2007年06月30日
消化不良・・・
昨日(6/29)、午前中にチョイノマ釣行!
まずは、前回と同じポイントでパインちゃん投入!
U20でしたが、あっさりGET!
バックを探すけど、カメラがない・・・
充電してたのをすっかり忘れてました・・・・・。
携帯で急遽撮ろうと思いましたが、飲まれてしまっていたので、多少出血してます
よって、画像を取らずに即刻お帰りいただきました。
一匹釣れたので、ルアーチェンジ!
初登場のケムケムを使って見ましょう!トラーラーはとりあえずカットテールで始めます。
またしても、あっさりGET!

アイバムシを試してみましょう!ということで、今日はTOP使いでチャレンジです。
意外と飛びますよ!でも水上でピクピクさせたいんですが思ったより大きく動いてしまいます。
しかも、水中にダイブしちゃうし・・・。フックが重いんですかね~。
まだまだ研究が必要なようです。
色々、フックを変えながらやってみますが、ノーバイト。
そしたら、急に雨が
降ってきちゃいました。
雨具を持ってきてなかったのでしばらく木陰で雨宿りしますが、
本降りになってきたのであきらめて消化不良のまま撤収・・・。
車に戻るまでにずぶ濡れっす・・・。
~今回のの釣行~
10:30 ~ 11:30(雨がなきゃ、後一時間は出来たんですけどね・・・)
釣果 = 2匹 (10UP×2)
まずは、前回と同じポイントでパインちゃん投入!
U20でしたが、あっさりGET!
バックを探すけど、カメラがない・・・

充電してたのをすっかり忘れてました・・・・・。
携帯で急遽撮ろうと思いましたが、飲まれてしまっていたので、多少出血してます

よって、画像を取らずに即刻お帰りいただきました。
一匹釣れたので、ルアーチェンジ!
初登場のケムケムを使って見ましょう!トラーラーはとりあえずカットテールで始めます。
またしても、あっさりGET!

携帯画像の為、荒いですね・・・
アイバムシを試してみましょう!ということで、今日はTOP使いでチャレンジです。
意外と飛びますよ!でも水上でピクピクさせたいんですが思ったより大きく動いてしまいます。
しかも、水中にダイブしちゃうし・・・。フックが重いんですかね~。
まだまだ研究が必要なようです。
色々、フックを変えながらやってみますが、ノーバイト。
そしたら、急に雨が

雨具を持ってきてなかったのでしばらく木陰で雨宿りしますが、
本降りになってきたのであきらめて消化不良のまま撤収・・・。
車に戻るまでにずぶ濡れっす・・・。
~今回のの釣行~
10:30 ~ 11:30(雨がなきゃ、後一時間は出来たんですけどね・・・)
釣果 = 2匹 (10UP×2)
2007年06月29日
アイバムシインプレ
水曜日の釣行で初めてフナムシ(本名アイバムシ)を使って見ました。

ダウンショットでしか、使ってないのであんまり参考にはならないかもしれませんが
感想としては・・・
水中では思ったよりムシっぽくなかったです!
そのほかの感想は
①思ったより飛びます。
②ルアーのボリュームがあるのでフック選択が難しい。
③針持ちに関しては???
④繊細なアクションには向かないかも。
とまあ、こんな感じです。
オフセット使えばまた、違った感想になったかもしれません。
頭チョンがけで使用したんですが、一匹目で早速ちぎれましたし・・・
ちょっと刺す場所変えて、再使用したんですが、
二匹目釣った時点で飛んでいってしまいました。
お尻にチョンがけなら飛距離もUPしそうですし、動きもよくなるかも?
ますます、針もちが悪くなるかも知れませんが・・・
今回は風が強かったので本来の使い方はしてませんから、次回は水上使いも
試してみなければ!
あと、ハマグラビンも試してみたいんですよね~。
バイブレーションが加われば、又違った結果が出るかもしれませんからね。
意外と使うのが難しいワームですね。(私的)
とりあえず、使用の場合、フックはよく選んだ方が良いですよ!
ダウンショットでしか、使ってないのであんまり参考にはならないかもしれませんが
感想としては・・・
水中では思ったよりムシっぽくなかったです!
そのほかの感想は
①思ったより飛びます。
②ルアーのボリュームがあるのでフック選択が難しい。
③針持ちに関しては???
④繊細なアクションには向かないかも。
とまあ、こんな感じです。
オフセット使えばまた、違った感想になったかもしれません。
頭チョンがけで使用したんですが、一匹目で早速ちぎれましたし・・・
ちょっと刺す場所変えて、再使用したんですが、
二匹目釣った時点で飛んでいってしまいました。

お尻にチョンがけなら飛距離もUPしそうですし、動きもよくなるかも?
ますます、針もちが悪くなるかも知れませんが・・・
今回は風が強かったので本来の使い方はしてませんから、次回は水上使いも
試してみなければ!
あと、ハマグラビンも試してみたいんですよね~。
バイブレーションが加われば、又違った結果が出るかもしれませんからね。
意外と使うのが難しいワームですね。(私的)
とりあえず、使用の場合、フックはよく選んだ方が良いですよ!
2007年06月28日
今月のお買物♪
ケムケム・スピナー・ワッキー用フック
毎月のお楽しみと言えば、お買物っすよね~

先日のフローター釣行で、眠っていた(眠らせていた?)ライトリグ魂に火がつきましてね

今月は、ライト系のお買物っす♪
ケムケムは初めて買ってみましたが、実際どうなんでしょうね?
評判は結構いいようですが、やっぱり自分で使って見ないとね♪
スピナーは、TanuCOROさんに影響され導入です!
ワッキー用フックは、今までキンクーフック使ってましたが店になかったので、
代理として買ってみました。
これで、豆バスハンタータバシも強化されることでしょう!(笑)
年頭は、プラグとラバジの修行を誓ったはずなんですけどね。(汗)
今の気分はライトリグなんですよね~。まあ、元々ライトリガーなもんで・・・。
ある日突然、ルアーの嗜好が変わっちゃうんですよね(笑)
私の頭の中も『Freedom Style』ということでしょうか?(爆)
2007年06月27日
豆バスハンター・タバシ!
本日(6/27)は次男の幼稚園参観の為、休暇をとりました
参観は給食参観。給食を食べているのを見学ですよ
と言うことで、参観自体は15分ほどで終~了~!(11:45~12:00)
給食時間を見学するなんてめったに出来ませんからね~。楽しい時間でしたよ。
さて、参観も終わったことですし、本日の第二の目的、
悪だくみ決行の為、ホームへ直行!
幼稚園のお迎えにも行かなくては行けないので、2時間位しか時間はありません
とりあえず、お魚さんの顔が見たい為、スピニング一本で勝負!
意外と強風・・・。まともなキャストができませんな・・・
取りあえず風が吹き込むワンドを風上から攻めますか。
フナムシをダウンショットに結んで、キャスト
しばらくキャストしますが、音沙汰なし。
見えバス&見えギルを発見し、キャストしますが、完全に無視されました・・・。
これは、かなり厳しいのか?
『夜の男』なもんで、不安がつのります・・・。
ちょっと、嗜好を変えて、対岸上へキャストし静かに水中に落とし込んでみところ・・・ 続きはこちら!

参観は給食参観。給食を食べているのを見学ですよ

と言うことで、参観自体は15分ほどで終~了~!(11:45~12:00)
給食時間を見学するなんてめったに出来ませんからね~。楽しい時間でしたよ。
さて、参観も終わったことですし、本日の第二の目的、
悪だくみ決行の為、ホームへ直行!

幼稚園のお迎えにも行かなくては行けないので、2時間位しか時間はありません

とりあえず、お魚さんの顔が見たい為、スピニング一本で勝負!
意外と強風・・・。まともなキャストができませんな・・・
取りあえず風が吹き込むワンドを風上から攻めますか。
フナムシをダウンショットに結んで、キャスト

しばらくキャストしますが、音沙汰なし。
見えバス&見えギルを発見し、キャストしますが、完全に無視されました・・・。

これは、かなり厳しいのか?
『夜の男』なもんで、不安がつのります・・・。
ちょっと、嗜好を変えて、対岸上へキャストし静かに水中に落とし込んでみところ・・・ 続きはこちら!
2007年06月25日
若くないので・・・
今日は、両足筋肉痛で歩き方がとてつもなくぎこちないタバシです!
翌日に来るということは、まだ若い証拠でしょうか?(爆)
以前からから気になってた事が一つあるんですよ。
それは、フローターの必需品『フィン(足ひれ)』!
昔読んだ雑誌とかでは、ダイビング用のフィンを使ってる方もいらっしゃるようで・・・。
結構軽い力でやれるみたいです。
私もそんなに若い訳でもなく、ビリー並のマッチョでもありません。
とりあえず短いフィンが欲しいんです!
長いと、バタ足が結構大変なんですよね~。だからフローターの翌日は大概筋肉痛です。
まあ、短いと抵抗も少なくなるでしょうから、推進力がどうなのかは?ですが・・・
それに歩くのも、フローターを装着(?)するのも結構面倒くさいんですよ。
最近売ってる奴は、どうなのか全く分かりませんので早速ナチュラムで検索!

リバレイ レッドレーベル RL フローターフィン
翌日に来るということは、まだ若い証拠でしょうか?(爆)
以前からから気になってた事が一つあるんですよ。
それは、フローターの必需品『フィン(足ひれ)』!
昔読んだ雑誌とかでは、ダイビング用のフィンを使ってる方もいらっしゃるようで・・・。
結構軽い力でやれるみたいです。
私もそんなに若い訳でもなく、ビリー並のマッチョでもありません。
とりあえず短いフィンが欲しいんです!
長いと、バタ足が結構大変なんですよね~。だからフローターの翌日は大概筋肉痛です。
まあ、短いと抵抗も少なくなるでしょうから、推進力がどうなのかは?ですが・・・
それに歩くのも、フローターを装着(?)するのも結構面倒くさいんですよ。
最近売ってる奴は、どうなのか全く分かりませんので早速ナチュラムで検索!

リバレイ レッドレーベル RL フローターフィン
出てきました!ショートタイプで、足の裏には滑り止めまで付いてるようです。
価格はちょっと微妙ですが、いい感じに見えますね~
みなさん、どんなタイプ使われてるんでしょうね?
よかったら、いろいろ教えてください!
あと、考えられる筋肉痛予防の最終手段は・・・