ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年08月30日

親父の仕事

昨夜から、メタMg7購入計画を実行しているタバシです!

まずは、嫁さんとの会話の端々に無理矢理『シマノから新しいリールが出てさ~♪』を

付け加えて刷り込み作業を実施しています(笑)

嫁さんからは完全に無視されてますけどね(爆)

かなりの長期計画になりそうです・・・


ということで、今日の本題です!

我が家では毎晩、夕食時に嫁さんと一杯やりながらいろんなことを話ししています。

会社のこと、子供のこと、嫁さんの友人のこと、釣りのこと・・・

取り留めのない話ですが、毎晩何かしらの話題で盛り上がるんです。

そして昨日、以前に記事にした『趣味と家庭のバランス』についての話になりました。


細かい経過は省きますが、嫁さんの意見は、こうでした。


『子供を出しに使った釣行をすればいいんじゃない?』



もっと具体的に言うと、

小学校高学年になれば子供も自分の世界が出来上がってそちら中心になるだろうから、

そうなったときに自分の好きなときにいけるじゃないか。

それまでは、子供を巻き込んで釣りに行きやすい状況をつくればいいじゃないかと。

遊びでも子供にとって大事な経験だし、釣りの経験やいろんな人たちとの触れ合いも

良い経験になるし。


いうわけです。


言われてみれば、子供を親の都合で連れまわせるのは今のうちです。

私も小さい頃、親父に鯉とかハヤとか取りに行くと早朝とかでも連れて行かれましたし。

当然、その場には親父の友人とか、その子供たちとかがいる訳で遊んだりもしたことがあります。

捕れた魚を持って帰って皆で食べたりしてました。(親父たちは酒盛りですけどね)

幸い、釣行やルアーに対してとても興味があるようですし。(まあ、私のDNAのせいでしょうがテヘッ

確かに、私にしか経験させられないことも沢山あるんですよね。


夜勤とか、朝練とか(爆)


最近子供たちにもよく言われるんですよ。

お父さんだけ行ってずる~い』とか『RBさんってどんな人?』とか(笑)

フローターに乗って釣りしてる所とか、釣れた魚とか、どんな人と釣りに行ってるかは

話してあげたり、写真では見せますがやっぱり実際に体験するのとしないのとでは

子供たちのインパクトも違うでしょうしね。

子供と一緒にボートに乗って釣行とかもいいかもしれませんね~。

そんなことを考えるとなんか、ワクワクしてきましたよ。


とりあえず、ころあいを見て夜勤か朝練に子連れで突撃してみようと思います。

ひょっとしたら、いろんな方との釣行にも連れて行くことがあるかもしれません。

その時はご迷惑かけることもあるかもしれませんが、ご容赦くださいね。


以上、親父の背中を意識しだした私の独り言でした♪

同じカテゴリー(family )の記事画像
永眠・・・
ICU
タダでは帰らないよ(笑)
画伯
これな~んだ?
おめでと~!
同じカテゴリー(family )の記事
 永眠・・・ (2010-10-15 06:28)
 ICU (2010-10-07 21:37)
 タダでは帰らないよ(笑) (2010-07-21 21:05)
 画伯 (2010-07-10 11:09)
 これな~んだ? (2010-01-24 11:07)
 おめでと~! (2010-01-15 20:34)

Posted by タバちゃん at 10:52│Comments(4)family
この記事へのコメント
購入計画は少しずつ洗脳していくしか無いようですね(汗
私も趣味と家庭の両立に四苦八苦してます。。。
子供がまだ小さいのもあるんですが、カミさんの口からは
「子供がいるんだから自分の時間なんてないよ!」という
自動応答が帰ってきます(大汗
隠れて釣行・道具購入する他ありません。。。
Posted by なべ at 2007年08月30日 12:21
タバシさんの食卓で私の話がでてるとは…(笑)
RBさんってどんな人?って聞かれたら

アホなおっちゃん とでも言っておいてください^^
子供と接するのは得意と思いますので(精神年齢が近い?)
連れてきてくださいね~^^
Posted by RB at 2007年08月30日 12:54
なべさん こんにちは♪

どっちが根負けするかの勝負です(笑)
普段は言い負かされますが、こういう根気は私の方が上手でしてね。
うちは、普段は何もいわれないんですよ。
だから逆に気にしちゃうんですよね。
三つ子の魂百までじゃないですが、今のうちの経験が今後
につながるかも知れませんしね。バスプロになったりして(笑)
Posted by タバシ at 2007年08月30日 13:02
RBさん こんにちは♪

すいません、勝手に登場していただいて(笑)
ほかにもホゲレンジャーの構成員みんな登場したりしますよ~。
今日は、誰と釣りにいったとか話しますからね。
子供たちのお気に入りの名前はホゲちゃんだったりします(笑)
子供づれもたまにはいいかな~と思ってます。
まあ私自体そんなに回数いけるわけでもないですしね。
ホゲレンジャージュニア達に釣り講座ってのも楽しいかもしれませんよ(笑)
Posted by タバシ at 2007年08月30日 13:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。