2007年10月22日
我輩は人である(笑)
さて、昨日は我が家の愛犬が釣行具合を紹介してくれましたが(笑)
今日は、私の目線で軽くご紹介します。
10/21は久しぶりのお休みでした。
夕方から、ちょいと用事があるんで、短時間ではありますが家族サービスを兼ねた出撃です!
当日、朝6時起床。皆さんのブログをいつものようにチェックし、
自分のところのコメントをチェックしてたんですが、そうこうしているうちに
釣りに行きたくなりまして(笑)、ニューロッドの感触を確かめにホームへ。
7時過ぎに現地到着。車は4台ほど止まってます。
外気温は、なんと8℃。
水面から湯気が立ってますぜ・・・
しかも、ロッドの具合を見るだけのつもりでしたから、意外と薄着。
さらにルアーも3個ほどしか持ってきてません。
あまりにも寒いので、さっさとテストして帰りましょう
ちなみに購入したロッドは・・・

7フィートクラスですが、長さを感じさせない取り回しの良さはさすがです。
しかも、かなり軽い
。ディアブロと比べるとその差は歴然です。
まずはブリッツをキャスト!十分扱えます。細かいバイブレーションもビンビン伝わってきます!
続いて、フラップスラップもキャスト!これも十分いけますよん♪
とどめは、スピナーベイト1/4オンス!
これまた、ブレードのバイブレーションが気持ち良いほど伝わってきます!
さらに、Mg7との連動で十分な飛距離をたたき出しますよ。
とここまでで、約1時間。寒さに負けて撤収ですが、心はほっかほかですわ
そして、ここからが本日のメインイベント!
朝ごはん、家の片付け、洗濯、子供の歯磨きを着々とすませ、
お弁当と自転車と釣具を持っていざ、出発!
今回は、陸トーのプラをかねての釣行です。ここなら自転車で遊ばせられるしね。
とは言うものの、子供たちは釣る気満々です。そこで前々から気になっていた
子供用のロッドを購入しに、ポ○イへ
子供用のスピンキャストロッド(スーパーマン柄のおもちゃみたいなもんですけどね)を購入!
子供&私は意気揚々と釣り場へ向かいます!
釣り場へ到着し、早速子供のタックル下準備の開始!
長男は、グリフォンをチョイス。次男はワームでDS。
おもちゃの釣竿にグリフォンの組み合わせは結構笑えましたが、
いざ、投げてみると結構飛ぶんですね
しかも、子供も自分でキャストできるし、私は安心してプラに専念。
しかし、話には聞いてましたが、かなりの減水。岸沿いのストラクチャーは全部、陸になってます。
だもんで、リトルマックスやら、スピナーベイトやら投げ倒しますが
最終的には、ラバジまで導入し丁寧に探ってみましたが、ノーバイト・・・。
このロッド、ラバジの操作性もすばらしいですよ。柔らかすぎず、硬すぎずの絶妙な
テーパー(?)です。
こりゃ、完全に右腕として合格ですよ。
しかしあまりのシブさにエクスプローラーの入魂を諦めざるをえません。
とりあえず、魚の居場所を探さないとね。
と言うことで、お弁当を食べて第2ラウンドへ突入です。
とりあえず、最初はキンクーを例のリグにリグり探っていきますが、無反応・・・。
ここで忘れていた、エクスプローラーでデスアダーをキャストしてみました!
すっげ~飛びます
もう手放せないかも(笑)
暫くデスアダーをやりますが、まったく当りもかすりもしません・・・
時刻はもうすぐ2時半。夕方から親戚の家に行かなければならないので、
そろそろタイムアップです。
じゃぁ、最後の1投ということで、スモラバを岸寄りに投げて、リフト&フォールを繰り返す・・・
何度目かのリフトの途中で、ロッドに違和感が!
自然と体が動き、見事フックセット!!
一気に岸にブチ揚げたのがこいつでした。

久々にこの池で魚を釣りました~。しかもキーパーですよ!うれしい~
その後、車へ戻る道中に時々キャストしてみましたが、答えてくれたのはこの一本だけでした。
この日の前日から急に冷え込みましたんで、その影響かかなりのシブさでした。
他の釣り人もまったく釣れてないみたいでしたし。
第5戦まであと2週間。気候はどうにもなりませんが、準備だけはしておかないとね。
来週は一応時間も試合時間に合わせた形で本格的なプラに入ります。
ホゲ回避でスピニング一本の方がいいのかな?とちょっぴり思ったタバシでした。
でも、本音では巻物でかましてやりたいんですけどね(汗)
今日は、私の目線で軽くご紹介します。
10/21は久しぶりのお休みでした。
夕方から、ちょいと用事があるんで、短時間ではありますが家族サービスを兼ねた出撃です!
当日、朝6時起床。皆さんのブログをいつものようにチェックし、
自分のところのコメントをチェックしてたんですが、そうこうしているうちに
釣りに行きたくなりまして(笑)、ニューロッドの感触を確かめにホームへ。
7時過ぎに現地到着。車は4台ほど止まってます。
外気温は、なんと8℃。

水面から湯気が立ってますぜ・・・

しかも、ロッドの具合を見るだけのつもりでしたから、意外と薄着。
さらにルアーも3個ほどしか持ってきてません。
あまりにも寒いので、さっさとテストして帰りましょう

ちなみに購入したロッドは・・・
TCSC-71MH エクスプローラー
7フィートクラスですが、長さを感じさせない取り回しの良さはさすがです。
しかも、かなり軽い

まずはブリッツをキャスト!十分扱えます。細かいバイブレーションもビンビン伝わってきます!
続いて、フラップスラップもキャスト!これも十分いけますよん♪
とどめは、スピナーベイト1/4オンス!
これまた、ブレードのバイブレーションが気持ち良いほど伝わってきます!
さらに、Mg7との連動で十分な飛距離をたたき出しますよ。
無理言って買ってもらったかいがありました~♪
とここまでで、約1時間。寒さに負けて撤収ですが、心はほっかほかですわ

そして、ここからが本日のメインイベント!
朝ごはん、家の片付け、洗濯、子供の歯磨きを着々とすませ、
お弁当と自転車と釣具を持っていざ、出発!
今回は、陸トーのプラをかねての釣行です。ここなら自転車で遊ばせられるしね。
とは言うものの、子供たちは釣る気満々です。そこで前々から気になっていた
子供用のロッドを購入しに、ポ○イへ

子供用のスピンキャストロッド(スーパーマン柄のおもちゃみたいなもんですけどね)を購入!
子供&私は意気揚々と釣り場へ向かいます!
釣り場へ到着し、早速子供のタックル下準備の開始!
長男は、グリフォンをチョイス。次男はワームでDS。
おもちゃの釣竿にグリフォンの組み合わせは結構笑えましたが、
いざ、投げてみると結構飛ぶんですね

しかも、子供も自分でキャストできるし、私は安心してプラに専念。
しかし、話には聞いてましたが、かなりの減水。岸沿いのストラクチャーは全部、陸になってます。
だもんで、リトルマックスやら、スピナーベイトやら投げ倒しますが
音沙汰なし
最終的には、ラバジまで導入し丁寧に探ってみましたが、ノーバイト・・・。
このロッド、ラバジの操作性もすばらしいですよ。柔らかすぎず、硬すぎずの絶妙な
テーパー(?)です。
こりゃ、完全に右腕として合格ですよ。
しかしあまりのシブさにエクスプローラーの入魂を諦めざるをえません。
とりあえず、魚の居場所を探さないとね。
と言うことで、お弁当を食べて第2ラウンドへ突入です。
とりあえず、最初はキンクーを例のリグにリグり探っていきますが、無反応・・・。
ここで忘れていた、エクスプローラーでデスアダーをキャストしてみました!
すっげ~飛びます

暫くデスアダーをやりますが、まったく当りもかすりもしません・・・
時刻はもうすぐ2時半。夕方から親戚の家に行かなければならないので、
そろそろタイムアップです。

じゃぁ、最後の1投ということで、スモラバを岸寄りに投げて、リフト&フォールを繰り返す・・・
何度目かのリフトの途中で、ロッドに違和感が!
自然と体が動き、見事フックセット!!
一気に岸にブチ揚げたのがこいつでした。
久々にこの池で魚を釣りました~。しかもキーパーですよ!うれしい~

その後、車へ戻る道中に時々キャストしてみましたが、答えてくれたのはこの一本だけでした。
この日の前日から急に冷え込みましたんで、その影響かかなりのシブさでした。
他の釣り人もまったく釣れてないみたいでしたし。
第5戦まであと2週間。気候はどうにもなりませんが、準備だけはしておかないとね。
来週は一応時間も試合時間に合わせた形で本格的なプラに入ります。
ホゲ回避でスピニング一本の方がいいのかな?とちょっぴり思ったタバシでした。
でも、本音では巻物でかましてやりたいんですけどね(汗)
Posted by タバちゃん at 11:46│Comments(14)
│2007年釣行記
この記事へのコメント
猿番長ロッドですね^^
あのロッド気になってたんですよ~
今度見せてくださいね^^
あのロッド気になってたんですよ~
今度見せてくださいね^^
Posted by RB at 2007年10月22日 11:54
RBさん こんにちは♪
私的にはかなり好印象です。
バーサタイルロッドなんで、
どんな具合か不安な面はありましたけど
使ってみると、全部吹っ飛びました。
ワームからプラグまでこれ一本で
何でもこなせそうです(ビックベイト以外)
あとは、魚を掛けたときの具合だけですけど、
これが一番時間がかかりそうですわ(汗)
私的にはかなり好印象です。
バーサタイルロッドなんで、
どんな具合か不安な面はありましたけど
使ってみると、全部吹っ飛びました。
ワームからプラグまでこれ一本で
何でもこなせそうです(ビックベイト以外)
あとは、魚を掛けたときの具合だけですけど、
これが一番時間がかかりそうですわ(汗)
Posted by タバシ at 2007年10月22日 13:16
昨日の朝は私も釣行に行きましたが寒すぎました・・・・
子供用のスピンキャスト買ったんですね。
我が家ではバズライトイヤーのヤツを狙ってます
子供用のスピンキャスト買ったんですね。
我が家ではバズライトイヤーのヤツを狙ってます
Posted by ratfink at 2007年10月22日 17:19
エクスプローラーで当たりでしたね(・∀・)
しかし、タバシさんの奥さんホント天使の様ですね!
mg7にエクスプローラー、最強タッグやないですか!
羨まし杉ますよ(-人-)
しかし、タバシさんの奥さんホント天使の様ですね!
mg7にエクスプローラー、最強タッグやないですか!
羨まし杉ますよ(-人-)
Posted by なべ at 2007年10月22日 18:29
新たな右腕とてもいいみたいでうらやましぃ。
しかも、プラ成功ですしね!
うちの子も釣具屋でミッキーにバイトして、
なかなか離しませんでしたよ。
せっかく買った二代目マスレンジャー、
いきなり値下げしてるわ、
上場セールで280円だわで少し凹んでます。
タバシさんを見習って買い物上手にならないと^^;
しかも、プラ成功ですしね!
うちの子も釣具屋でミッキーにバイトして、
なかなか離しませんでしたよ。
せっかく買った二代目マスレンジャー、
いきなり値下げしてるわ、
上場セールで280円だわで少し凹んでます。
タバシさんを見習って買い物上手にならないと^^;
Posted by ひでっち at 2007年10月22日 19:34
Newロッド&リールいい感じみたいですね!
うらやましいです
デスアダーとの相性も抜群みたいですね!
うらやましいです
デスアダーとの相性も抜群みたいですね!
Posted by 侍 at 2007年10月22日 20:49
ratfinkさん こんばんは♪
この日はめっちゃ寒かったですよね~
本気で冬用の上着出そうかと思っちゃいましたよ。
この手のロッドはいろいろありましたよ。
ちなみに一番安いのが『スーパーマン』でした(笑)
この日はめっちゃ寒かったですよね~
本気で冬用の上着出そうかと思っちゃいましたよ。
この手のロッドはいろいろありましたよ。
ちなみに一番安いのが『スーパーマン』でした(笑)
Posted by タバシ at 2007年10月22日 21:33
なべさん こんばんは♪
天使のようですか?
でも、取立てはきっちり持っていかれますよ~(汗)
私のタックルの中では、多分最強の組み合わせです。
後は腕が付いてくれば言う事ないんですけど(汗)
天使のようですか?
でも、取立てはきっちり持っていかれますよ~(汗)
私のタックルの中では、多分最強の組み合わせです。
後は腕が付いてくれば言う事ないんですけど(汗)
Posted by タバシ at 2007年10月22日 21:35
ひでっちさん こんばんは♪
うちの子も最初はミッキーにバイトしましたよ。
説得に往生しました(笑)
私は、全然買い物上手じゃないですよ~。
いつも嫁さんローン地獄にはまってますからね。
ご利用は計画的に(笑)
うちの子も最初はミッキーにバイトしましたよ。
説得に往生しました(笑)
私は、全然買い物上手じゃないですよ~。
いつも嫁さんローン地獄にはまってますからね。
ご利用は計画的に(笑)
Posted by タバシ at 2007年10月22日 21:38
侍さん こんばんは♪
いい感じですよ。
関和さんも、ネコリグとかで使ってましたからね。
かなり投げやすいし、使いやすいです。
次回はネコも試してみようかな~
いい感じですよ。
関和さんも、ネコリグとかで使ってましたからね。
かなり投げやすいし、使いやすいです。
次回はネコも試してみようかな~
Posted by タバシ at 2007年10月22日 21:40
いいタックル入手したみたいね。
こりゃもう、陸トーはベイト一本で勝負やろ!
今度見してね。
こりゃもう、陸トーはベイト一本で勝負やろ!
今度見してね。
Posted by co-poo at 2007年10月22日 23:28
これはまた良い道具を入手されましたね♪
陸トーはスピニング1本なんですか?(笑)
1/4やスモラバも無理なく扱えるようですね。
自分も欲しい!^^;
陸トーはスピニング1本なんですか?(笑)
1/4やスモラバも無理なく扱えるようですね。
自分も欲しい!^^;
Posted by TanuCORO at 2007年10月23日 00:56
co-pooさん おはようございます♪
ほんとに一本勝負に出そうなくらいですよ。
それくらい、惚れました(笑)
今のところ、スピニングは保険で持っていく
つもりにしてますがどうなりますかね~。
ほんとに一本勝負に出そうなくらいですよ。
それくらい、惚れました(笑)
今のところ、スピニングは保険で持っていく
つもりにしてますがどうなりますかね~。
Posted by タバシ at 2007年10月23日 06:10
TanuCOROさん おはようございます♪
一応、タックルは2セットまで持ち込めますんで
ベイトとスピ一本づつのつもりです。
陸っぱりだと一本の方が動きやすいでしょ。
ただ、来週のプラ次第では使う比率が変わる
可能性もあります。
ちなみに、スモラバはスピニングで使ってましたよ。
紛らわしい書き方でしたね・・・
一応、タックルは2セットまで持ち込めますんで
ベイトとスピ一本づつのつもりです。
陸っぱりだと一本の方が動きやすいでしょ。
ただ、来週のプラ次第では使う比率が変わる
可能性もあります。
ちなみに、スモラバはスピニングで使ってましたよ。
紛らわしい書き方でしたね・・・
Posted by タバシ at 2007年10月23日 06:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。