ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年05月01日

のんのん塾 出張講座

今日は、午前中、RBさんと出撃してきました。

場所は、なんと、私のホームレイクでございます。

時間は7時に待ち合わせ。若干早めについた私は、ホームの状況を観察です。
ちなみに、昼間に来るのは久しぶり。(ずっと夜勤ばっかだったんでねテヘッ
いつものエリアは先行者なし。ちょっと風が強いです。

で、車に戻り、タックルの準備をしてると、RBさん到着!準備を済ませ、早速、実釣開始!

エリアはまず、いつもの夜勤ポイントからスタート。とりあえず、手前から撃っていきます。
私は、相変わらず浅めのエリアをスピナベからスタート。RBさんは、初めての
エリアと言うことで、いろいろ試している感じ。私はスピナベを撃ちながら、奥へすすみます。

ダムの放水口付近をバレットで攻めていたRBさんHIT!、無事GETです!

いや~、お見事です!案内人としては、ほっと一息ですわニコニコ
やっぱ、出来れば釣って頂きたいですからね~。

さあ、次は私の番!ということで、スピナベ・ミノークランク・例のリグと次々投入していきますが、
あたりなし・・・。
RBさんも、その後アタリがないので、エリア変更。少し奥の流れ込みへ移動です。車

ここは、激浅!数回撃って、さらに奥の深いエリアへ移動。
若干、藪こぎして奥のワンドへ入ります。

ワンド内は、浅いものの、入り口側に流れがあたる感じのいいポイント。
しかし、ワンド内の水辺に最悪な物体を発見・・・・。

なんと、大量のおたまじゃくしが・・・ガーン
しかも、尋常じゃないくらいの数がうようよ泳いでます。

まさか、この子達のパパママはいないよね・・・。


周りを見渡しますが、とりあえず姿は見えません。

ちょっと不安を抱きながら、キャスト開始。
しかし、周りが気になって、釣りに集中できません・・・。

RBさんは、ワンドの外側に移動し、ジグ打ってます。
私は、ワンド内を、例のリグで探りますが、相変わらずアタリもなし・・・。

しばらく撃ってると、大事件が勃発!

※以下、私とRBさんの会話です

RBさん『タバシさ~ん』

タバシ 『どうしました~』

RBさん『釣れちゃいました~』

タバシ 『おっ、やっときましたか!』

RBさん『ママが・・・』

タバシ 『え゙~~~~~~~』

RBさん『結構、いいサイズっすよ~』

な~んて、楽しそうにいわれても・・・。ウワーン
怖すぎて、その場から動けませんよ・・・。
RBさんの方なんて、振り向くことすらできないっす・・・。(すみません、ヘタレで・・・)

水辺で暴れてる音だけは聞こえますが、かなりの大型か?

その後、その場を一刻も早く離れるべく、ワンドの反対側へ移動。ダッシュ
もう、物音がするたびに、ビビッて釣りになりませんわ・・・ダウン

そんなこんなで、お互いあたりもないので、別の野池へプチ移動です!

ここは、昔、結構通った場所。風景は最高なんですが、こちらもかなりの減水・・・。
釣れそうな雰囲気はあるものの、ギルがあたる程度。

しばらく撃って行きますが、時間切れで釣行終了!


これまで、RBさんとはトーナメントのプラ&本選でご一緒しただけだったので、
ゆっくりお話も出来ませんでしたが、今日は、色々なお話が出来ました。

のんのん塾の実態(笑)や、ブログに書けないコアな、お話がたくさん聞けて
とても勉強になりました。まさに目から鱗のお話が満載でした。
やっぱり、のんのん塾は奥が深い!

今回はあまり、釣れませんでしたが、これに懲りず、又いらしてくださいね~。
私も、そのうちそちらへお邪魔したいと思います!またご一緒してくださいね~


最後に、私の釣果(?)です!



ゲーリーツインテールグラブ+オフセットフック&プライヤー(最初のホームでGET!)

カットテール+ジグヘッド&ピーナッツⅡDR&コンバットクランクミニMR(2個目の野池でGET!)


いや~、回収って楽しいですね~。

えっ?魚はどうしたのかって?





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
           




すいません・・・。ホゲました・・・。 (しかも、ネタまでパクリだ・・・)  

Posted by タバちゃん at 08:52Comments(15)2007年釣行記

2007年03月18日

サクラ咲いて・・・

ワンシャさん ほっしーさん drakeさん
ぽこ♪さん co-pooさん ひでっちさん

コメントありがとうございま~す!


ワンシャさん
いらないとはもったいない(笑)勉強以外にも使い道あるじゃないですか?
ラバジ作るとか(爆)せっかくあるんだから、大事に使いましょ♪

ほっしーさん
初コメントありがとうございます!
本当にあっという間ですね。このペースだと、孫が出来るのもあっという間でしょうか?
また、遊びにきてくださいね!

drakeさん
私も普通に「おっちゃん」って出てきます(爆)
さすがに「お兄さん」とはいえない年齢になってしましました・・・

ぽこ♪さん
ありがとうございます!今のところ、机に座って色々やってるみたいです。
いつまで続くかが問題ですね・・・

co-pooさん
ほんと、出費がかさみますね~。
でも、私の釣具買斗は通常通り、炸裂しまくりです!

ひでっちさん
あっという間に、幼稚園・小学校がやってきますよ~。
今のうちから覚悟しておいたほうがいいですよ~(笑)



さて、本日は午前中、町内会の用事があり、午後からの出撃でした。

いつもコメントを下さる、RBさんco-pooさんとご一緒し、
トーナメントのプラクティスをかねて、いってまいりました。


1時に駐車場に待ち合わせ。(私は少し遅刻・・・。失礼しました!)
RBさんとは、始めてのご対面です!

お二人ともあまり時間が取れないとの事だったので、挨拶もそこそこに釣行スタートです!

とりあえず、水門方面から攻めますが、音沙汰なし・・・

その後移動しつつ、撃っていきますが、ノーフィッシュ・・・

あっという間に2時間経過!ビックリ

RBさんとのお別れの時間となってしまいました。

短時間での釣行ということもあり、お話もゆっくりとできませんでしたが、
お会いできて良かったです!また、ご一緒しましょうね!


というわけで、その後、一時間ほどで納竿となりました。

釣果はこれのみ・・・・


15cmほどのギル、しかもスレ・・・・


こんなんでは、納得がいかない!

というわけで、夜勤にもいってきました!



ウオデス小々

昼間にネチネチやりすぎたので、2時間投げ倒してきました!

当然、何事もなく終了・・・




それと昼間のプラの合間にが咲いてるのを見つけました!
寒い日が続いてますが、もうなんですね~。


私の釣果にも春はやって来るんでしょうか・・ガーン  

Posted by タバちゃん at 23:29Comments(7)2007年釣行記

2007年03月01日

遠征

優柔不断さん TanuCOROさん のんのんさん
RBさん ホゲショーグンさん co-pooさん
ひらきょさん

コメントありがとうございます!


優柔不断さん
私もハンチでまだ釣ってません・・。今年の釣果に期待です。

TanuCOROさん
クランクいいですよね!私は根掛り回避で出来るだけスローに引くように
してます。わりと回避できますよ!

のんのんさん
私もハンチを使うようになって、スロー引きを覚えました。
スローに引いても、しっかりアクションしてくれますね!
のんのん教授のクランク講座を楽しみにしてます!

RBさん
私も最大は49止まりです。どっちが先に釣るか競争します?

ホゲショーグンさん
ファイアークローはもってないけど、いい色ですよね。46ですか。
わたしのクランク記録は20UPです・・・ガーン

co-pooさん
やりましょうか?1色限定でどうです?
私はブルーバック希望です!(爆

ひらきょさん
グラスロッド欲しくなりますよね~。以前のモデルのトマホークは持ってました。
もう手元にないですが・・・



昨日は会社をサボり代休をとり、ホゲショーグンさんと某所へ遠征してきました!




メジャーがゆがんでるので、40UPに見えますが、実際は39㌢・・・。



バイトはあるものの、なかなか乗らずで、結構厳しい釣行でありました。
結局、午前中に1本あげて、それ以降はノーフィッシュです。

ホゲショーグンさんは、手馴れたもので、いいバス&雷様をGET!
(詳しくはホゲショーグンさんのブログでどうぞ!!)

初めての釣場だったので、なかなか狙いが絞りきれませんでした・・・。
今回の反省をふまえて、次回はしっかり準備して行きたいとおもいます。

  

Posted by タバちゃん at 08:27Comments(8)2007年釣行記

2007年02月14日

釣行追記・・

TanuCOROさん co-pooさん ホゲショーグンさん RBさん
コメントありがとうございます!!


初バス露出の割りに、お恥ずかしいサイズでしたが、お祝いコメント
ありがとうございました。次回はもう少しましなサイズがくれば、いいんですけどねテヘッ



家庭内の諸事情により、なかなか更新が出来ずにおりました。
今日から、またよろしくお願いいたします!


さて、日曜日の釣行ですが、KAでの釣行でした。
水温も11℃とかなり、高い!
期待もアップでしたが、
アタリは嫁さんのみ(おそらくギル・・)でホゲ確定間際の奇跡でありました。




ヒットルアーはハンハンジグ(グラムは忘れました・・)+SD-75です。
初めての組み合わせでしたが、いい仕事してくれました!チョキ
素材もイマカツの割りには柔らか目。ウネウネ度も満点です。(多分次回見つけたら即買です)




そして、真っ白萌えバスちゃんです。ハート
全く、引きませんでした・・・。最初、ゴミかと思ったくらい・・・。汗


なにはともあれ、今年釣行10回目で長いホゲ街道が、やっと終わりました。
これから釣果もアップアップで行ってくれればいいんですけどね。

来月から、少しまともに出撃できそうなんで、がんばりマッスル!


ビックママ! カモ~~~ン!!   

Posted by タバちゃん at 08:39Comments(5)2007年釣行記

2007年02月13日

あけおめ!

TanuCOROさん CO-POOさん
コメントありがとうございます!

TanuCOROさん
私もだいたい抑えが火だるまです…

CO-POOさん
特攻隊いかがでした?
わたしは…


さて、みなさん連休は、いかがお過しでしたか?

私は何かとバタバタしてましたが、日曜日に、プチ出撃してきました。2時半〜5時まで、しかも、子供と一緒。かなり、つらい釣行となりました。
始めてから、約2時間ノーバイト。嫁さんは2バイト。さらに鉄板ニ名殉職…。いろいろまわりましたが、敗色濃厚です。

5時少し前、子供達&嫁さんが、帰ろうコールを始めたので、しょうがなく、駐車場に向かう途中、唯一、あたりのあったエリアに、最後の勝負。

ルアーは、ハンハン&SD75。
一投目で、ラインが走ります!
乗った!!!!

やっときましたよ

色白、萌えバスちゃん
19センチでございました…
なにはともあれ、やっと、私の2007年があけました!
次は、20UPが目標です!f^_^;

追記

画像は後日UP予定です。
えっ、そんなちっちゃいの見たくないって?
(一応、初物ですから…)
  

Posted by タバちゃん at 00:03Comments(4)2007年釣行記