ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月23日

第1戦補足&反省会

第1戦が終了し、一夜があけました。
昨夜の更新では、頭の中が整理できていませんでしたので、少し長文になりますが、追記です。



第1戦を振り返って・・・

私の基本戦略としては、完全にシャロー一本!

時期的に、アフターであることはほぼ間違いない。
初期にスポーンが終了し、回復傾向でシャローにさして来るであろう、バス狙いでした。

当然、夜勤の練習もシャローの釣りにメインをおいて行ってきました。
手返しを考えると、ミノー・スピナベも頭に浮かびましたが、
当日までのプレッシャーを考え、ワームでのスイミングをメインに組ました。

まあ、当日の雨は想定内だった訳ですが、想像以上の本降りで増水+濁りで
私のエリアは、ほぼ完全に沈黙・・・。

さらに予想外だったのは、まだ、シャローに鯉&鮒がいたこと。
そろそろいなくなっている、と思ってたんですがね・・・

こうなると、ルアーを絞りすぎて完全に手も足も出ませんでした。

ついには、押さえで持ち込んだ、スピニングまで投入。
豆はつりたくなかったんで、キンクーの5インチでネコリグです。
若干、深めのエリアを選んでやりましたが、あたりはあるものの、ほとんどギルという状況。

試合終了間際に、リリースポイント近くをやり、やっと生命反応が!

明確なあたりはではなく、ふっと重くなる感じ。
根掛りかどうか、聞いてしまい、スイープにあわせを入れますが、乗りませんでした。
これで、完全に集中力も切れ、試合終了・・・。


ここからは、一人反省会です・・・


基本的に、雨の日って釣りしないじゃないですか?


小雨くらいなら、やったりしますが、本降りの中での釣りは、初体験でした。
過去の試合でも雨はありましたが、そのときは、すぐやみましたし・・・。

一番釣ってた方の使用ルアーは、バイブレーションだったようです。
(40UP数本上げたそうです。ちなみに優勝者ではありませんが・・・)
ということは、これが当日の正解だったんでしょうかね?


こうなると、やっぱり、考えるのはルアーの波動

村上晴彦さんも、前はよく『波動』について、語っておられましたね。
夜勤でもそうですが、雨&濁りが入ったとき等、バスがルアーをよく認識できない状況
の時にはこの波動が重要な気がしてなりません。

特に短時間勝負だと、なおさらです。
スローな展開のワームでは、なかなか波動が出せないのではないかと思います。
(まあ、リグによるんでしょうが・・・)
それによるプレッシャーも掛けるんでしょうけどね・・・

今後は、『波動』を意識して、突き詰めて修行に励みたいと思います!


のんのんさん!近々『入塾申込書』送信してもいいですか?(本気です!)


最後にもう少し、お付き合いを・・・

身内ネタで恐縮ですが。。。

ここにいつもコメントくださる『co-pooさん』、

ブログ始める前からの私のお友達なんですが、最近、ブログを開設されました!





まだまだ、始まったばかりのブログですが、よかったら、覗いてあげてくださいね~チョキ

同じカテゴリー(トーナメント)の記事画像
陸トー最終戦
いざ!出陣!!
第1戦無事終了です
激ヤバです!
同じカテゴリー(トーナメント)の記事
 陸トー最終戦 (2007-11-05 06:02)
 いざ!出陣!! (2007-11-04 05:12)
 第1戦無事終了です (2007-04-22 21:46)
 激ヤバです! (2007-04-01 15:50)

Posted by タバちゃん at 16:19│Comments(17)トーナメント
この記事へのコメント
コメント遅くなりなしたが・・・お疲れさまでした♪

この記事から読み始めたんで、、、
自ずと残念な結果に終わったんだな、、、と
わかっちゃいました(汗)

なかなか厳しい状況だったみたいですが
この反省?を活かして次がんばりましょ♪
Posted by ひらきょ at 2007年04月23日 10:28
お疲れ様でした
のんのん塾はハードですよ~^^
頭文字Dの東堂塾並みです^^
初代門下生(まだ卒業してませんが)として
お待ちしてます^^
Posted by RB at 2007年04月23日 10:32
ひらきょさん お疲れ様です!

やっちゃいました(汗)
まあ、お互い、第1戦ホゲ仲間ということで、
今後とも仲良くしましょうね(爆)
かなり、くやしいので、必ず、リベンジしてみせますよ~
Posted by タバシ at 2007年04月23日 10:35
RBさん コメントありがとうございます!

東堂塾並みっすか!それはかなり厳しいですね・・・
私は、秋名スピードスターズクラスですから(笑)

参加者募って、プロジェクトD立ち上げましょうか(爆)
Posted by タバシ at 2007年04月23日 10:40
なになに?あの釣ってた人バイヴだったの?

・・・・バイヴを投げ続けてノーバイトの私って一体。。

co-pooさんブログ始めたのですね。遊びに行ってみよ~
Posted by ratfink at 2007年04月23日 11:06
タバシさん
やめてくださいよ(笑)
入塾とか 大げさな
私が、知り得ている事はいつでも
どうぞ 長くなっていると色んな状況では
釣りしてますから
参考にはなるかとは
ただしあくまで目安と参考ですから
タバシさんにはタバシさんの釣り方があると
思いますから
是非ご一緒しましょうね
Posted by のんのん at 2007年04月23日 11:14
ratfinkさん こんにちわ~

たしか、そうですよ。(聞き間違いでなければ・・・)
ウィザーって、バイブレーションですよね?
Posted by タバシ at 2007年04月23日 11:23
のんのんさん こんにちわ~!

私も、多少長くやってはいるんですけどね・・・
どうも、密度は濃ゆくないみていで(笑)
いろんな方と釣りするのは、刺激になりますからね。
今度、ご連絡入れさせていただきますので、宜しくおねがいしま~す!
Posted by タバシ at 2007年04月23日 11:31
トーナメントはいろいろな意味で刺激にはなることが多いですよね。
僕はこの刺激が大の苦手なんですけど・・・^^;

気まぐれなお天気や魚を相手にする釣りは正解と言うものがなかなか見つからなくて、そこがやっぱり面白いんでしょうね(^^)
Posted by TanuCORO at 2007年04月23日 12:45
TanuCOROさん こんにちわ!

確かに刺激的ですね。今回は刺激が強すぎましたけど(笑)
今の私は、色んなところで刺激を受けまくりですよ。
トーナメントもそうだし、いろんな方のブログ読んだり、
ブログを通じてお会いした方々と釣りしたり・・・
刺激も悪いものではないですよ!

パズルとかは出来ないと、すぐやめてしまいましたけど、
釣りだけは、なぜか続いてますんで、面白いんでしょうね!
Posted by タバシ at 2007年04月23日 13:10
雨の中お疲れ様でした!!
みなさんかなり苦戦されたようで・・・。
応援に行けずに残念です。
次回は僕も参戦してみようと思うので、
よろしくお願いします。
Posted by ホゲショーグン at 2007年04月23日 13:28
ホゲショーグンさん こんにちわ♪


やっぱり、雨の中、釣りするもんじゃないですよ(爆)
参加されますか!それは楽しみですね~。
私、次回は連敗記録をとめることに専念します。
3戦以降で、優勝狙いの一発勝負に出ようかと計画中です。

一緒にプラにも行きましょうね~
Posted by タバシ at 2007年04月23日 13:45
こんばんは。

私、6月以降の雨は大歓迎です^^
結構釣ってますよ!
春の雨は…やっぱ雨宿りでしょ^^;
Posted by ひでっち at 2007年04月23日 19:42
あら、私のブログの宣伝までしてくれまして、感謝です。
バイブはじゃんけん大会でGETしたんでね、ほったおしますわ!
あれ?ウィザーじゃないとだめかしら・・。
今度一緒に検証しましょう。
Posted by co-poo at 2007年04月23日 21:27
ひでっちさん co-pooさん こんばんわ!!

ひでっちさん

夏場の雨は、確かにいいですよね~。
プラス要因の方が多いですもんね。
早く、夏来ませんかね?(早過ぎ)

co-pooさん

いえいえ、どういたしまして♪
そういえば同じ色のウルトラもってましたよ!
私のは、自力で買ったやつですけど(笑)
Posted by タバシ at 2007年04月23日 21:49
トーナメント参加って憧れますね~

自分ももっと上手くなれたらトーナメントに参加してみたいです♪
Posted by drake at 2007年04月23日 22:45
drakeさん こんばんわ!

私は、全く上手くないんですよ(笑)
なんか、一回くらい、ウエインしたいじゃないですか?
連敗記録をとめるまでは、とりあえず参加するつもりです!
Posted by タバシ at 2007年04月23日 22:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。