ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年04月12日

入学・入園式 そして・・・

4月も前半が終了しましたね。皆様いかがお過ごしでしょうか?

11日と12日は、長男&次男の入学&入園式がありました。

しかしまあ、2日連続となると、結構大変でして・・・。
両日とも、午前中、式に出席し午後から出勤という、なんともまあ、
感慨に浸る間もないような日程でした。

これが終日休みならば、午後から、悪だくみへダッシュなんて事を考えたりして・・・
(ごめんよ~こんな父で・・・)

まあ、こんな父親ですが(笑)、子供たちは立派に(?)成長してくれました。
とりあえず、一大行事が無事終了し、ほっとしましたよ。

新生活、がんばれよ~!


入学・入園式 そして・・・ 入学・入園式 そして・・・


最後に私の近況報告を少しばかり・・・

とりあえず仕事の状況も山場を越え、若干落ち着きを取り戻しつつあります。
もうしばらく、釣行はできませんがガーン、本日より、更新を再開することにしました。

ブログを開設して約4ヶ月・・・
更新しないと決めても、ブログの状況が気になってしょうがない自分がおりまして・・・。汗
いつの間にか、更新コメントチェックお返事が生活の一部になっていたようで・・・
(大げさですかね?テヘッ
更新無しの日々が、どれほど味気ないものだったか・・・。

たいした文章が書けるわけでもなく、ナイスサイズが頻繁に露出出来ているわけでもない
ホゲ日記状態の『Freedom Style』でありますが、そんなブログにも関わらず
ご訪問&コメントを下さる方々が沢山いらっしゃいます。
そして、そのコメントがどれだけ楽しみで、活力になっていたか!
が、実感できた一週間だったと思います。

まだ、しばらく、不定期&釣行なしの更新になろうかと思いますが、
ブログタイトルどおり、色んな事を気ままに書き綴っていこうかと思います。


こんな私&ブログではありますが、
これからもどうぞ宜しくお願い致します!(*^ー゚)b


同じカテゴリー(family )の記事画像
永眠・・・
ICU
タダでは帰らないよ(笑)
画伯
これな~んだ?
おめでと~!
同じカテゴリー(family )の記事
 永眠・・・ (2010-10-15 06:28)
 ICU (2010-10-07 21:37)
 タダでは帰らないよ(笑) (2010-07-21 21:05)
 画伯 (2010-07-10 11:09)
 これな~んだ? (2010-01-24 11:07)
 おめでと~! (2010-01-15 20:34)

Posted by タバちゃん at 16:15│Comments(16)family
この記事へのコメント
この時期、入園式や入学式の方が多いですね~
お疲れ様です^^
今後も更新頑張ってくださいね~^^
こちらこそよろしくです
Posted by RB at 2007年04月12日 16:16
入学行事と、お仕事も山を超えたみたいで
お疲れ様です♪

>生活の一部・・・
よくわかりますよ(笑)
こちらこそ、これからもよろしくです!

あっ!久々の更新の為なのか、、、
『Freedom Styie』 ←タイトル間違ってまっせ(笑)
Posted by ひらきょ at 2007年04月12日 16:38
RBさん ひらきょさん
お忙しい中、早速のコメントありがとうございます!

RBさん

ありがとうございます!ぼちぼち、更新していこうと
思っております。これからもご贔屓に(笑)
こちらこそ、宜しくおねがいしま~す!

ひらきょさん

コメント&ご指摘ありがとうございます!
本当に間違えてますね(恥) 速攻で修正しました!(爆)
これからも、楽しくやり取りしましょうね~♪
ちなみにひらきょさん!333番目のコメントでした!
これからも仲良くしてくださいね~
Posted by タバシ at 2007年04月12日 17:02
こんばんは!

ブログが生活の1部・・・分かります(^ ^)

今日は更新しないと思いながら、結局更新している
自分がいます(笑)

これからもよろしく御願いします。
Posted by ぽこ♪ at 2007年04月12日 20:05
こんばんは。

いい天気で入学式日和でしたね^^
(そちらもよかったですよね?)

私も同じくです^^
これからもよろしくお願いします。

私もいい魚を更新できるように頑張らないと^^;
Posted by ひでっち at 2007年04月12日 20:36
>333番目のコメントって!
帰りパチンコでもよってくれば
懐回復できたかしら・・・(笑)

こちらこそ♪楽しいやり取りいたしましょーヽ(゚∀゚)ノ
Posted by ひらきょ at 2007年04月12日 21:57
何でも長続きしない自分ですが、バス釣りとこのブログは続いてますね(不定期ですが・・・)

『コメントがどれだけ楽しみで、活力になっていたか!』 自分も同じです。
これからもお互い楽しく釣り&ブログやっていきましょう♪
今後ともよろしくです♪
Posted by drake at 2007年04月12日 22:17
日々たくましくなっていくお子さんの成長が楽しみですね!
しかし・・・・
それに反する父親の行動も楽しいですが。。。(笑
Posted by アルジ at 2007年04月12日 22:45
ぽこ♪さん ひでっちさん ひらきょさん drakeさん
コメントありがとうございます!
皆さん、同じお気持ちのようでうれしくなっちゃいました♪


ぽこ♪さん
更新してないのに、ブログのぞいたり、管理画面チェックしたり
しちゃうんですよね(笑)
私も、なかなかコメントは残せてせてませんがほぼ毎日のぞきに
お邪魔しております。こちらこそよろしくお願いします!

ひでっちさん
こちらも、暑いくらいのいいお天気でしたよ。
これで、休みだったら、申し分なかったんですが(笑)
私もひでっちさんを見習って(笑)悪だくみ計画を練りたいと
思います!これからもよろしくお願いしますね~

ひらきょさん
二度目のコメントご苦労様です(笑)
DVD代くらいは、いけたかもしれませんね~♪
でもひらきょさんには、水上の格闘技があるじゃないですか!
おっと、禁句でしたかね?(爆)

drakeさん
あきっぽい私も、釣りとブログはなぜか、続いてるんですよね~
今年は、久しぶりにフローターも再開しようと思ってますので、
そのときは色々教えてくださいね~。
こちらこそ宜しくお願いします!
Posted by タバシ at 2007年04月12日 23:00
アルジさんコメントありがとうございます!
お返事の更新とかぶってしまいました・・
失礼いたしました。

本当に子供の成長はあっという間ですね~
確かに、私はあんまり成長してませんね(笑)
男親はこんなもんなんでしょうかね?
Posted by タバシ at 2007年04月12日 23:03
まずはご入園、そしてご入学おめでとうございます。

まだまだお父さんとしてはこれからも大変ですね。
そして楽しみでもありますよね。

釣りに行けないとしてもそういう記事でも楽しみに待ってます。そしてピント外れのコメントを落とさせてもらいますので覚悟していてくださいね(^^)

同じ年代としてタバシさんをはじめ、皆さんの記事は自分の生き方のヒントになることも多いです。
ちょっと大げさかな(^^)
Posted by TanuCORO at 2007年04月13日 01:47
TanuCOROさん おはようございます!

ありがとうございます。
たしかに子供の成長は楽しみですね~。
だんだん、家計が厳しくなる現実もありますが・・・(汗)

生き方のヒントのお手伝いが出来てるかどうかは疑問ですが(笑)
これからも、自分のスピードでやっていこうと思います。

どんなコメントでも、お待ちしてますので、これからもどしどし
遊びに来てください!私もお邪魔しますから!!
Posted by タバシ at 2007年04月13日 08:28
お子様のご入学・ご入園おめでとうございます。
私もブログの更新楽しみにしてますんで、
色々大変かとは思いますが、釣り&ブログ
がんばってくださいね。
陰ながら応援します。
Posted by 優柔不断 at 2007年04月13日 08:48
優柔不断さん おはようございます!

お祝い&激励ありがとうございます(涙)
いまの悩みは、更新出来る時間はあるんですが、
釣りに行く時間がないことです(汗)
某所にも遠征したいので、そのときは、宜しくお願いしま~す。
それとあの爆釣野池が気になってしょうがないです(笑)
Posted by タバシ at 2007年04月13日 09:00
ブログの更新……アッシも滞ることありますが、同じくチェックは欠かさないですな〜。


ヨメはあきれてますが…(^^;)


でも皆さんの記事を見たりコメントを見て『自分も次は頑張ろ〜!』なんて思ったりして楽しんでますよ!
Posted by みや at 2007年04月17日 05:59
みやさん おはようございます。

みやさんも同じですか!
本当にみなさんに元気をもらえますよね。
こういう繋がりもいいもんですね。
Posted by タバシ at 2007年04月17日 08:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。