ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年03月15日

夜釣りって難しいですね・・・

RBさん TanuCOROさん ひでっちさん ひらきょさん
コメントありがとうございます!


RBさん
凄い雨男ぶりですね(笑)。私の場合は、そこまでないので、
安心してもいいのでしょうか・・(悩)

TanuCOROさん
夜勤はきちんと防寒しないと大変なことになりますもんね。
防寒着、ちゃんとしたのは持ってないので、厚着&パッチ(タイツ)で
乗り切ってます!

ひでっちさん
川バス面白いらしいですね~。一度釣ってみたいですね。
ひでっちさんの釣果を楽しみにしてますね!
F4、ブチ曲げてください!

ひらきょさん
そうですよね!最近特にその傾向が強い気がしませんか?


さて、昨夜は宣言通り、夜勤してきました。
結果はノーバイト&ノーフィッシュ・・・
またしても完全試合達成です。

なんか、完全に、リズムが崩れてる感じです。
なにを投げても釣れる気がしません。
水温は10度前後だったので、少し期待してたんですけど・・・。

やっぱり夜釣りは難しいですね。
当然、バスの行動パターンも昼と夜では違うでしょうし。
昨夜もフィーディングしてる感じは、全くなかったので、
ゆっくりネチネチでやってみてるんですけどね。結果はでませんでした。
やっぱり、夜は、ルアーの波動の大きい物がいいのでしょうか?
なんだか、昼間の釣行よりも、考える事が多いです。

だんだん深みにはまってる気がします。
まあ、今日・明日は雨みたいですから、その期間を利用して
タックルバランス等もふくめて、頭の中を整理しないといけませんね。



同じカテゴリー(夜勤)の記事画像
まだまだ行きます!
我慢できずに
陸トー番外編
良い感じっすわ~♪
悲しき現実
リハビリ完了!!でもね・・・
同じカテゴリー(夜勤)の記事
 まだまだ行きます! (2007-12-17 22:43)
 甘くはないのね (2007-11-15 07:40)
 我慢できずに (2007-11-10 00:10)
 陸トー番外編 (2007-11-06 08:03)
 良い感じっすわ~♪ (2007-10-09 09:56)
 夜勤?いやいやテストです! (2007-09-20 06:03)

Posted by タバちゃん at 08:46│Comments(7)夜勤
この記事へのコメント
ナイト地獄にはまってますね~
私は昼と夜で特に攻め方は変わらないです
ただ、ラインが見えないのでラインに出るような
アタリはかなり見逃してると思います
ラインが見えないゆえに気がつけば
走ってて フッキングしたらすっぽぬけとか
ありますもんね~
見えない分、神経は研ぎ澄まされるんですけどね
なかなかいい結果がでないです
Posted by RB at 2007年03月15日 09:49
夜勤お疲れ様でした。
私は目で探す、情報を得る方なので、夜勤本当にダメです。
想像力ないのかも。
怖がりもありますけど…
近所のダム、良くルアニュとかにでてますが、
夜中は超心霊スポットです{{(>_<)}}
Posted by ひでっち at 2007年03月15日 11:31
お疲れ様でした。さぞ寒かったでしょう(^^)

釣れる気がしなくなると全てにおいて中途半端になってしまいますよね。
僕は昼と夜の明確な区別ってあまり考えないんですけど、この季節の
夜勤は全く経験がありません。考えただけでも難しそうですね。
Posted by TanuCORO at 2007年03月15日 17:17
こんばんは!
一度だけバスの夜釣りに挑戦したことがあります♪
水面が見えないので、何をやっているのか
さっぱり分かりませんでした(笑)
もちろん釣果は「ボ」。
バス釣りは昼のほうが好きですね!
Posted by ぽこ♪ at 2007年03月15日 17:27
月夜のナイターサイコーですね♪
今年2回行きましたけど、まだ釣れてません(汗

ナイターはトップがおもろいですよ♪
Posted by drake at 2007年03月15日 18:38
昨日はお疲れさまでした。
完全試合はつらいね、なんの盛り上がりもないからね。
釣り場かえまsy
Posted by co-poo at 2007年03月16日 00:28
ごめん、誤ってコメント終わらせた。
つまり漁場が悪かったんですよ。
僕らは悪くな~いっ!
Posted by co-poo at 2007年03月16日 00:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。