2007年11月18日
デビューしました
いや~、今日は寒かったですね~。皆さん、いかがお過ごしでしたか?
私は、遠征してきました♪
co-pooさんと午後からの出動でした。現地には大体2時くらいに到着。
現地で、ホゲちゃん&S平君と合流です。二人は朝からやってたんで色々情報収集。
やっぱり、冷え込みと風で結構厳しいようですね。。。
まあ、後はやってみないと分からないんで、ホゲちゃんガイドで釣り場へ
このエリアが一番水が良いらしく、チョイスしてくれました。
とりあえず、スピナーベイトから始めましょう!
移動しながら釣り下っていきますが、ノーバイト。
下っていくと、まだまだ大量のウィードがあるではないですか!
ルアーをラバージグ&某ワームにチェンジして、ウィード際を探ります。
1箇所目 ・・・・ 2箇所目 ・・・・ 3箇所目 ・・・・
4箇所目 ・・コン ガツーン!!
とあわせると、ガンガン走り出します!
エクスプローラーも、ぶち曲がり状態!!リールまいてもなかなか浮き上がって来ませんよ
一瞬期待しましたが水面下の魚体を見て
初雷魚やってしまいました。。。。サイズも結構いいですよ。見た目70センチ近くありますね
しかし初めて雷魚釣ったもんで、どこを持って水揚げして良いのか分からない・・・
とりあえず、ロッド操作で岸に引きずりあげようとしますが、斜面な為うまくいかず・・・
ラインを持って引き上げようとしたとき、最後のひと暴れでラインがプツン。
16ポンドが切れちゃったよ・・・。(私の中では激太)
雷魚君、お口にラバジついたままなのに・・・悪いことしました
でもファイトは最高でした!ちょっとはまりそうです(笑)
その後、おんなじ様なポイントを撃っていきますが、日没までで、1バイト1バラシで終了です。
~今回の釣行~
14:00 ~ 17:30
釣果 = 0匹
私は、遠征してきました♪
co-pooさんと午後からの出動でした。現地には大体2時くらいに到着。
現地で、ホゲちゃん&S平君と合流です。二人は朝からやってたんで色々情報収集。
やっぱり、冷え込みと風で結構厳しいようですね。。。
まあ、後はやってみないと分からないんで、ホゲちゃんガイドで釣り場へ

このエリアが一番水が良いらしく、チョイスしてくれました。
とりあえず、スピナーベイトから始めましょう!

移動しながら釣り下っていきますが、ノーバイト。
下っていくと、まだまだ大量のウィードがあるではないですか!
ルアーをラバージグ&某ワームにチェンジして、ウィード際を探ります。
1箇所目 ・・・・ 2箇所目 ・・・・ 3箇所目 ・・・・
4箇所目 ・・コン ガツーン!!
とあわせると、ガンガン走り出します!

エクスプローラーも、ぶち曲がり状態!!リールまいてもなかなか浮き上がって来ませんよ

一瞬期待しましたが水面下の魚体を見て

初雷魚やってしまいました。。。。サイズも結構いいですよ。見た目70センチ近くありますね

しかし初めて雷魚釣ったもんで、どこを持って水揚げして良いのか分からない・・・
とりあえず、ロッド操作で岸に引きずりあげようとしますが、斜面な為うまくいかず・・・
ラインを持って引き上げようとしたとき、最後のひと暴れでラインがプツン。
16ポンドが切れちゃったよ・・・。(私の中では激太)
雷魚君、お口にラバジついたままなのに・・・悪いことしました

でもファイトは最高でした!ちょっとはまりそうです(笑)
その後、おんなじ様なポイントを撃っていきますが、日没までで、1バイト1バラシで終了です。
次は20ポンド巻いて、80オーバー狙ってみよ~!
~今回の釣行~
14:00 ~ 17:30
釣果 = 0匹
Posted by タバちゃん at 22:27│Comments(22)
│2007年釣行記
この記事へのコメント
初魚雷!おめでとうございます!?
確かにファイトいいですが歯恐いしヌメヌメだったかネバネバだったかわすれましたがソレが嫌です笑
メーターオーバーいっちゃってくださいw
確かにファイトいいですが歯恐いしヌメヌメだったかネバネバだったかわすれましたがソレが嫌です笑
メーターオーバーいっちゃってくださいw
Posted by 侍 at 2007年11月18日 23:19
やはり暴君ですな!!笑
ちゃんとバス持ちしないとダメですよ!(爆
(エラを掴む様に手を入れて持ち上げればOKです)
私も完全試合続きで泣きそうですよ(涙涙
まだ九州は雷ちゃん釣れますかぁ~
たぶんこっちは水温10℃あるかないかぐらい
しかないです。
(水温計で測った訳じゃないですけど、結構当たるんです)
ちゃんとバス持ちしないとダメですよ!(爆
(エラを掴む様に手を入れて持ち上げればOKです)
私も完全試合続きで泣きそうですよ(涙涙
まだ九州は雷ちゃん釣れますかぁ~
たぶんこっちは水温10℃あるかないかぐらい
しかないです。
(水温計で測った訳じゃないですけど、結構当たるんです)
Posted by 恥具番長@なべ at 2007年11月18日 23:40
オイラ雷魚釣った事ないです・・・
後輩がPOP-Xで釣ったのを見ましたが、必死でフック外してました。
雷魚は歯が怖いですね~
あと体の模様・・・まさにヘビですよね~
後輩がPOP-Xで釣ったのを見ましたが、必死でフック外してました。
雷魚は歯が怖いですね~
あと体の模様・・・まさにヘビですよね~
Posted by ゆま坊 at 2007年11月18日 23:42
あそこは年中 雷注意報がでてるみたいですよ(笑)
あの歯にかかったら フロロでも一撃ですもんね~
雷ロッド購入ですか?w
あの歯にかかったら フロロでも一撃ですもんね~
雷ロッド購入ですか?w
Posted by RB at 2007年11月19日 01:10
侍さん おはようございます~
多分、生雷魚見たのも3回目くらいなんですよ(笑)
まだ、直接触ってないんでどんな感触なのか分かりませんが
ひょっとしたら触った時点で嫌いになるかもしれませんね(笑)
多分、生雷魚見たのも3回目くらいなんですよ(笑)
まだ、直接触ってないんでどんな感触なのか分かりませんが
ひょっとしたら触った時点で嫌いになるかもしれませんね(笑)
Posted by タバシ at 2007年11月19日 06:05
なべさん おはようございます
水温は10度越えたみたいですね。
ただ、昨日から急激に冷え込んだんで
かなり渋かったみたいですね。
この場所は、来年通うことになると思います(笑)
水温は10度越えたみたいですね。
ただ、昨日から急激に冷え込んだんで
かなり渋かったみたいですね。
この場所は、来年通うことになると思います(笑)
Posted by タバシ at 2007年11月19日 06:09
ゆま坊さん おはようございます
初落雷は強烈でした(汗)
いきなりあのサイズはないですよね。
でも意外とかわいい顔してましたよ~
初落雷は強烈でした(汗)
いきなりあのサイズはないですよね。
でも意外とかわいい顔してましたよ~
Posted by タバシ at 2007年11月19日 06:10
RBさん おはようございます
ホゲはしましたけど、あそこはいいところですね~
住みたくなっちゃいますね(笑)
F6-69Xがありますんでこれを雷にまわそうかと・・・
ホゲはしましたけど、あそこはいいところですね~
住みたくなっちゃいますね(笑)
F6-69Xがありますんでこれを雷にまわそうかと・・・
Posted by タバシ at 2007年11月19日 06:13
初雷チャンおめでとうございます!
私はまだ釣った事ないですわ
よくわからんけど80オーバー狙うなら20lbでも足りないんじゃない?
私はまだ釣った事ないですわ
よくわからんけど80オーバー狙うなら20lbでも足りないんじゃない?
Posted by ratfink
at 2007年11月19日 10:58

ratfinkさん こんにちは
ありがとうございます(笑)
意外と釣って楽しい魚ですよ。
ぜひ一度お試しください。アマフリなら楽勝じゃないっすかね
抜きあげなら、20でもきついでしょうけど、引きずり上げなら
なんとかなるでしょ。
最悪は、ネットがギャフ買わないといけないっすかね、
ありがとうございます(笑)
意外と釣って楽しい魚ですよ。
ぜひ一度お試しください。アマフリなら楽勝じゃないっすかね
抜きあげなら、20でもきついでしょうけど、引きずり上げなら
なんとかなるでしょ。
最悪は、ネットがギャフ買わないといけないっすかね、
Posted by タバシ
at 2007年11月19日 11:51

雷ちゃん意外と可愛いでしょう?
冬眠すると思ってましたが、
正月に雷ちゃん釣った事ありますよ。
ヘビーカバーならPEや30lbいるでしょうね…
冬眠すると思ってましたが、
正月に雷ちゃん釣った事ありますよ。
ヘビーカバーならPEや30lbいるでしょうね…
Posted by ひでっち at 2007年11月19日 12:01
またしてもヘボガイドですいませんでした・・・。
こんな自分ですがまたよろしくお願いしいます。
そして雷魚デビューおめでとうございます。
鯰の呪いならぬ雷魚の呪いもありますんでお気をつけて。
解く方法は今度密かにお教えします。
こんな自分ですがまたよろしくお願いしいます。
そして雷魚デビューおめでとうございます。
鯰の呪いならぬ雷魚の呪いもありますんでお気をつけて。
解く方法は今度密かにお教えします。
Posted by ホゲ at 2007年11月19日 15:16
ひでっちさん こんにちは~
真冬でもバスが釣れますからね~
てか、冬はバス狙いで行きますよ(笑)
ヘビーカバーは、私攻め切れません。
よってカバーの縁とかなんで、20でも
大丈夫ですよね?
真冬でもバスが釣れますからね~
てか、冬はバス狙いで行きますよ(笑)
ヘビーカバーは、私攻め切れません。
よってカバーの縁とかなんで、20でも
大丈夫ですよね?
Posted by タバシ
at 2007年11月19日 15:31

ホゲちゃん こんにちは~
こちらこそ、ありがとうございました。
ホゲちゃんが釣った場所でばらしましたからね。。。
まだまだ修行不足ですよ。
また行きましょうね~
こちらこそ、ありがとうございました。
ホゲちゃんが釣った場所でばらしましたからね。。。
まだまだ修行不足ですよ。
また行きましょうね~
Posted by タバシ
at 2007年11月19日 15:33

昨日はお疲れ様でした。
今度はゆっくりお付き合いしたいと思います。
今年は1月に雷魚を釣ったんで、
確率は低くなりますが、年中雷魚注意報は
発令中です・・・(汗
バスなら20lbで大丈夫ですが、
雷魚は20lbでも不安ですね。
丸呑みされていなければ14lbとかでも
めったに切れないですが、丸呑みされて
ラインが歯に掛かれば、ある程度太くしても
NGでしょうね。
今度はゆっくりお付き合いしたいと思います。
今年は1月に雷魚を釣ったんで、
確率は低くなりますが、年中雷魚注意報は
発令中です・・・(汗
バスなら20lbで大丈夫ですが、
雷魚は20lbでも不安ですね。
丸呑みされていなければ14lbとかでも
めったに切れないですが、丸呑みされて
ラインが歯に掛かれば、ある程度太くしても
NGでしょうね。
Posted by 優柔不断 at 2007年11月19日 16:24
遂に初「ラ」ですか~ おめでとう?ございます。
自分も経験あるんですがランディングに困るんですよね。
歯も怖いけどあのヘビガラにびびりました^^;
僕は近くの人に取り込んでもらいます(汗
次に備えてランディングツールが必要でしょうかね。
自分も経験あるんですがランディングに困るんですよね。
歯も怖いけどあのヘビガラにびびりました^^;
僕は近くの人に取り込んでもらいます(汗
次に備えてランディングツールが必要でしょうかね。
Posted by TanuCORO
at 2007年11月19日 20:37

自分はまだラー様釣ったことないっすね~
それ専門の人も居るのだから
面白いんでしょうね♪
でも、、、釣り上げても触れない気がする。。。
それ専門の人も居るのだから
面白いんでしょうね♪
でも、、、釣り上げても触れない気がする。。。
Posted by ひらきょ
at 2007年11月19日 21:51

優柔不断さん こんばんは~
雷魚狙いのロッドにはもっと太め巻きましょうかね。
でも基本はバス狙いの外道ですんでね(笑)
今後は頻繁にお邪魔すると思いますので、
そのときはまたお願いしますね~
雷魚狙いのロッドにはもっと太め巻きましょうかね。
でも基本はバス狙いの外道ですんでね(笑)
今後は頻繁にお邪魔すると思いますので、
そのときはまたお願いしますね~
Posted by タバシ at 2007年11月20日 00:35
今頃雷魚が釣れるんですね(驚
中学生の時に77cmの雷魚釣ったことあります。パワフルなファイトより、ヌルヌルネトネトの体が嫌だったのを覚えてます(汗
中学生の時に77cmの雷魚釣ったことあります。パワフルなファイトより、ヌルヌルネトネトの体が嫌だったのを覚えてます(汗
Posted by drake at 2007年11月20日 00:36
TanuCOROさん こんばんは~
一番手軽な方法は、ランディングネットですかね。
ギャフとかもいいですが、彼らは口をあんまり
あけてくれない見たいですんでね。
でも、今回の遠征先はランディングネットがあると
かなり便利だと思いますね。
仕入れを検討します!
一番手軽な方法は、ランディングネットですかね。
ギャフとかもいいですが、彼らは口をあんまり
あけてくれない見たいですんでね。
でも、今回の遠征先はランディングネットがあると
かなり便利だと思いますね。
仕入れを検討します!
Posted by タバシ at 2007年11月20日 00:37
ひらきょさん こんばんは~
多分、私も触れないかもしれません(笑)
でも引き具合は忘れられませんよ。
また釣りたいくらいです♪
多分、私も触れないかもしれません(笑)
でも引き具合は忘れられませんよ。
また釣りたいくらいです♪
Posted by タバシ at 2007年11月20日 00:39
drakeさん こんばんは~
今回は、触ることがなかったんで良く分かりませんが、
経験者の話を聞くと、触りたくなくなりますね(汗)
でもあのファイトが病み付きになりそうな予感がしてます(笑)
今回は、触ることがなかったんで良く分かりませんが、
経験者の話を聞くと、触りたくなくなりますね(汗)
でもあのファイトが病み付きになりそうな予感がしてます(笑)
Posted by タバシ at 2007年11月20日 00:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。