2007年08月25日
あしたの為に その8
今日は休みの予定だったんですが、平日に開催される予定の会議が急遽今日に変更
になり、少しブルーな気分で出勤しているタバシです・・・。
突然ですが、家庭持ちの皆さんは、家庭と趣味の両立ってどうされてるんでしょう?
いろんな方のブログを拝見してると、意外ときちんと両立されてる方多いですよね。
家族共々って方も沢山いらっしゃいます。
いまさら告白することではないですが、私の趣味は『バスフィッシング』です。
私は、『趣味』というものは人生の潤滑油として大切なものだと思ってます。
釣り暦も10年位になり熱も冷めるのかと思いきやますますヒートアップしていってます。(笑)
だって、楽しいんだもん!しょうがないですよね♪
可能なら、毎日でも行ってしまいそうになります。
しかし、家庭持ちの身分ではそうはいきません。
幸い、我が家の嫁さんは釣りに関する事(釣行・釣具購入など)は結構理解がある方だと思います。
まあ、ロッドとか高級な部類になるとそうはいきませんけど(笑)
理解がある分、感謝の気持ちを込めて基本的に休みの予定は家族サービスを
最優先させることにしています。
時々は長時間釣行にも行かせてもらいますけどね
子供と遊んだり、話をしたりするのも子供が小さいうちは大事なことだと思ってます。
この考えがすべての家庭に当てはまるのかどうかは分かりませんが・・・。
しかし、釣りバカとしては釣りにも行きたい!
特に最近はブログを通じて、お近くの釣り仲間も増えましたしね。
まあ、結論から言うと、
家庭と趣味(特に釣り)の両立のバランスは非常に難しい!
ってことが言いたかった訳です。
という訳で、あしたの為にその8!
目指せ!おきあがりこぼし!(バランスは崩さないようにしましょうね♪)
になり、少しブルーな気分で出勤しているタバシです・・・。
突然ですが、家庭持ちの皆さんは、家庭と趣味の両立ってどうされてるんでしょう?
いろんな方のブログを拝見してると、意外ときちんと両立されてる方多いですよね。
家族共々って方も沢山いらっしゃいます。
いまさら告白することではないですが、私の趣味は『バスフィッシング』です。
私は、『趣味』というものは人生の潤滑油として大切なものだと思ってます。
釣り暦も10年位になり熱も冷めるのかと思いきやますますヒートアップしていってます。(笑)
だって、楽しいんだもん!しょうがないですよね♪
可能なら、毎日でも行ってしまいそうになります。
しかし、家庭持ちの身分ではそうはいきません。

幸い、我が家の嫁さんは釣りに関する事(釣行・釣具購入など)は結構理解がある方だと思います。
まあ、ロッドとか高級な部類になるとそうはいきませんけど(笑)
理解がある分、感謝の気持ちを込めて基本的に休みの予定は家族サービスを
最優先させることにしています。
時々は長時間釣行にも行かせてもらいますけどね

子供と遊んだり、話をしたりするのも子供が小さいうちは大事なことだと思ってます。
この考えがすべての家庭に当てはまるのかどうかは分かりませんが・・・。
しかし、釣りバカとしては釣りにも行きたい!
特に最近はブログを通じて、お近くの釣り仲間も増えましたしね。
まあ、結論から言うと、
家庭と趣味(特に釣り)の両立のバランスは非常に難しい!
ってことが言いたかった訳です。
という訳で、あしたの為にその8!
目指せ!おきあがりこぼし!(バランスは崩さないようにしましょうね♪)
2007年04月24日
あしたの為に その7
昨日、更新されたのんのんさんのブログ記事。この内容に激しく心を揺さぶられているタバシです。
まさに、私の陥っている状況を的確に指摘されています。
(まあ、私宛の文章ではないんですがね
)
確かに、おっしゃる通りだと、私は思います。(あくまでも私はです)
大分前に、記事にしておりましたが、いまだに、この迷いから抜け出せずにいます。
さらに、先日終了した、トーナメント第1戦が、さらに決定的打撃となりました。
もっと、『引き出し』を増やさねば!
当時と若干状況は変ってはいますが、しばらく『考える釣り』の修行に励もうかと思います。
ということで、早速戦力の再編成してみました。

ちなみに、トーナメント第2戦は5月27日に開催されます。
出場はする予定ですが、次戦は修行の一環として取り組む予定です。
年間5戦、あと4戦ありますんで、その中である程度の答えが出せれば・・・と思います。
あしたの為に その7!
自分を信じて 撃つべし!
打つべし!!

ですよね~。のんのんさ~ん!(無断転載ご容赦ください。
) 続きはこちら!
まさに、私の陥っている状況を的確に指摘されています。
(まあ、私宛の文章ではないんですがね

確かに、おっしゃる通りだと、私は思います。(あくまでも私はです)
大分前に、記事にしておりましたが、いまだに、この迷いから抜け出せずにいます。
さらに、先日終了した、トーナメント第1戦が、さらに決定的打撃となりました。
もっと、『引き出し』を増やさねば!
当時と若干状況は変ってはいますが、しばらく『考える釣り』の修行に励もうかと思います。
ということで、早速戦力の再編成してみました。
ちなみに、トーナメント第2戦は5月27日に開催されます。
出場はする予定ですが、次戦は修行の一環として取り組む予定です。
年間5戦、あと4戦ありますんで、その中である程度の答えが出せれば・・・と思います。
あしたの為に その7!
自分を信じて 撃つべし!



ですよね~。のんのんさ~ん!(無断転載ご容赦ください。

2007年04月04日
あしたの為に その6
4月ですね~。こちらは、寒の戻りでしょうか、ちょっと冷え込んでますが、
桜はちらほら葉桜が目に付くようになってきました。
季節は着実に進行中のようです。当然水中のバス君たちも、春爛漫??
となると、出撃しまくりたいところなんですが、
4月といえば、年度末決算!!
ということで、経理業務についている私のとっては、残業の日々が始まります・・・。
通常でもかなり忙しいところなんですが、なんか、親会社が来年度上場をするとかで、日程が
かなり短くなり、さらに忙しくなりそうです。当然、日曜日も仕事です・・・。
まあ、22日の第1戦までには少し落ち着くんで、なんとか乗り切らねば!と思ってますが、
それまで釣りにいけるかどうか微妙です
ということで、最近更新をサボってる訳ですが、他の方のブログ覗いてたら、
結構、皆さん釣果があがってきてるようですね~。とくに、巻物での釣果が目に付きます。
仕事をしつつも、頭の中は第1戦のことで一杯な私・・・。
こうなったら、ホゲ覚悟で巻物、巻き倒しますかね?
隙あらば、夜勤に出撃して、野生の感を身につけたいと思います。

あしたの為に その6!
夜勤でひたすら巻くべし!!!
(その前にいけるかな
)
桜はちらほら葉桜が目に付くようになってきました。
季節は着実に進行中のようです。当然水中のバス君たちも、春爛漫??
となると、出撃しまくりたいところなんですが、
4月といえば、年度末決算!!
ということで、経理業務についている私のとっては、残業の日々が始まります・・・。
通常でもかなり忙しいところなんですが、なんか、親会社が来年度上場をするとかで、日程が
かなり短くなり、さらに忙しくなりそうです。当然、日曜日も仕事です・・・。
まあ、22日の第1戦までには少し落ち着くんで、なんとか乗り切らねば!と思ってますが、
それまで釣りにいけるかどうか微妙です

ということで、最近更新をサボってる訳ですが、他の方のブログ覗いてたら、
結構、皆さん釣果があがってきてるようですね~。とくに、巻物での釣果が目に付きます。
仕事をしつつも、頭の中は第1戦のことで一杯な私・・・。
こうなったら、ホゲ覚悟で巻物、巻き倒しますかね?
隙あらば、夜勤に出撃して、野生の感を身につけたいと思います。

あしたの為に その6!
夜勤でひたすら巻くべし!!!



2007年03月20日
あしたの為に その5
のんのんさん RBさん co-pooさん
ひでっちさん TanuCOROさん 優柔不断さん
ホゲショーグンさん
コメントありがとうございます。
のんのんさん
家庭サービスお疲れ様です。家庭と釣りの両立は結構大変ですよね。
ぜひ一度ご一緒したいですね~。あややにも行ってみたいです
RBさん
私も1/8ozを基本的に使ってます。ピンクは残念ながらファーストシンキング・・・・
まあ、色に反応して買斗しましたので、どっちも試してみたいです!
co-pooさん
今も効くかどうかは疑問ですけどね(笑
あって損はしないワームだと思いますよ~。よ~く探しといた方がいいかも?
ひでっちさん
私もヤミーに浮気してました。スイミーバレットもいいワームですね。
やっぱ沢村さんはいい仕事してくれます(笑
トーナメントも頑張りま~す!(後一ヶ月後ですけどね)
TanuCOROさん
センコーも良いですけど、バレットも釣れますよ~。お試しあれ!
優柔不断さん
欲情してくれますかね?でも、釣るのはメスの方を釣りたいです!
ホゲショーグンさん
いいワームだとおもいますよ~。ぜひ一度使ってみてください。
ワームは構いませんが、リグはトップシークレットです!(笑)
あまり人がやらないリグで使用するので大丈夫でしょう(多分・・・)

ごく普通に売ってるノートです。
実は今月の釣行分から、釣り日記をつけてます。
ブログも日記みたいなもんですが、ここでは書けないような
もっと具体的な内容でいろいろと書き綴ってます。
あまり釣果があがっていないので、反省と愚痴ばかりな内容になってますが、
いずれ何かの役に立つかも?と思って、やり始めました。
これもあしたの為に!の一環です
問題はいつまで続くか?ですね・・・(書くべし!!)
ひでっちさん TanuCOROさん 優柔不断さん
ホゲショーグンさん
コメントありがとうございます。
のんのんさん
家庭サービスお疲れ様です。家庭と釣りの両立は結構大変ですよね。
ぜひ一度ご一緒したいですね~。あややにも行ってみたいです

RBさん
私も1/8ozを基本的に使ってます。ピンクは残念ながらファーストシンキング・・・・
まあ、色に反応して買斗しましたので、どっちも試してみたいです!
co-pooさん
今も効くかどうかは疑問ですけどね(笑
あって損はしないワームだと思いますよ~。よ~く探しといた方がいいかも?
ひでっちさん
私もヤミーに浮気してました。スイミーバレットもいいワームですね。
やっぱ沢村さんはいい仕事してくれます(笑
トーナメントも頑張りま~す!(後一ヶ月後ですけどね)
TanuCOROさん
センコーも良いですけど、バレットも釣れますよ~。お試しあれ!
優柔不断さん
欲情してくれますかね?でも、釣るのはメスの方を釣りたいです!
ホゲショーグンさん
いいワームだとおもいますよ~。ぜひ一度使ってみてください。
ワームは構いませんが、リグはトップシークレットです!(笑)
あまり人がやらないリグで使用するので大丈夫でしょう(多分・・・)
ごく普通に売ってるノートです。
実は今月の釣行分から、釣り日記をつけてます。
ブログも日記みたいなもんですが、ここでは書けないような
もっと具体的な内容でいろいろと書き綴ってます。
あまり釣果があがっていないので、反省と愚痴ばかりな内容になってますが、
いずれ何かの役に立つかも?と思って、やり始めました。
これもあしたの為に!の一環です
問題はいつまで続くか?ですね・・・(書くべし!!)
2007年02月01日
あしたの為に その4(早くも復活!)
のんのんさん ホゲショーグンさん けいさん co-pooさん
コメントありがとうございます!!
のんのんさん
ほんと、子供の吸収の速さは、すごいですね。私は、放出しまくりですけど
Uは、全くその通りです!釣れる雰囲気だけはは一級なんでつい行ってしまいます。
ホゲショーグンさん
ほんと、短時間勝負中心だと、この急激な冷え込みはこたえますね。
私も今月、なかなか出撃できそうにありません。軍手最強ですね!
けいさん
運動会やお遊戯会など、大きなイベントのときは、お父さんも沢山いるけれど、
ちいさな、参観だと、少ないですよね。私をいれて2人でした。
お父さんも、時間があれば参加すべきだと、私は思います。
普段の授業ってなかなかみれませんからね。子供もかなり、よろこびますし。
co-pooさん
おひさしぶりです!去年の呼子エギングツアー以来、お会いしてませんよね?(たぶん)
冬の釣りは厳しい!です・・・。春まで釣れない予感が漂ってます・・・。
時間が取れるとき、ご連絡しますから、ご一緒しましょうね。
また、ブログに遊びにきてくださいね。(自宅もどうぞ!)
さて、早くも復活を遂げた「あしたの為に」シリーズです。(単純にネタ切れなだけです・・)
釣り暦十数年、私がいままで、手を出したことのない部類のルアーがたった一つ存在します。
(ルアーとよんで良いか判りませんが、ここではルアーで通します!)
そのルアーて釣れそうな雰囲気はムンムンなんですが、
どうも、反則なイメージが漂ってます。(超個人的見解)
また、これを使ってる人は、スッゲー釣りが上手そうに見えるため、
ヘタッピーな私にはどうしても手が出せませんでした・・・
しかし、いよいよそいつに手を出すときがやってきたようです。。。。

とうとう、 ポーク 買っちゃいました!!
全く使ったことがないので、完全に見た目のみでチョイスです。
(いいポークがあったら教えてくださいね)
ルアーフィッシィングに「生もの」を導入するのに抵抗感があった私。。。
しかし、もうそんな事を言っている場合ではなくなっています。
なんとしても、ホゲ 回避しないと!
これから、使ってみて、バス君に聞かなくちゃいけません。
これでダメなら、庭に生息している、6インチ、天然素材ワームを本当に導入しちゃいそうです・・・
が、
2月の私は、かなりハードスケジュールになることが判明!!
土日でも、終日釣行は完全に不可能です。。。
2月はNIGHT中心か、長くて2時間程度のプチ出撃オンリーになっちゃいます・・・・
こんなんで、いつ初バス君の顔が拝めることやら・・・・
あしたは、どっちだ・・・・
コメントありがとうございます!!
のんのんさん
ほんと、子供の吸収の速さは、すごいですね。私は、放出しまくりですけど

Uは、全くその通りです!釣れる雰囲気だけはは一級なんでつい行ってしまいます。
ホゲショーグンさん
ほんと、短時間勝負中心だと、この急激な冷え込みはこたえますね。
私も今月、なかなか出撃できそうにありません。軍手最強ですね!
けいさん
運動会やお遊戯会など、大きなイベントのときは、お父さんも沢山いるけれど、
ちいさな、参観だと、少ないですよね。私をいれて2人でした。
お父さんも、時間があれば参加すべきだと、私は思います。
普段の授業ってなかなかみれませんからね。子供もかなり、よろこびますし。
co-pooさん
おひさしぶりです!去年の呼子エギングツアー以来、お会いしてませんよね?(たぶん)
冬の釣りは厳しい!です・・・。春まで釣れない予感が漂ってます・・・。
時間が取れるとき、ご連絡しますから、ご一緒しましょうね。
また、ブログに遊びにきてくださいね。(自宅もどうぞ!)
さて、早くも復活を遂げた「あしたの為に」シリーズです。(単純にネタ切れなだけです・・)
釣り暦十数年、私がいままで、手を出したことのない部類のルアーがたった一つ存在します。
(ルアーとよんで良いか判りませんが、ここではルアーで通します!)
そのルアーて釣れそうな雰囲気はムンムンなんですが、
どうも、反則なイメージが漂ってます。(超個人的見解)
また、これを使ってる人は、スッゲー釣りが上手そうに見えるため、
ヘタッピーな私にはどうしても手が出せませんでした・・・
しかし、いよいよそいつに手を出すときがやってきたようです。。。。

とうとう、 ポーク 買っちゃいました!!
全く使ったことがないので、完全に見た目のみでチョイスです。
(いいポークがあったら教えてくださいね)
ルアーフィッシィングに「生もの」を導入するのに抵抗感があった私。。。
しかし、もうそんな事を言っている場合ではなくなっています。
なんとしても、ホゲ 回避しないと!

これから、使ってみて、バス君に聞かなくちゃいけません。
これでダメなら、庭に生息している、6インチ、天然素材ワームを本当に導入しちゃいそうです・・・
が、
2月の私は、かなりハードスケジュールになることが判明!!

土日でも、終日釣行は完全に不可能です。。。

2月はNIGHT中心か、長くて2時間程度のプチ出撃オンリーになっちゃいます・・・・

こんなんで、いつ初バス君の顔が拝めることやら・・・・
あしたは、どっちだ・・・・