ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年06月04日

これ、大丈夫?

月が変わって、又しばらく釣行しにくくなったタバシです!
仕事が落ち着くまで、またしてもプチ更新が多くなりますので、ありからず。

実は、5月30日の夜勤ではこれを使ってみたんですが・・・




確かに、ストラクチャーにあてるorギルバイトでのワームずれは全くありませんでした。
ゲイブも広いめですから私好みです。
激しいブッシュとかには使うことはないので(ホームではですよ)これに関しては、問題ないでしょう。


が!


あの一匹釣った時点でフックに異変が・・・





ワームキーパーが取れました(涙)
スプリング状だったキーパーが完全に伸びて、ちょっといじってたら取れちゃいました。
夜勤で、しかも岩場だったので地面に落としてしまって回収できませんでした・・・。


でも、一匹釣っただけですよ!しかも36㌢っすよ!!



まあ、ここの魚は他に比べて引きは強い方ですけどね~
ワームキーパー弱すぎじゃないですか?
フックにもクリップみたいにくっついてるだけですし。
スプリットリングみたいな感じなら、いいんですけどね・・・
あと4本ありますから、一応使い切るつもりではいますけど(もったいないのでガーン

たまたまですかね~?

でも、ワームフックがとれた状態のフック、どうやって再利用しますかね・・・。
(そのままだと、なんか使いにくそうです┐( -"-)┌)
  

Posted by タバちゃん at 23:11Comments(14)道具類