2007年05月01日
のんのん塾 出張講座
今日は、午前中、RBさんと出撃してきました。
場所は、なんと、私のホームレイクでございます。
時間は7時に待ち合わせ。若干早めについた私は、ホームの状況を観察です。
ちなみに、昼間に来るのは久しぶり。(ずっと夜勤ばっかだったんでね
)
いつものエリアは先行者なし。ちょっと風が強いです。
で、車に戻り、タックルの準備をしてると、RBさん到着!準備を済ませ、早速、実釣開始!
エリアはまず、いつもの夜勤ポイントからスタート。とりあえず、手前から撃っていきます。
私は、相変わらず浅めのエリアをスピナベからスタート。RBさんは、初めての
エリアと言うことで、いろいろ試している感じ。私はスピナベを撃ちながら、奥へすすみます。
ダムの放水口付近をバレットで攻めていたRBさんHIT!、無事GETです!
いや~、お見事です!案内人としては、ほっと一息ですわ
やっぱ、出来れば釣って頂きたいですからね~。
さあ、次は私の番!ということで、スピナベ・ミノークランク・例のリグと次々投入していきますが、
あたりなし・・・。
RBさんも、その後アタリがないので、エリア変更。少し奥の流れ込みへ移動です。
ここは、激浅!数回撃って、さらに奥の深いエリアへ移動。
若干、藪こぎして奥のワンドへ入ります。
ワンド内は、浅いものの、入り口側に流れがあたる感じのいいポイント。
しかし、ワンド内の水辺に最悪な物体を発見・・・・。
なんと、大量のおたまじゃくしが・・・
しかも、尋常じゃないくらいの数がうようよ泳いでます。
まさか、この子達のパパ&ママはいないよね・・・。
周りを見渡しますが、とりあえず姿は見えません。
ちょっと不安を抱きながら、キャスト開始。
しかし、周りが気になって、釣りに集中できません・・・。
RBさんは、ワンドの外側に移動し、ジグ打ってます。
私は、ワンド内を、例のリグで探りますが、相変わらずアタリもなし・・・。
しばらく撃ってると、大事件が勃発!
※以下、私とRBさんの会話です
RBさん『タバシさ~ん』
タバシ 『どうしました~』
RBさん『釣れちゃいました~』
タバシ 『おっ、やっときましたか!』
RBさん『ママが・・・』
タバシ 『え゙~~~~~~~』
RBさん『結構、いいサイズっすよ~』
な~んて、楽しそうにいわれても・・・。
怖すぎて、その場から動けませんよ・・・。
RBさんの方なんて、振り向くことすらできないっす・・・。(すみません、ヘタレで・・・)
水辺で暴れてる音だけは聞こえますが、かなりの大型か?
その後、その場を一刻も早く離れるべく、ワンドの反対側へ移動。
もう、物音がするたびに、ビビッて釣りになりませんわ・・・
そんなこんなで、お互いあたりもないので、別の野池へプチ移動です!
ここは、昔、結構通った場所。風景は最高なんですが、こちらもかなりの減水・・・。
釣れそうな雰囲気はあるものの、ギルがあたる程度。
しばらく撃って行きますが、時間切れで釣行終了!
これまで、RBさんとはトーナメントのプラ&本選でご一緒しただけだったので、
ゆっくりお話も出来ませんでしたが、今日は、色々なお話が出来ました。
のんのん塾の実態(笑)や、ブログに書けないコアな、お話がたくさん聞けて
とても勉強になりました。まさに目から鱗のお話が満載でした。
やっぱり、のんのん塾は奥が深い!
今回はあまり、釣れませんでしたが、これに懲りず、又いらしてくださいね~。
私も、そのうちそちらへお邪魔したいと思います!またご一緒してくださいね~
最後に、私の釣果(?)です!

ゲーリーツインテールグラブ+オフセットフック&プライヤー(最初のホームでGET!)
カットテール+ジグヘッド&ピーナッツⅡDR&コンバットクランクミニMR(2個目の野池でGET!)
いや~、回収って楽しいですね~。
えっ?魚はどうしたのかって?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
すいません・・・。ホゲました・・・。 (しかも、ネタまでパクリだ・・・)
場所は、なんと、私のホームレイクでございます。
時間は7時に待ち合わせ。若干早めについた私は、ホームの状況を観察です。
ちなみに、昼間に来るのは久しぶり。(ずっと夜勤ばっかだったんでね

いつものエリアは先行者なし。ちょっと風が強いです。
で、車に戻り、タックルの準備をしてると、RBさん到着!準備を済ませ、早速、実釣開始!
エリアはまず、いつもの夜勤ポイントからスタート。とりあえず、手前から撃っていきます。
私は、相変わらず浅めのエリアをスピナベからスタート。RBさんは、初めての
エリアと言うことで、いろいろ試している感じ。私はスピナベを撃ちながら、奥へすすみます。
ダムの放水口付近をバレットで攻めていたRBさんHIT!、無事GETです!
いや~、お見事です!案内人としては、ほっと一息ですわ

やっぱ、出来れば釣って頂きたいですからね~。
さあ、次は私の番!ということで、スピナベ・ミノークランク・例のリグと次々投入していきますが、
あたりなし・・・。
RBさんも、その後アタリがないので、エリア変更。少し奥の流れ込みへ移動です。

ここは、激浅!数回撃って、さらに奥の深いエリアへ移動。
若干、藪こぎして奥のワンドへ入ります。
ワンド内は、浅いものの、入り口側に流れがあたる感じのいいポイント。
しかし、ワンド内の水辺に最悪な物体を発見・・・・。
なんと、大量のおたまじゃくしが・・・

しかも、尋常じゃないくらいの数がうようよ泳いでます。
まさか、この子達のパパ&ママはいないよね・・・。
周りを見渡しますが、とりあえず姿は見えません。
ちょっと不安を抱きながら、キャスト開始。
しかし、周りが気になって、釣りに集中できません・・・。
RBさんは、ワンドの外側に移動し、ジグ打ってます。
私は、ワンド内を、例のリグで探りますが、相変わらずアタリもなし・・・。
しばらく撃ってると、大事件が勃発!
※以下、私とRBさんの会話です
RBさん『タバシさ~ん』
タバシ 『どうしました~』
RBさん『釣れちゃいました~』
タバシ 『おっ、やっときましたか!』
RBさん『ママが・・・』
タバシ 『え゙~~~~~~~』
RBさん『結構、いいサイズっすよ~』
な~んて、楽しそうにいわれても・・・。

怖すぎて、その場から動けませんよ・・・。
RBさんの方なんて、振り向くことすらできないっす・・・。(すみません、ヘタレで・・・)
水辺で暴れてる音だけは聞こえますが、かなりの大型か?
その後、その場を一刻も早く離れるべく、ワンドの反対側へ移動。

もう、物音がするたびに、ビビッて釣りになりませんわ・・・

そんなこんなで、お互いあたりもないので、別の野池へプチ移動です!
ここは、昔、結構通った場所。風景は最高なんですが、こちらもかなりの減水・・・。
釣れそうな雰囲気はあるものの、ギルがあたる程度。
しばらく撃って行きますが、時間切れで釣行終了!
これまで、RBさんとはトーナメントのプラ&本選でご一緒しただけだったので、
ゆっくりお話も出来ませんでしたが、今日は、色々なお話が出来ました。
のんのん塾の実態(笑)や、ブログに書けないコアな、お話がたくさん聞けて
とても勉強になりました。まさに目から鱗のお話が満載でした。
やっぱり、のんのん塾は奥が深い!
今回はあまり、釣れませんでしたが、これに懲りず、又いらしてくださいね~。
私も、そのうちそちらへお邪魔したいと思います!またご一緒してくださいね~
最後に、私の釣果(?)です!
ゲーリーツインテールグラブ+オフセットフック&プライヤー(最初のホームでGET!)
カットテール+ジグヘッド&ピーナッツⅡDR&コンバットクランクミニMR(2個目の野池でGET!)
いや~、回収って楽しいですね~。
えっ?魚はどうしたのかって?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
すいません・・・。ホゲました・・・。 (しかも、ネタまでパクリだ・・・)
Posted by タバちゃん at 08:52│Comments(15)
│2007年釣行記
この記事へのコメント
カエルで調子狂ったねぇ、Photoアップしてほしかったよ(笑)
プライヤーも回収したし、本気で狙ってみたら?
ゲッゲーロ!
プライヤーも回収したし、本気で狙ってみたら?
ゲッゲーロ!
Posted by co-poo at 2007年04月30日 23:45
お疲れ様でした(^-^)
どうも私と一緒に釣りすると
みんな苦手な物に遭遇するみたいで申し訳ないス(>_<)
またご一緒しましょうね〜でも私のホームもごっつい奴がいますよ〜デカい声で合唱してますよW今日は本当にありがとうございました
co-pooさんへ
ばっちり写真ありますよ(^-^)
GW終わったらUpしますね〜
どうも私と一緒に釣りすると
みんな苦手な物に遭遇するみたいで申し訳ないス(>_<)
またご一緒しましょうね〜でも私のホームもごっつい奴がいますよ〜デカい声で合唱してますよW今日は本当にありがとうございました
co-pooさんへ
ばっちり写真ありますよ(^-^)
GW終わったらUpしますね〜
Posted by RB at 2007年05月01日 04:13
co-pooさん RBさん おはようございます!
co-pooさん
写真なんか撮れるわけないじゃないですか(怖)
しばらく、その場から動けませんでしたから・・・。
しかも、離れても、RBさんの近くに浮いてるんですよ!奴が!
このときばかりは、目が悪くて良かったと思いました・・・。
RBさん
そういえば、のんのんさんも蛇に遭遇してましたね~。
私、今後あのワンドへは絶対に行かない(行けない)ことにしました。
たとえ、50クラスがいても行きません!!
追伸
RBさん、画像のUPは極力小さめでお願いします・・・。
co-pooさんのブログ見るだけでも、毎日恐怖ですから。
co-pooさ~ん!はやく変えてちょ~だい(涙)
co-pooさん
写真なんか撮れるわけないじゃないですか(怖)
しばらく、その場から動けませんでしたから・・・。
しかも、離れても、RBさんの近くに浮いてるんですよ!奴が!
このときばかりは、目が悪くて良かったと思いました・・・。
RBさん
そういえば、のんのんさんも蛇に遭遇してましたね~。
私、今後あのワンドへは絶対に行かない(行けない)ことにしました。
たとえ、50クラスがいても行きません!!
追伸
RBさん、画像のUPは極力小さめでお願いします・・・。
co-pooさんのブログ見るだけでも、毎日恐怖ですから。
co-pooさ~ん!はやく変えてちょ~だい(涙)
Posted by タバシ at 2007年05月01日 08:09
おはようございます。
もうおたまじゃくしがいるんですね。
バスはおたまじゃくしは食べないって聞いたけどどうなんでしょうね?
私は最近虫系が嫌いです。
暖かくなってヤツらが増えてきてるから少し憂鬱です。
もうおたまじゃくしがいるんですね。
バスはおたまじゃくしは食べないって聞いたけどどうなんでしょうね?
私は最近虫系が嫌いです。
暖かくなってヤツらが増えてきてるから少し憂鬱です。
Posted by ひでっち at 2007年05月01日 08:59
ビッグ・ママ釣ってしまったんですか!
そりゃ調子出ませんよね(笑)
ヤツラの気配を感じるだけで
自分も釣りに集中できんよ(爆)
そりゃ調子出ませんよね(笑)
ヤツラの気配を感じるだけで
自分も釣りに集中できんよ(爆)
Posted by ひらきょ at 2007年05月01日 09:08
そういうプレッシャーもありますよね!
こちらも最近行く池が彼らのパラダイスとなっているようでモーモー鳴いてますよ(;_:)
活性が高いのは彼らだけだし・・・
HITしたら、どうすればいいんでしょ^^;
こちらも最近行く池が彼らのパラダイスとなっているようでモーモー鳴いてますよ(;_:)
活性が高いのは彼らだけだし・・・
HITしたら、どうすればいいんでしょ^^;
Posted by TanuCORO at 2007年05月01日 09:16
タバシさんはカエル苦手なんですね~。
たしかにあそこまでおおきくなると怖いですね。
でも田辺哲男は
『ウシガエルが鳴いているときは、トップで釣れる時だよ』
と言ってましたよ。
たしかにあそこまでおおきくなると怖いですね。
でも田辺哲男は
『ウシガエルが鳴いているときは、トップで釣れる時だよ』
と言ってましたよ。
Posted by ホゲショーグン at 2007年05月01日 09:40
ひでっちさん ひらきょさん TanuCOROさん
おはようございます。
ひでっちさん
もう、変態・・・じゃなくて変体してる奴もいましたよ・・・
出来ることなら、バス君に頑張ってもらって、食べつくして
欲しいくらいです(笑)
虫は、上から落ちてきますからね~。
あんまり気持ちのいいもんじゃないですね。
ひらきょさん
私が、じゃないですよ。でも数メートル隣で・・・
TanuCOROさん
ほんと、あの声が近くで聞こえると帰りたくなります(汗)
もし、釣れでもしたら・・・、2~3日寝込むと思います(爆)
おはようございます。
ひでっちさん
もう、変態・・・じゃなくて変体してる奴もいましたよ・・・
出来ることなら、バス君に頑張ってもらって、食べつくして
欲しいくらいです(笑)
虫は、上から落ちてきますからね~。
あんまり気持ちのいいもんじゃないですね。
ひらきょさん
私が、じゃないですよ。でも数メートル隣で・・・
TanuCOROさん
ほんと、あの声が近くで聞こえると帰りたくなります(汗)
もし、釣れでもしたら・・・、2~3日寝込むと思います(爆)
Posted by タバシ at 2007年05月01日 09:44
ホゲショーグンさん おはようございます!
私の場合、アマガ○ルクラスでも、飛び上がりますよ。
30過ぎて、悲鳴まであげますからね(涙)
田辺さん発言はきになりますな~。
でも、TOPに奴らが、アタックしたりしないですかね(汗)
昨日のも、水中に潜んでいたらしいので・・・
私の場合、アマガ○ルクラスでも、飛び上がりますよ。
30過ぎて、悲鳴まであげますからね(涙)
田辺さん発言はきになりますな~。
でも、TOPに奴らが、アタックしたりしないですかね(汗)
昨日のも、水中に潜んでいたらしいので・・・
Posted by タバシ at 2007年05月01日 10:01
楽しい釣行だったみたいですね
私も、あまり○は好きではありません
なぜなら○がいるところには、それを食べようとする
蛇がいますから(笑)
怖い時期になってきました
緑の臭いのするこの季節遭遇する確率高いので
落ち着かなく釣りするので
釣果が落ちてしまいます(笑)
近いうちに是非ご一緒しましょうね
私も、あまり○は好きではありません
なぜなら○がいるところには、それを食べようとする
蛇がいますから(笑)
怖い時期になってきました
緑の臭いのするこの季節遭遇する確率高いので
落ち着かなく釣りするので
釣果が落ちてしまいます(笑)
近いうちに是非ご一緒しましょうね
Posted by のんのん at 2007年05月01日 11:01
のんのんさん こんにちわ!
大変有意義な釣行でしたよ~。あれが釣れるまでは(笑)
お互い、嫌いなものが、水辺やヤブの中にいるので、気が抜けませんね。
私も、今後の夜勤に悪影響を与えそうですよ・・・。
今回、RBさんにいろいろお話伺ったので、
ますますお会いしたくなりました。ぜひ、行きましょう!
大変有意義な釣行でしたよ~。あれが釣れるまでは(笑)
お互い、嫌いなものが、水辺やヤブの中にいるので、気が抜けませんね。
私も、今後の夜勤に悪影響を与えそうですよ・・・。
今回、RBさんにいろいろお話伺ったので、
ますますお会いしたくなりました。ぜひ、行きましょう!
Posted by タバシ at 2007年05月01日 11:44
自分はクモがダメなんですよ。
冬場はクモの巣もなく、安心して釣りできてたのに・・・
最近また奴らが現れてますよね(汗
ヤブ漕ぎ中にクモの巣に遭遇したら、その先に行くの諦めてしまいますもん(困
冬場はクモの巣もなく、安心して釣りできてたのに・・・
最近また奴らが現れてますよね(汗
ヤブ漕ぎ中にクモの巣に遭遇したら、その先に行くの諦めてしまいますもん(困
Posted by drake at 2007年05月02日 02:07
drakeさん おはようございます!
クモも結構多いですよね!でも、クモの巣があると、その先には
パラダイスかもしれませんよ~。
でも、奴らのパラダイスの可能性もあるので、私も引き返します(笑)
クモも結構多いですよね!でも、クモの巣があると、その先には
パラダイスかもしれませんよ~。
でも、奴らのパラダイスの可能性もあるので、私も引き返します(笑)
Posted by タバシ at 2007年05月02日 08:24
お、同釣したのね。回収までしてるし・・・
ビッグママクラスが来ると流石にこまりますね~
私は苦手なのないですよ。あえて言うなら蚊かな?
ビッグママクラスが来ると流石にこまりますね~
私は苦手なのないですよ。あえて言うなら蚊かな?
Posted by ratfink at 2007年05月02日 16:43
ratfinkさん コメントありがとうございます♪
回収とはいっても、全部足元とか、手の届く範囲でしたから、
ratfinkさんの足元にも及びませんよ(笑)
『回収』というより、『拾った』といった方が正解ですわ。
私、蚊も苦手ですね~。さされやすい体質みたいなんです。
誰も刺されてないのに、私だけボコボコになるときがありますから。
回収とはいっても、全部足元とか、手の届く範囲でしたから、
ratfinkさんの足元にも及びませんよ(笑)
『回収』というより、『拾った』といった方が正解ですわ。
私、蚊も苦手ですね~。さされやすい体質みたいなんです。
誰も刺されてないのに、私だけボコボコになるときがありますから。
Posted by タバシ at 2007年05月02日 17:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。