ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年02月23日

異常

のんのんさん ホゲショーグンさん co-pooさん
コメントありがとうございます~!



のんのんさん
ボイルの状況からみて、炸裂しそうなんですけどね。
まだ投げる心の準備ができてないだけかも?
水温が安定しだすまでは、修行が続きそうですね。

ホゲショーグンさん
現場に到着してすぐの段階でですよ。
あの日は、結構ひえこんだんで、水温も多分低下したでしょう・・・。
3月になれば・・・・と少し期待してます。

co-pooさん
お疲れ様でした。本当に寒かったですね~。久々の寒さでした。
次回は、晴れの下でやりたいですね。
あっ、春イカもいきましょうね!



異常


突然ですが、愛用のリール。
シマノ バイオマスター1000です。


私が釣りをやり出す時、初めて買ったリールです。
かれこれ、10年近く使ってます。もちろんいまだ現役です。

これまで、何のトラブルもなく、使ってきましたが、
先日の夜釣行のときにリールに異変が!


根掛りを外す時に、ロッド強くしゃくるでしょ?
そのときに、いきなりリールが逆回転したんです!!


ストッパー(?)が動いたのかな?と思って確認しても、動いてない・・・。
一度、リールを巻くと、逆回転しなくなるんです。
又、強くしゃくると、逆回転・・・。

毎回ではないんですが、何回かしゃくると逆回転しだします。
もし、フッキングのときに逆回転したら・・・。
ファイト中の突然の突っ込み時に逆回転・・・。
考えただけで、ビビリます・・・。

ついに壊れたか??ガーン


まあ、ろくにメンテナンスもせずに、使いまくれば、いつかはね・・・。


分解してみるのも、もっと壊しそうだし、
修理とか、オーバーホールが利くのかどうかも???だし。


いっそ、新しいリール買っちゃいましょうか?

しかし、今はロッドの嫁さんローン返済の真っ最中・・・。
嫁さんの許可がおりるかどうか・・・タラ~



ハンドルを握っていれば、まあしのげそうなんで、
しばらくは我慢して使います・・・。(1台しかないもので汗



同じカテゴリー(道具類)の記事画像
初めて買いました
もらっちゃった♪
09年を締めくくる?
ありがと~!!!
いま頃ですが
番長!!
同じカテゴリー(道具類)の記事
 初めて買いました (2010-02-05 20:57)
 もらっちゃった♪ (2010-01-30 16:56)
 09年を締めくくる? (2009-12-30 21:02)
 やっぱり出るのね (2009-05-26 11:17)
 ありがと~!!! (2009-01-09 09:01)
 いま頃ですが (2008-08-28 07:50)

Posted by タバちゃん at 08:46│Comments(7)道具類
この記事へのコメント
突然の逆回転は怖いですね~
僕はファイト中逆回転させることも多いのですけど、いきなり逆に回ったらきっと焦ります。
日銀が金利引き上げを決めましたが、奥さんローンは大丈夫でしょうか?早めに買ってしまった方が良いかも・・・(^^)
Posted by TanuCORO at 2007年02月23日 10:05
私のヤツも普通に逆回転しますね・・・

スピニングにはこだわりがないので長いことそのままです
Posted by ratfink at 2007年02月23日 11:55
部品が磨耗してるのかもしれませんね
私も嫁ローンが数万あり、返却完了まで新しいロッドが買えないです(>_<)返却した次の瞬間またローンですけどね(笑)
Posted by RB at 2007年02月23日 12:23
それはヤバイかも、早くどうにかしないとデカイヤツ・・・バラスかも~。酒でも飲んで買っちゃえ~。
Posted by 老け顔 at 2007年02月23日 14:49
私も一回強く煽ったりすると、逆回転することがありました。
一個前のバイオマスター2000ですけど・・・
ばらしてメンテナンスしたらいつの間にか直ってました。
どこが、悪かったのかも分からずじまいでしたけど・・・
Posted by 優柔不断 at 2007年02月23日 16:31
うちのバイオマスターもなったよ、それ。
もう使ってないな。
つぎはツインパワーあたりですかね・・フフ。
タバシさんはやはりS派ですか?
SかDかABか・・。
結構これって永遠のテーマよね。
Posted by co-poo at 2007年02月23日 22:23
スピニングって長いこと使ってないな~

壊れたら買っちゃえ~♪

↑ 無責任な発言 m(_ _)m
Posted by drake at 2007年02月23日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。