 フルコンプ! (2011-08-31 05:59)
 でーぶいでー (2011-08-26 08:12)
 結構いけるよ♪ (2011-07-05 21:38)
 気がつけば (2011-06-12 07:19)
 ハマッた!2 (2011-06-03 15:03)

Posted by タバちゃん at 17:07│Comments(4)つぶやき
この記事へのコメント
横浜の人が「離合する」は標準語じゃないって、、、

「車が離合する」って標準かしら?
Posted by taro at 2009年09月29日 21:41
かんます・・・ず~っと標準語だと思ってたのよね~

コーヒーに砂糖を入れてかんます

かき混ぜるって事ね!
Posted by ゆま坊 at 2009年09月30日 08:45
taroさん

離合は標準語じゃないっすか??
ちょっと調べてみますね・・・・・・・・・・
すれ違うともいうみたいですね。
離合の意味は『離れたり合流したりする』って意味みたいですから
厳密に言うとすれ違うかもしれませんね。
でも離合でも十分伝わるみたいっすよ
Posted by タバシタバシ at 2009年10月01日 09:37
ゆま坊さん

かんますは初めて聴きますね~
日本も広いんで色々ありますな~
Posted by タバシタバシ at 2009年10月01日 09:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。