ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年01月23日

温故知新

アルジさん のんのんさん コメントありがとうございます!


アルジさん

野池をあまり知らないのが、悩みの種です・・・

今度、地図で調べ倒そうとおもいます。


のんのんさん

わたしもいつも拝見させてもらってます。リンク大歓迎です!

こちらにも張らせていただきました。今後とも宜しくお願いします♪

なんか、のんのんさんにそういって頂くと、とても「ホッ」とします。

ラインスラックとクラッチフリーでがんばります!



というわけで、本日の御題は「温故知新」。

意味は「昔のことを良く知り、そこから新しい知識や道理を得ること。」です。



昨年から続くホゲ街道(3ヶ月目)から、抜け出すために、いろいろ考え中です。



釣りを始めた頃って、今にして思えば、1つのリグをひたすら投げてませんでした?
(私だけ?他は知らんやったし・・・)


私の場合、それは「常吉リグ」でありました。
(時代を感じます・・。ちなみに私の中ではダウンショトと常吉は全く別物としてとらえてます。)



温故知新

 (なつかしの常吉ワームです。)


はじめた頃はベイトが投げられず(1投、1バックラッシュでガーン)、スピニング1本勝負だった、若き日の私・・・。


白○公園で生まれて初めて釣った14cmのバスも、初めて獲った40upも全部こいつが連れてきてくれました。

KAで40up、5連発!も記録してくれました。(マジ、興奮しましたよ・・。昔はよく釣れましたよね・・)


いまは、なんとなく、「このルアーで釣ったるで!!」という感じで釣りをやっております。(間違いではないとおもいますが・・)

以前は、もっと一投一投を大事にしてた気がします。


今の私に足りないもの。(当然、腕もないわけですけどテヘッ

それは 「勝負リグ(ルアー)」 がないことだと、気づいたわけです。


野球のピッチャーも「勝負球」ってあるでしょ。

ここ一番で絶対の自信をもって使える「勝負球」。


過去の私にとって、常吉リグが 「勝負球」 だったんです。

これで釣れなければ、 ここにはおらん!! って言い切れるリグでした。

いまやってる釣りで、そこまで言えるリグやルアーって正直言ってありません・・ウワーン

私の原点である、ライトリグをもう一度、見つめ直そうと思ってます。


今年のテーマにあらためて、 「ライトリグ」 を加えて、 「勝負球」 を捜していきたいと思います。

それが出来たとき、私の釣りも一歩前進できる気がします。


みなさんの 「勝負球」 ってなんですか?



同じカテゴリー(道具類)の記事画像
初めて買いました
もらっちゃった♪
09年を締めくくる?
ありがと~!!!
いま頃ですが
番長!!
同じカテゴリー(道具類)の記事
 初めて買いました (2010-02-05 20:57)
 もらっちゃった♪ (2010-01-30 16:56)
 09年を締めくくる? (2009-12-30 21:02)
 やっぱり出るのね (2009-05-26 11:17)
 ありがと~!!! (2009-01-09 09:01)
 いま頃ですが (2008-08-28 07:50)

Posted by タバちゃん at 08:23│Comments(5)道具類
この記事へのコメント
ありがとうございます。
宜しくお願い致します
私の勝負球は、新垣渚ばりの高速スライダー
良くスーッと入って打たれますが・・・・・
いや違う、D-ZONE&ハイピッチャーのスローロールかな?
万能でどこでも釣れてますね
手を替え品を替えも良いけど1個のルアーを1日使い続けると
これまた苦痛な時もありますが発見もありますね
せっかちなので、スローを意識してます
何か最近は、スレもあるのか?あまり派手に動かすと喰わない気もしますが
白も懐かしい良く小バス釣ってました 牛も久々行ってないなぁ
Posted by のんのん at 2007年01月23日 11:25
私も最近は何でも投げるようになり、
自分の勝負球を見失っている気がします。。。
最近はヘビータックルが目立っていますが、
本来の私はライトリグでジックリ攻めて行くスタイルです。
最近ホゲ気味ですので、初心に帰ろうかと思います。

お住まいが、お近くなら是非ご一緒致しましょう!
Posted by アルジ at 2007年01月23日 12:01
常吉・・・・

最近使ってませんね

一時期は大変お世話になった一人です
Posted by ratfink at 2007年01月23日 12:10
巻いて釣れない魚は僕の魚じゃありません。
冬ってこともあり、最近は鉄板系(リトルマックス)が勝負球です。
ってなんか偉そうにかっこよさげなこと言ってますが、
ただ繊細にゆっくりルアーを動かすのが苦手なだけです・・・。笑。
スピニングがうまい人には憧れてしまいます。
Posted by ホゲショーグン at 2007年01月23日 20:15
最初は勢いよくハードプラグを投げるんですが
ボウズが頭をよぎるとフリックシェイクなんかで
セコセコ釣ってしまいます(汗)
それでも結構おいしい思いしたので去年の一押しでした(笑)
Posted by けい at 2007年01月23日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。