ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月23日

ロッドインプレ?

先日、私の右腕に見事合格したエクスプローラーですが、

ここでちょいとインプレです。

ロッドインプレ?


現行、Mg7との組み合わせで使用しています。

ティップからバット手前位まではとてもスムーズに曲がってくれます。

デスアダー等が投げやすいのもこの効果かと思います。

その代わり、バットはかなり強力で少々の負荷ではビクともしません。

ちなみにガイドはすべてダブルフットです。

多分、40~50クラスの魚でも十分対応できると思います。(50は釣ったことないけど・・・)

関和プロによる、オカッパリ専用ロッドとして開発された一品ですから

ルアー重量の許容範囲はものすごく広いです。

一応、1/4~1/2まで投げてみましたが、それぞれ十分な飛距離がでます。

1/2オンスでもロッドがルアーの巻き抵抗に負けることはなかったです。(あくまでも今のところ)

正直、ここまで使えるロッドとは思ってませんでしたよ。

ここまで使えると、よっぽど厳しい状況を除けばもうスピニングはいらないです。(私的にですよ)

今後、私のスピニングはスモラバ専用になるかもしれません(笑)

後は魚とのやり取りの具合ですが、こちらはもうしばらくお待ちくださいね(汗)

今のところはかなり満足してます。一緒に寝たいくらいですよ(爆)


それと、もう一本(正確には2本)我が家にやってきたロッドもご紹介!

ロッドインプレ?


ポ○イで購入した、スーパーマンのスピンキャストです(笑)

ロッドのブランクスの長さは大体50~60㎝位です。

ガイドは2個(笑)。

万が一40クラスが釣れたら、間違いなく壊れる(折れる)と思います(爆)

しかし、侮るなかれ飛距離は結構でるんですよ。

グリフォンを投げると4~5メートルは飛びます。子供にはちょうどいい位の飛距離です。

後は、子供(小学一年生)が自分でキャストできるので親としては大助かりです♪

小さいワームつけて、ギル釣りとかで使えば楽しめるかもしれませんね。

ただ、子供も自分のロッドができたもんで、

『釣りに連れてって~』攻撃が激化してしまいましたけど(笑)

もう少し安ければ言うこと無いんですけどね(自分のロッドは棚にあげてますテヘッ

これで慣れてくれば、もう少しいい奴を検討してみますかね

鱒レンジャーとか。。。

同じカテゴリー(道具類)の記事画像
初めて買いました
もらっちゃった♪
09年を締めくくる?
ありがと~!!!
いま頃ですが
番長!!
同じカテゴリー(道具類)の記事
 初めて買いました (2010-02-05 20:57)
 もらっちゃった♪ (2010-01-30 16:56)
 09年を締めくくる? (2009-12-30 21:02)
 やっぱり出るのね (2009-05-26 11:17)
 ありがと~!!! (2009-01-09 09:01)
 いま頃ですが (2008-08-28 07:50)

Posted by タバちゃん at 14:42│Comments(14)道具類
この記事へのコメント
エクスプローラーまじでよさげですね~^^
ナイスフィッシュで入魂しちゃってくださいね
Posted by RB at 2007年10月23日 16:07
スーパーマンはガイド2個っすか!

そいつで40クラスとのスリリングなファイトも面白そうです
Posted by ratfink at 2007年10月23日 17:42
RBさん こんばんは♪

まだ一日しか使ってないですけどね(笑)
私には使いやすいロッドです。
何より、プラグとデスアダーが一本でいけるのがありがたい!
これで安心してF4-63Xを隠居させられそうです。
Posted by タバシ at 2007年10月23日 17:53
ratfinkさん こんばんは♪

グリップはガンタイプですからね(笑)
意外とフローターとかで遊べるかも知れませんよ。
フローターなら天然ドラグが効きますからね(笑)
Posted by タバシ at 2007年10月23日 17:54
サル番長ロッド!
ごっつ良さそうっすね~♪

新しい道具・・・一緒に寝たい気持ち解りますわぁ☆

こいつで5○イワしたりましょや!!
Posted by ひらきょ at 2007年10月23日 21:50
今度のプラにてそのロッドでいろんな巻物投げて魚の居場所探してください。
お供しますぜ!
Posted by co-poo at 2007年10月23日 22:17
2つとも良さげですね
とくにスーパーマンいいですね笑
ファイトしてる様子が気になりますよ
右腕も今のところ最高のパフォーマンスみせてるみたいですね
Posted by 侍 at 2007年10月24日 05:52
鱒レンジャーはなかなか使えると思いますよ。
私は釣っていませんが、
管理釣り場でも子供が結構使っていて、
意外にバレずに釣り上げていますから。
Posted by ひでっち at 2007年10月24日 07:48
ひらきょさん おはようございます♪

一緒に寝たい気持ちがわかってもらえましたか(笑)
毎日、必ず手に持ってニタニタしてますよ♪
プラ&本戦でいわしたいですわ~
Posted by タバシ at 2007年10月24日 10:03
co-pooさん おはようございます♪

頭の中では試合の構想は出来つつあります。
あとはプラの手ごたえ次第ですけど。
苦手な部分は完全に頭からはずして試合には
臨みたいと思ってます。
居場所が見つかるといいんですけどね・・・
Posted by タバシ at 2007年10月24日 10:07
侍さん おはようございます♪

スーパーマンいいですよ(笑)
おまけについていたシール貼りまくってますよ
ファイトはロッド任せよりもラインを手繰ったほうが
確実だとおもいますけどね(爆)
いい魚で入魂したいっす♪
Posted by タバシ at 2007年10月24日 10:10
ひでっちさん おはようございます♪

私は、鱒レンジャーの方が良かったんですけどね。
リール分を考えて嫁さんにお任せしました。
借金返済したら、個人的に鱒レンジャー狙って
見たいとおもってます!
Posted by タバシ at 2007年10月24日 10:12
スーパーマンいいですね。
しかし、ロッドど1体型ぽいですね。
外せればエクスプローラーにセットして・・・・・・
Posted by 優柔不断 at 2007年10月24日 10:44
優柔不断さん こんにちは♪

見た感じ、ブランクスを差し込んで、接着剤で止めてある様です。
エクスプローラー、グリップが外れるの知らなかったんですよ
多分、はずすことはないと思いますけどね(笑)
Posted by タバシ at 2007年10月24日 11:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。